• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん遺伝子を持たないレトロウイルスの腫瘍原性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15590423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関創価大学

研究代表者

高瀬 明 (余田 明)  創価大学, 工学部生命情報工学科, 教授 (60236221)

研究分担者 渡辺 里仁  創価大学, 工学部生命情報工学科, 教授 (30129746)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードがん / 胸腺腫瘍 / 腫瘍原性 / LTR / エンハンサー / c-myc / レトロウイルス / ラット / 胸腺 / マウス白血病ウイルス
研究概要

がんを引き起こすレトロウイルスの中には、ウイルス遺伝子中に、がん遺伝子を持つウイルスと持たないウイルスがある。がん遺伝子を持たないウイルスが、腫瘍を誘導するメカニズムのひとつとして、ウイルス遺伝子が宿主ゲノムのがん原遺伝子の近傍に組み込まれることにより、がん原遺伝子の発現に影響を与える、いわゆる挿入変異が知られている。当研究室で分離されたフレンドマウス白血病ウイルスA8は、がん遺伝子を持たないウイルスであるが、このウイルスを新生仔ラットに接種すると、7〜8週間後に100%のラットに胸腺腫瘍が起こる。本研究は、A8ウイルスによって誘導される胸腺腫瘍に、ウイルス遺伝子の挿入変異によるがん原遺伝子の活性化が関与するか否かを明らかにすることを目的とするものである。
A8ウイルスと腫瘍原性の弱い57ウイルスの組換えウイルスを用いた実験から、A8ウイルスの腫瘍原性に関わるウイルス遺伝子の配列は、LTRのエンハンサー内のFVa,LVb/C4,CORE部位を含む38bpの繰り返し配列であることが、明らかになった。胸腺腫瘍におけるウイルス遺伝子の組み込み位置をサザンブロットにより調べた結果、宿主ゲノム上の特定の位置に組み込まれたウイルス遺伝子が検出された。一方、腫瘍を誘導しないウイルスが感染したラットの胸腺では、ウイルス遺伝子は検出されたが、その組み込み位置はランダムであった。これら結果から、A8ウイルス感染による胸腺の腫瘍化とウイルス遺伝子の宿主ゲノム上の特定の位置への組み込みとの関連性が示唆された。また、胸腺腫瘍におけるc-myc遺伝子の相対発現量をリアルタイムPCRにより測定した。その結果、正常胸腺と比較して、胸腺腫瘍ではc-myc遺伝子の発現量の増加が認められた。以上の結果より、A8ウイルス感染による胸腺腫瘍には、がん原遺伝子c-mycの活性化が関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] A 0.3 kb fragment containing the R-U5-5' leader sequence is essential for the induction of spongiform neurodegeneration by A8 murine leukemia virus.2005

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology 336

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A 0.3 kb fragment containing the R-U5-5' leader sequence is essential for the induction of spongiform neurodegeneration by A8 murine leukemia virus2005

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S. et al.
    • 雑誌名

      Virology 336

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique three-repeat sequences containing FVa,LVb/C4, and CORE motifs in LTR-U3 of Friend murine leukemia virus clone A8 accelerate the induction of thymoma in rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology 326

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique three-repeat sequences containing FVa, LVb/C4, and CORE motifs in LTR-U3 of Friend murine leukemia virus clone A8 accelerate the induction of thymoma in rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S. et al.
    • 雑誌名

      Virology 326

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unique three-repeat sequences containing FVa, LVb/C4, and CORE motifs in LTR-U3 of Friend murine leukemia virus clone A8 accelerate the induction of thvmoma in rat.2004

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology 326

      ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of glial cells in neuropathogenesis of murine leukemia viruses2003

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Current Topics in Virology 3

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of glial cells in neuropathogenesis of marine leukemia viruses2003

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S. et al.
    • 雑誌名

      Current Topics in Virology 3

      ページ: 119-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A 0.3 kb fragment containing the R-U5-5' leader sequence is essential for the induction of spongiform neurodegeneration by A8 murine leukemia virus.

    • 著者名/発表者名
      Takase-Yoden, S.
    • 雑誌名

      Virology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Takase-Yoden, S.: "Role of glial cells in neuropathogenesis of murine leukemia viruses"Current Topics in Virology. 3. 119-124 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi