• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネガティブストランドウイルスのトロピズムを規定する分子的基盤の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590411
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関筑波大学

研究代表者

竹内 薫  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (00192162)

研究分担者 永田 恭介  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40180492)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード麻疹ウイルス / リバースジェネティクス / 細胞指向性 / エンベロープタンパク質 / 細胞レセプター / アクセサリータンパク質 / インターフェロン / 感染防御 / シグナル伝達 / 蛋白質リン酸化
研究概要

麻疹ウイルス(MV)は主にリンパ系細胞に感染するが、ヒトでは上皮系、内皮系、神経系細胞にも感染する。ところが、MV野外株のレセプターであるSLAMはリンパ系細胞に限って発現するとされており、上皮系、内皮系、神経系細胞におけるSLAM発現の報告は無い。そこで我々は、これらの細胞についてMV野外株に対する感受性を調べ、初代ヒト細気管支上皮細胞でMVに特徴的な多核巨細胞が形成されることを見出した。この細胞への感染は、抗SLAM抗体、抗CD46抗体で阻止できなかったことより、第3の感染経路の存在が示唆された。
MVのVタンパク質とCタンパク質は増殖には必須ではないアクセサリータンパク質であると報告されている。我々はMVのVタンパク質あるいはCタンパク質を恒常的に発現するHeLa細胞を樹立し、Vタンパク質とCタンパク質の機能を解析した。その結果、麻疹ウイルスのVタンパク質は宿主のインターフェロン(IFN)のシグナル伝達系を阻害することを見出した。IFNシグナル伝達に関わる主要なタンパク質であるSTAT-1とSTAT-2について調べたところ、STAT-1、STAT-2のリン酸化がほぼ完璧に阻害されており、このリン酸化阻害がシグナル伝達阻害の原因であると考えられた。なお、Cタンパク質には抗IFN活性は認められなかった。
Cタンパク質を発現しないMV-C(-)を作製した。MV-C(-)はB95a細胞ではMV野外株と同様に増殖したが、293/hSLAM細胞では一過性の増殖を示した。また、MV野外株を感染させたカニクイザルの脾臓、リンパ節等には多くのMV抗原が検出されたが、MV-(C-)感染カニクイザルではMV抗原はほとんど認められなかった。以上の結果より、Cタンパク質はin vitroまたin vivoにおいてMVの増殖に重要な機能を有していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Stringent requirement for the C protein of wild-type measles virus for growth both in vitro and in macaque2005

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K et al.
    • 雑誌名

      J Virol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancing of measles virus infection by magnetofection2005

    • 著者名/発表者名
      Kadota S-I et al.
    • 雑誌名

      J Virol Meth (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stringent requirement of the C protein of wild-type measles virus for growth both in vitro and in macaque.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Takeda M, Miyajima N, Ami Y, Nagata N, Suzaki Y, Shahnewaz J, Kadota S, Nagata K.
    • 雑誌名

      J Virol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhancing of measles virus infection by Magnetofection.2005

    • 著者名/発表者名
      Kadota S, Kanayama T, Miyajima N, Takeuchi K, Nagata K.
    • 雑誌名

      J Virol Methods (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of influenza virus PA subunit in assembly of functional RNA polymerase complexes2005

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi A et al.
    • 雑誌名

      J Virol 79

      ページ: 732-744

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stringent requirement of the C protein of wild-type measles virus for growth both in vitro and in macaque2005

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K et al.
    • 雑誌名

      J Virol (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell tropism of wild-type measles virus is affected by amino acid substitutions in the P, V and M proteins, or by a truncation in the C protein2004

    • 著者名/発表者名
      Miyajima N et al.
    • 雑誌名

      J Gen Virol 85

      ページ: 3001-3006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissection of measles virus V protein in relation to its ability to block alpha/beta interferon signal transduction2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno S et al.
    • 雑誌名

      J Gen Virol 85

      ページ: 2991-2999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell tropism of wild-type measles virus is affected by amino acid substitutions in the P, V and M proteins, or by a truncation in the C protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyajima N, Takeda M, Tashiro M, Hashimoto K, Yanagi Y, Nagata K, Takeuchi K.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 85

      ページ: 3001-3006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissection of measles virus V protein in relation to its ability to block interferon-a/b signal transduction.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Ono N, Takeda M, Takeuchi K, Yanagi Y.
    • 雑誌名

      J Gen Virol. 85

      ページ: 2991-2999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MxA proteins form a complex with influenza virus NP and inhibit the transcription of the engineered influenza virus genome2004

    • 著者名/発表者名
      Turan K et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 32

      ページ: 643-652

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Measles virus V protein blocks interferon-α/β but not interferon-γ signaling by inhibiting STAT1 and STAT2 phosphorylation2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 545

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wild-type measles virus induces large syncytium formation in primary human small airway epithelial cells by a SLAM(CD150)-independent mechanism2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K et al.
    • 雑誌名

      Virus Res 94

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measles virus V protein blocks interferon-α/β but not interferon-γ signaling by inhibiting STAT1 and STAT2 phosphorylation2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Kadota S, Takeda M, Miyajima N, Nagata K
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 545

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wild-type measles virus induces large syncytium formation in primary human small airway epithelial cells by a SLAM (CD150)-independent mechanism2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Miyajima N, Nagata N, Takeda M, Tashiro M
    • 雑誌名

      Virus Res. 94

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wild-type measles virus induces large syncytium formation in primary human small airway epithelial cells by a SLAM (CD150)-independent mechanism2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K et al.
    • 雑誌名

      Virus Res 94

      ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ウイルス工学(図解 バイオ活用技術のすべて)2004

    • 著者名/発表者名
      竹内 薫, 永田恭介
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      工業調査会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi K.: "Measles virus V protein blocks interferon (IFN)-α/β but not IFN-γ signaling by inhibiting STAT1 and STAT2 phosphorylation"FEBS Letters. 545(2). 177-182 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi