• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノックアウトマウスを用いる自己抗体産生と自己免疫疾患モデルの作製

研究課題

研究課題/領域番号 15590271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関高知大学

研究代表者

本家 孝一  高知大学, 医学部, 教授 (80190263)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード硫酸化糖脂質 / 単クローン抗体 / ノックアウトマウス / 脂質ラフト / 自己免疫疾患
研究概要

1)硫酸化糖脂質に対する単クローン抗体の作製:スルファチドを、糖脂質硫酸転移酵素ノックアウトマウスに免疫し、DI8とよぶ単クローン抗体(IgG3)を得た。DI8抗体は、スルファチドともセミノリピドとも同程度に反応したが、中性糖脂質やガングリオシド、他の硫酸化糖鎖とは結合しなかった。硫酸基が内部のガラクトースに付加したSM2とは反応しなかったので、末端ガラクトース3-硫酸構造を認識すると思われる。DI8ハイブリドーマからH鎖とL鎖の可変部をコードする遺伝子を得、単鎖抗体scFvをファージディスプレイシステムで発現させ、最終的に、可溶性scFv抗体が元の抗体の特異性を保持することを示した。
2)脂質ラフト上で硫酸化糖脂質が形成する分子複合体を認識する単クローン抗体の作製:セミノリピドは、マウス男性生殖細胞の界面活性剤不溶性浮遊画分(DIM)に回収され、脂質ラフト分画に局在すると思われた。そこで、DIMを同系のマウスに免疫し、単クローン抗体を作製した。DIMと強く反応するが、セミノリピドとの反応性が比較的弱いものを選択した。このスクリーニングにより3種類の候補クローンを選択した。これら3種類のクローンが産生する抗体はいずれもIgMであった。3種類の抗体のうち、2種類はウェスタンブロッティングで特定のタンパク質と反応したが、残りの1種類はどのバンドとも反応しなかったことから、この抗体(#1)は分子の立体構造を認識することが想像された。#1抗体が認識する分子(複合体)はスルファチドには結合するが、ガラクトシルセラミドには結合しないことがわかった。現在、#1抗体が認識する分子(複合体)の単離を進めている。
3)硫酸化糖脂質に対する自己免疫モデルマウスの作製:1)と同様に、スルファチドを糖脂質硫酸転移酵素ノックアウトマウスに免疫し、血中の抗体価が十分上昇していることを確認した後、脾臓細胞を調製した。この脾臓細胞を同型の野生型マウスに移植したが、レシピエントマウスの血中で硫酸化糖脂質に対する抗体価が上昇せず、症状も出なかった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Production of a recombinant single chain variable fragment (scFv) antibody against sulfoglycolipid.2005

    • 著者名/発表者名
      Cheng, X., et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 137

      ページ: 415-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Testis-specific sulfoglycolipid, seminolipid is essential for germ cell function in spermatogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y. et al.
    • 雑誌名

      Glycobiology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of a recombinant single chain variable fragment (scFv) antibody against sulfoglycolipid2005

    • 著者名/発表者名
      Cheng, X., et al.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 137

      ページ: 415-421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Testis-specific sulfoglycolipid is essential for germ cell function in spermatogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y., et al.
    • 雑誌名

      Glycobiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological roles of sulfoglycolipids and pathophysiology of their deficiency.2004

    • 著者名/発表者名
      Honke, K., et al.
    • 雑誌名

      Glycoconj.J. 21

      ページ: 59-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sulfatide is a nagative regulator of oligodendrocyte differentiation : development in sulfatide-null mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirahara, Y., et al.
    • 雑誌名

      Glia 45

      ページ: 269-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebroside sulfotransferase deficiency ameliorates L-selectin-dependent monocyte infiltration in the kidney after ureteral obstruction.2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, D., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2085-2090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological roles of sulfoglycolipids and pathophysiology of their deficiency2004

    • 著者名/発表者名
      Honke, K., et al.
    • 雑誌名

      Glycoconj.J. 21

      ページ: 59-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sulfatide is a negative regulator of oligodendrocyte differentiation: development in sulfatide-null mice2004

    • 著者名/発表者名
      Hirahara, Y., et al.
    • 雑誌名

      Glia 45

      ページ: 269-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cerebroside sulfotransferase deficiency ameliorates L-selectin-dependent monocyte infiltration in the kidney after ureteral obstruction2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, D., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 2085-2090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Testis-specific sulfoglycolipid, seminolipid is essential for germ cell function in spermatogenesis.

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y. et al.
    • 雑誌名

      Glycobiology 印刷中

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa, D. et al.: "Cerebroside sulfotransferase deficiency ameliorates L-selectin-dependent monocyte infiltration in the kidney after ureteral obstruction"J.Biol.Chem.. 279. 2085-2090 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirahara, Y. et al.: "Sulfatide is a negative regulator of oligodendrocyte differentiation"Glia. 45. 269-277 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Honke, K. et al.: "Biological roles of sulfoglycolipids and pathophysiology of their deficiency"Glycoconj.J.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi