• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋の内向き整流性カリウムチャネルの分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15590187
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関佐賀大学 (2004)
佐賀大学(医学部) (2003)

研究代表者

柳 圭子 (石原 圭子)  佐賀大学, 医学部, 助教授 (70265990)

研究分担者 頴原 嗣尚  佐賀大学, 医学部, 教授 (50037446)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード心筋細胞 / イオンチャネル / カリウムイオン / 内向き整流カリウム電流 / マグネシウムイオン / ポリアミン / Kir2.1 / カリウムチャネル / 心筋 / カリウム電流 / イオン電流 / 内向き整流カリウムチャネル / コンピューターモデル
研究概要

1.心筋細胞の内向き整流性カリウムイオン(K^+)チャネルを流れる電流の振幅は、細胞内のポリアミン分子やマグネシウムイオン(Mg^<2+>)によるチャネル孔の膜電位依存性ブロックにより制御されると考えられているが、その詳細なメカニズムはよく解っていない。我々は心筋細胞の内向き整流性K^+チャネルの主要サブユニットをコードする遺伝子Kir2.1をヒト培養細胞株293Tに導入し、膜電位固定下にパッチ膜を流れるKir2.1チャネル電流を記録し、細胞内側のポリアミンやMg^<2+>によるブロックを詳細に解析した。その結果、Kir2.1チャネルを流れる電流はポリアミンやMg^<2+>によるブロックに対する感受性が異なる2種類の状態のチャネル群を流れる電流振幅の和であることが解った。また2種類のチャネル状態の存在比率はブロックの部位とは異なる細胞内側部位におけるチャネルとポリアミンとの相互作用によって変化することが解った。心筋の活動電位の最中に内向き整流性K^+チャネルを流れる外向き電流は主にブロック感受性の低い比較的少数(約10%)のチャネル群を流れ、細胞内Mg^<2+>はブロック感受性の高いチャネル群(約90%)を選択的にブロックすることにより外向き電流を増大させることが示唆された。
2.心室筋と心房筋の内向き整流性K^+チャネルを流れる電流の性質の違いがどのような要因に基づくものであるかについて、チャネルを構成するサブユニット(Kir2.1、Kir2.2、Kir2.3)と細胞内ポリアミン濃度という2つの観点から検討した。その結果、心房筋細胞の方が心室筋細胞よりも遊離ポリアミン濃度が高いことがその違いに大きく関与しているという知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Different intracellular polyamine concentrations underlie the difference in the inward rectifier K^+ currents in atria and ventricles of the guinea-pig heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan D-H
    • 雑誌名

      Journal of Physiology(London) 563

      ページ: 713-724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two Kir2.1 channel populations with different sensitivities to Mg^<2+> and polyamine block : a model for the cardiac strong inward rectifier K^+ channel.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan D-H
    • 雑誌名

      Journal of Physiology(London) 563

      ページ: 725-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different intracellular polyamine concentrations underlie the difference in the inward rectifier K^+ currents in atria and ventricles of the guinea-pig heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan D-H, Nishimura K, Yoshida K, Nakahira K, Ehara T, Igarashi K, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London) 563

      ページ: 713-724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two Kir2.1 channel populations with different sensitivities to Mg^<2+> and polyamine block : a model for the cardiac strong inward rectifier K^+ channel.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan D-H, Ishihara K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London) 563

      ページ: 725-744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two Kir2.1 channel populations with different sensitivities to Mg^<2+> and polyamine block : a model for the cardiac strong inward rectifier K^+ channel.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan D-H
    • 雑誌名

      Journal of Physiology(London) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Different intracellular polyamine concentrations underlie the difference in the inward rectifier K^+ currents in atria and ventricles of the guinea-pig heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Yan D-H
    • 雑誌名

      Journal of Physiology(London) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Two modes of polyamine block regulating the cardiac inward rectifier K^+ Current I_<K1> as revealed by a study of the Kir2.1 channel expressed in a human cell line.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K
    • 雑誌名

      Journal of Physiology(London) 556

      ページ: 61-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-volume regulation by swelling-activated chloride current in guinea-pig ventricular myocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two modes of polyamine block regulating the cardiac inward rectifier K^+ current I_<K1> as revealed by a study of the Kir2.1 channel expressed in a human cell line.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K, Ehara T.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (London) 556

      ページ: 61-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-volume regulation by swelling-activated chloride current in guinea-pig ventricular myocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S, Ishihara, K, Ehara, T, Shioya, T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54

      ページ: 31-38

    • NAID

      80016562007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two modes of polyamine block regulating the cardiac inward rectifier K^+ current I_<K1> as revealed by a study of the Kir2.1 channel expressed in a human cell line.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishihara K
    • 雑誌名

      Journal of Physiology(London) 556

      ページ: 61-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara, K: "Two modes of polyamine block regulating the cardiac inward rectifier K^+ Current I_<K1> as revealed by a study of the Kir2.1 channel expressed in a human cell line"Journal of Physiology ; DOI : 10.1113/jphysiol.2003.055434. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi