• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

傷害臓器特異的c‐Met、HGF受容体活性化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 15590272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関大阪大学

研究代表者

町出 充  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90346198)

研究分担者 中村 敏一  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00049397)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード組織傷害 / HGF / c-Met / 細胞間接着 / チロシンフォスファターゼ / 酸化ストレス / アミノ酸 / HGF(肝細胞増殖因子) / 組織恒常性 / juxtamembrane領域 / protein kinase C / チロシンキナーゼ / ストレス / 発癌
研究概要

当企画では組織が傷害と健常状態を察知するメカニズムについて、生体の内因性修復因子であるHGFの作用発現にたいする制御機構について解析し、以下の1〜4の成果に達した。
1,(1)HGFによるラット初代培養肝細胞の細胞増殖は低細胞密度において誘導され、高細胞密度ではおこらない。この状態を健常な肝臓のモデルとして、その分子機構について解析を行った。その結果としてHGF受容体であるc-Metの自己チロシンリン酸化がHGF刺激後、細胞密度依存的に抑制されることを明らかにした。(2)過酸化水素による酸化ストレスにさらされた細胞では傷害修復と変異の継代阻止のため細胞増殖が停止することが知られていたが、このストレスによりc-Met上の985番目のセリン残基(Ser985)にリン酸化修飾がおこり、c-Metの活性化が抑制されることを明らかにした。(3)アミノ酸のプロリンを欠いた栄養培地中の初代培養肝細胞をHGFで刺激すると、c-Metの活性化とその直下のシグナル伝達分子の活性化は正常に起こるにもかかわらず細胞増殖が起こらないことをみいだした。
2,上記1(1)〜(3)それぞれの分子機構として、(1)細胞密度に依存してチロシンフォスファターゼLARが発現し、c-Metを脱リン酸化する。(2)酸化ストレスによりPKCが活性化しc-MetのSer985をリン酸化するとともにその部位の脱リン酸化酵素であるPP2Aが失活する。(3)プロリンが欠乏すると細胞周期の進行に必要なCDK4の発現が抑制される、以上について解明した。
3,生体内の健常な肝臓ではc-MetのSer985がリン酸化されさらにチロシンフォスファターゼの活性を介してc-Metの活性化が抑制されているが、部分肝切除や肝炎モデル動物においてこれらの抑制機構が解除されていることを解明した。
4,Ser985を含む領域を欠損したc-Metのトランスジェニックマウス作製のためのES細胞を作製した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Bi-directional regulation of c-met Ser985 phosphorylation via PKC and protein phosphatase 2A involves c-met activation and cellular responsiveness to HGF.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashigasako A. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 26445-26452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bi-directional regulation of c-met Ser985 phosphorylation via PKC and protein phosphatase 2A involvesc-met activation and cellular responsiveness to HGF2004

    • 著者名/発表者名
      Hashigasako A. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. Vol.279

      ページ: 26445-26452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bi-directional regulation of c-Met Ser 985 phosphorylation via PKC and protein phosphatase 2A involves c-Met activation and cellular responsiveness to HGF.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashigasako A.et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 279

      ページ: 26445-26452

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of chronic glomerular injuries and TGF-β1 production by HGF contributes in attenuation of murine diabetic nephropathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S.et al.
    • 雑誌名

      Am.J.physiol 286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Recombinant hepatocyte growth factor accelerates cutaneous wound healing in diabetic mouse model.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S.et al.
    • 雑誌名

      Growth Factors 22

      ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiation to stromal fibroblasts increases invasiveness of pancreatic cancer cells through tumor-stromal interactions.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohuchida K.et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 64

      ページ: 3215-3222

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Intrathecal injection of HVJ-E containing HGF gene to cerebrospinal fluid can prevent and ameliorate hearing impairment in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Oshima K.et al.
    • 雑誌名

      FASEB-J 18

      ページ: 212-214

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Essential role of HGF (hepatocyte growth factor) in blood formation in Xenopus.2004

    • 著者名/発表者名
      Koibuchi K.et al.
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 3320-33257

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] -HGFによる肝再生医療の展開-2003

    • 著者名/発表者名
      町出 充 他
    • 雑誌名

      G.I.Research (Journal of Gastrointestinal Research) 11

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 増殖因子の臨床応用 -HGFによる再生医療の展開-2003

    • 著者名/発表者名
      町出 充 他
    • 雑誌名

      現代医療 35

      ページ: 140-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regenerative Therapy by HGF for Liver Disease2003

    • 著者名/発表者名
      Machide M. et al.
    • 雑誌名

      G.I.Research (Journal of Gastrointestinal Research) Vol.11, No.6

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Regenerative Medicine by HGF2003

    • 著者名/発表者名
      Machide M. et al.
    • 雑誌名

      Gendai-Iryou Vol.35,No.7

      ページ: 140-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 広範囲 血液・尿化学検査、免疫学的検査(4)形質転換成長因子(TGF)α,β2005

    • 著者名/発表者名
      町出 充 et al.(分担執筆)
    • 出版者
      日本臨牀社(In press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Bessho S.et al.: "Counteractive effects of HGF on PDGF-induced mesangial cell proliferation in a rat model of glomerulonephritis"Am.J.Physiol. 284. F1171-F1180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Qian LW et al.: "Radiation stimulates HGF receptor/c-met expression that leads to amplifying cellular response to HGF stimulation via upregulated receptor tyrosine phosphorylation and map kinase activity in pancreatic cancer cells"Intern.J.Cancer. 104. 542-549 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pai R.et al.: "Prostaglandins promote colon cancer cell invasion ; signaling by cross-talk between two distinct growth factor receptors"FASEB J.. 17. 1640-1647 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 橋ヶ迫 敦子 et al.: "HGFによる難治性肝疾患の再生治療"血液・免疫・腫瘍. 8(1). 44-51 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 町出 充, 中村 敏一: "増殖因子の臨床応用 -HGFによる再生医療の展開-"現代医療. 35(7). 140-148 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 町出 充, 中村 敏一: "HGFによる肝再生医療の展開"G.I.Research. 11(6). 69-76 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi