• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管出血性大腸菌の培養不能状態への移行に関与する分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関九州大学

研究代表者

水之江 義充  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (20157514)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードO157 / VNC / 蘇生 / VBNC / 培養不能菌 / 腸管出血性大腸菌 / 酸化ストレス / 抗酸化剤
研究概要

腸管出血性大腸菌を低栄養・低温で培養することにより通常の培地には発育できないが、何らかの生物活性を有する状態、すなわちVBNC(生きているが培養できない)状態に移行させることに成功した。VBNC状態に移行した菌を過酸化水素を分解する物質や抗酸化剤を含有する寒天培地(蘇生培地)上に播種することにより培養能を回復させることに成功した。更に上記の方法で腸管出血性大腸菌および腸管病原性大腸菌に感染した患者より分離された株を調べた結果、VBNC状態に移行しやすく蘇生可能な菌株を数株発見した。これらの結果から病原細菌は、生きているが培養できない状態で存在し得ることを示した。免疫抗体法で調べた結果VBNCに移行しやすい株は、定常期で働くシグマファクターであるシグマSや鞭毛の発現に関与しているシグマFの発現が低下していること発見した。実験室株の大腸菌K12株は、起源が同じでも保存状態の違いによりシグマ因子の発現に多様性が見られることが知られている。保存されていたK12株を調べた結果、VBNCへ移行し易い株を発見した。それらの株では、腸管出血性大腸菌と同様にシグマ因子の発現の低下が見られた。そこで、K12株のシグマSとシグマFの欠損株を作製し、VBNCへの移行と蘇生効果を調べた結果、シグマSがVBNCへの移行と蘇生に重要な役割を果たしていることが判明した。しかし、シグマSを完全にノックアウトした株は、患者より分離されたVBNC状態に移行しやすい腸管出血性大腸菌や保存されていたK12株に比べ、VBNCへの移行および蘇生率が、かなり低いことが判明した。つまり、シグマSは、VBNCへの移行と蘇生に必要であり、VBNC状態に移行しやすい腸管出血性大腸菌や保存されていたK12株では、その発現調節や、シグマSそのものに何らかの変異がおこり、VBNCへの移行し易くなったのではないかと思われる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (4件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Reconstitution and function of Tetragenococcus halophila chaperonin 60 tetradecamer2005

    • 著者名/発表者名
      Tosukhowong A et al.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel bactericidal surface : catechin-loaded surface-erodable polymer prevents biofilm formation2005

    • 著者名/発表者名
      Maeyama R et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconstitution and function of Tetragenococcus halophila chaperonin 60 tetradecamer2005

    • 著者名/発表者名
      Tosukhowong A, Nakayama J, Mizunoe Y, Sugimoto S, Fukuda D, Sonomoto K
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng (in press)

    • NAID

      110002695620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel bactericidal surface : catechin-loaded surface-erodable polymer prevents biofilm formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeyama R, Kwon K, Mizunoe Y, Anderson JM, Tanaka M, Matsuda T:
    • 雑誌名

      J.Biomed.Mater.Res. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legionella dumoffii Dj1A, a member of the DnaJ family, is required for intracellular growth2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi H et al.
    • 雑誌名

      Infect Immun 72(6)

      ページ: 3592-3603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Confocal imaging of biofilm formation process using fluoroprobed E.coli and fluoro-stained exopolysaccharide2004

    • 著者名/発表者名
      Maeyama R et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res 70A(2)

      ページ: 274-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legionella dumoffii DjlA, a member of the DnaJ family, is required for intracellular growth2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi H, Mizunoe Y, Takade A, Tanaka Y, Miyamoto H, Harada M, Yoshida S
    • 雑誌名

      Infect.Immun. 72(6)

      ページ: 3592-3603

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Confocal imaging of biofilm formation process using fluoroprobed Escherichia coli and fluoro-stained exopolysaccharide2004

    • 著者名/発表者名
      Maeyama R, Mizunoe Y, Anderson JM, Tanaka M, Matsuda T
    • 雑誌名

      J.Biomed.Mater.Res. 70A

      ページ: 274-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Legionella dumoffii DjlA, a member of the DnaJ family, is required for intracellular growth2004

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi H et al.
    • 雑誌名

      Infect Immun 72(6)

      ページ: 3592-3603

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Confocal imaging of biofilm formation process using fluor oprobed E. coli and fluoro-stained exopolysaccharide2004

    • 著者名/発表者名
      Maeyama R et al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res 70A(2)

      ページ: 274-282

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vesicle-mediated export and assembly of pore-forming oligomers of the enterobacterial ClyA cytotoxin2003

    • 著者名/発表者名
      Wai SN et al.
    • 雑誌名

      Cell 115(1)

      ページ: 25-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The iron-binding protein Dps confers hydrogen peroxide stress resistance to Campylobacter jejuni2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T et al.
    • 雑誌名

      J Bacteriol 185(3)

      ページ: 1010-1017

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VNCに関わる生物現象の分子メカニズム,酸化ストレス-培養不能細菌の蘇生法との関連2003

    • 著者名/発表者名
      水之江 義充
    • 雑誌名

      海洋 33

      ページ: 146-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VNC研究の現状と課題-VNC状態の具体例,Vibrio cholerae2003

    • 著者名/発表者名
      水之江 義充他
    • 雑誌名

      海洋 33

      ページ: 86-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vesicle-Mediated Export and Assembly of Pore-Forming Oligomers of the Enterobacterial ClyA Cytotoxin.2003

    • 著者名/発表者名
      Wai SN, Lindmark B, Soderblom T, Takade A, Westermark M, Oscarsson J, Jass J, Richter-Dahlfors A, Mizunoe Y, Uhlin BE.
    • 雑誌名

      Cell. 115(1)

      ページ: 25-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biofilm related infections on tissue surface2003

    • 著者名/発表者名
      Wai SN, Mizunoe Y, Jass J
    • 雑誌名

      Medical Biofilms : Problems, detection and control. (Jass J, Walker JT, Surman S.(eds.))(John Wiley & Sons, Ltd., London) 2

      ページ: 99-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The iron-binding protein Dps confers hydrogen peroxide stress resistance to Campylobacter jejuni.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Mizunoe Y, Kawabata S, Takade A, Harada M, Wai SN, Yoshida S.
    • 雑誌名

      J Bacteriol. 185(3)

      ページ: 1010-1017

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative stress (resuscitation of nonculturable bacteria)2003

    • 著者名/発表者名
      Mizunoe Y
    • 雑誌名

      Kaiyo. 33

      ページ: 146-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonculturable Vibrio cholerae2003

    • 著者名/発表者名
      Mizunoe Y, Wai SN, Amako K
    • 雑誌名

      Kaiyo. 33

      ページ: 86-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] VNCに関わる生物現象の分子メカニズム、酸化ストレス-培養不能細菌の蘇生法との関連2003

    • 著者名/発表者名
      水之江 義充
    • 雑誌名

      海洋 33

      ページ: 146-154

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] VNC研究の現状と課題-VNC状態の具体例、Vibrio cholerae2003

    • 著者名/発表者名
      水之江 義充他
    • 雑誌名

      海洋 33

      ページ: 86-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Survival and Death in Bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      Mizunoe Y et al.
    • 出版者
      Research Signpost (in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Survival and Death in Bacteria : Biofilm formation and entry into viable but nonculturable (VBNC) state : Survival strategy under stress conditions.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizunoe Y, Wai SN
    • 出版者
      Research Signpost, Kerala(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Survival and Death in Bacteria2005

    • 著者名/発表者名
      Mizunoe Y et al.
    • 出版者
      Research Signpost(in press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Medical Biofilms : Problems, detection and control2003

    • 著者名/発表者名
      Wai SN et al.
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水之江 義充: "酸化ストレス(培養不能菌の蘇生法との関連)"海洋. 33. 146-154 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水之江 義充, 他: "培養不能細菌-Vibrio cholerae"海洋. 33. 86-91 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wai SN, Mizunoe Y et al.: "Vesicle-Mediated Export and Assembly of Pore-Forming Oligomers of the Enterobacterial ClyA Cytotoxin."Cell. 115(1). 25-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa T, Mizunoe Y et al.: "The iron-binding protein Dps confers hydrogen peroxide stress resistance to Campylobacter jejuni."J.Bacteriol. 185(3). 1010-1017 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohnishi H, Mizunoe Y et al.: "Legionella dumoffii DjlA, a Member of the DnaJ Family, Is Required for Intracellular Growth"Infect Immun. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wai SN, Mizunoe Y, Jass J: "Medical Biofilms : Problems, detection and control."John Wiley & Sons, Ltd., London. 291 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi