• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラスマ樹状細胞に発現する新規抑制性レセプターの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590432
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関国立国際医療センター(研究所)

研究代表者

反町 典子  国立国際医療センター(研究所), 消化器疾患研究部消化管疾患研究室, 室長 (30217468)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード抑制性レセプター / プラスマ樹状細胞 / NKレセプター / 分化マーカー / マウス / Ly49 / 樹状細胞 / IFNα
研究概要

私たちが発見同定した抑制性NKレセプターLy49Qは、NK細胞には発現せず、マクロファージなどの骨髄球系細胞に発現するユニークな分子である。私たちはこのLy49Qが、主要なI型インターフェロン産生細胞であるプラスマ樹状細胞(PDC)に発現すること、ミエロイド系樹状細胞には発現が認められないことを見出した。抑制性NKレセプターは一般に、MHCクラスIおよびその関連分子を認識して免疫学的寛容に重要な役割を果たすことから、Ly49QもPDCにおいて細胞間認識と免疫機能制御に関わっていることが強く示唆される。本研究は、PDCにおけるLy49Qの役割を明らかにすることを目的として行い、以下の成果を得た。
(1)PDCの分化マーカーとしてのLy49Q ; PDCにLy49Q陽性と陰性の2つの異なる亜集団が存在することを見出し、Ly4gQ陰性PDCは刺激によってLy4gQ陽性PDCへと移行すること、Ly4gQ陰性PDCに比較してLy49Q陽性PDCはI型インターフェロンの産生能が低いことを見出した。また骨髄内PDCではLy49Qの発現が増加するに伴いMHCクラスII、CD4などのPDC分化マーカーの発現も増強することから、Ly4gQ陰性PDCはLy4gQ陽性PDCより未熟なPDCであること、Ly49Qはこれまで明らかでなかったPDCの分化段階を識別する良いマーカーであることを見出した。
(2)Ly49Qのトランスジェニックマウスの樹立;野生型およびITTM欠損型Ly49Qを発現するトランスジェニックマウスを樹立した。
(3)PDCの細胞骨格制御におけるLy4gQの役割;抗体によってPDC表面のLy4gQを架橋すると、PDCの接着高進と細胞極性形成が誘導されたことから、マクロファージと同様にPDCにおいてもLy49Qが細胞接着や細胞骨格の制御に関わる可能性が示唆された。抗Ly49Q抗体がPDCのサイトカイン産生に与える影響を検討した結果、抗Ly49Q抗体はサイトカイン産生には影響を与えなかった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Inhibitory NK receptor Ly49Q is expressed on subsets of dendritic cells in a cellular maturation- and cytokine stimulation-denendent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyama-Sorimachi, N., et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 174

      ページ: 4621-4629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dok-1 and Dok-2 are negative regulators of lipopolysaccharide-induced signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, H, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med. 201

      ページ: 333-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory NK receptor Ly49Q is expressed on subsets of dendritic cells in a cellular maturation- and cytokine stimulation-dependen manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyama-Sorimachi, N., Omatsu, Y., Onoda, A., Tsujimura, Y., Iyoda, T., Kikuchi-Maki, A., Sorimachi, H., Dohi, T., Taki, S., Inaba, K., Karasuyama, H.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 74

      ページ: 4621-4629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dok-1 and Dok-2 are negative regulators of lipopolysaccharide-induced signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H, Inoue A, Toyama-Sorimachi N.Nagai Y, Yasuda T, Suzuki H, Horai R, Iwakura Y, Yamamoto T, Karasuyama H, Miyake K, Yamanashi Y.
    • 雑誌名

      J Exp Med. 201

      ページ: 333-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory NK receptor Ly49Q is expressed on subsets of dendritic cells in a cellular maturation- and cytokine stimulation-dependent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyama-Sorimachi, N.et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 74

      ページ: 4621-4629

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dok-1 and Dok-2 are negative regulators of lipopolysaccharide-induced signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Med. 201

      ページ: 333-339

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ly49Q1 is expressed on myeloid lineage cells and involved in regulation of cell adhesiveness.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Immunology 2004

      ページ: 187-1911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ly49Q, a novel member of Ly49 family that is selectively, expressed on myeloid lineage cells and involved in regulation of cytoskeletal architecture.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyama-Sorimachi, N., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 101

      ページ: 1016-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 樹状細胞における抑制性レセプターの役割2004

    • 著者名/発表者名
      反町典子
    • 雑誌名

      臨床免疫 42

      ページ: 139-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ly49Q1 is expressed on myeloid lineage cells and involved in regulation of cell adhesiveness.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimra, Y., Kikuchi-Maki, A., Dohi, T., Onoda, A., Koyasu, S., Inaba, K, Karasuyama, H., Noriko Mama-Sorimachi
    • 雑誌名

      Immunology

      ページ: 187-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ly49Q, a novel member of Ly49 family that is selectively expressed on myeloid lineage cells and involved in regulation of cytoskeletal architecture.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyama-Sorimachi, N., Tsujimura, Y., Maruya, M., Onoda, A., Kubota, T., Koyasu, S., Inaba, K., Karasuyama, H.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101

      ページ: 1016-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ly49Q1 is expressed on myeloid lineage cells and involved in regulation of cell adhesiveness.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsujimra, Y., et al.
    • 雑誌名

      Immunology 2004

      ページ: 187-191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ly49Q, a novel member of Ly49 family that is selectively expressed on myeloid lineage cells and involved in regulation of cytoskeletal architecture.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyama-Sorimachi, N.et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101

      ページ: 1016-1021

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Toyama-Sorimachi, et al.: "Ly49Q, a member of the Ly49 family that is selectively expressed on myeloid lineage cells and involved in regulation of cytoskeletal architecture."Proc.Nati.Acad.Sci.USA. 101. 1016-1021 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Terauchi, M., et al.: "Placental extravillous cytotrophoblasts persistently express class I major histocom patibility complex molecules after human cytomegalovirus infection."J.Virol.. 77. 8187-8195 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 反町 典子: "免疫イラストマップ(分担執筆)"羊土社. 236 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi