• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アポリポ蛋白Eを標的としたアミロイドーシス診断法開発の基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 15590496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関自治医科大学 (2005)
順天堂大学 (2003-2004)

研究代表者

山田 俊幸  自治医科大学, 医学部, 助教授 (50211636)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアミロイドーシス / アポリポプロテインE / モノクロナル抗体 / 炎症 / マウスモデル / イムノターゲッティング / トレーサー実験 / ノックインマウス / アポリポ蛋白E / 診断法 / イメージング
研究概要

アミロイドーシスの診断は生検によりなされるが、これは侵襲的であること以外に生体のアミロイド沈着量、その局在を評価できない欠点がある。本研究では、すべてのタイプのアミロイド沈着に存在する成分、アポリポ蛋白E(アポE)に注目し、標識抗アポE抗体を投与することによりアミロイド沈着の局在診断の可能性を検討することを目的とした。背景には、アミロイド沈着内で断片化したアポE部分を特異的に認識するモノクロナル抗体を得ていたこと、ヒトアポEを発現するノックインマウスを供与されたことによる。
抗体のF(ab)2化やアイソトープ標識の基礎検討を経て、標識抗体をアミロイドーシス惹起マウスに投与した。アミロイドーシス含マウスの脾、肝、腎、消化管に放射活性は有意に高く集積すし、組織学的にも脾のアミロイド沈着部分に弱いながら結合することが確認され、抗体がin vivoでアミロイド沈着に結合することが示された。ただし、流血バックグラウンドの放射活性が高く、イメージングへの応用には進むことができなかった。またアミロイド沈着への取り込みにより抗体の半減期が短縮することを期待したが、当該マウスでその成績は得られなかった。この抗体投与による、アミロイドーシス予防効果、沈着吸収の促進効果は確認されなかった。
成績を全体的に考察するとこの戦略の妥当性は示唆されたが、抗体の親和性が弱いことが懸念され、現在のところは複数の抗体を採取して、再検討する段階である。ヒトへの応用についてはマウスレベルでのさらなる検討が必要と考える。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Measurement of serum amyloid A1 (SAA1), a major isotype of acute phase SAA.2006

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Xu
    • 雑誌名

      Clinical Chemistry and Laboratory Medicine 44

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serum Levels of Free Light Chain before and after Chemotherapy in Primary Systemic AL amyloidosis2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Matsuda
    • 雑誌名

      Internal Medicine 44

      ページ: 428-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between serum levels of free light chain and phenotype of plasma-cells in bone marrow in AL amyloidosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro shimojima
    • 雑誌名

      Amyloid : Journal of Protein Folding Disorders 12

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serum amyloid A (SAA) concentration varies among rheumatoid arthritis patients estimated by SAA/CRP ratio.2005

    • 著者名/発表者名
      Masae Kokubun
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta 360

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of a novel free radical scavenger, edaravone, on puromycin aminonucleoside induced nephrosis in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonosuke Someya
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology 20

      ページ: 1430-1434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between serum levels of free light chain and phenotype of plasma cells in bone marrow in AL amyloidosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Shimojima
    • 雑誌名

      Amyloid : Journal of Protein Folding Disorders 12

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serum Levels of Free Light Chain before and after Chemotherapy in Primary Systemic AL Amyloidosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M
    • 雑誌名

      Internal Medicine 44

      ページ: 428-433

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation between serum levels of free light chain and phenotype of plasma cells in bone marrow in AL amyloidosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimojima Y
    • 雑誌名

      Amyloid 12

      ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Serum amyloid A (SAA) concentration varies among rheumatoid arthritis patients estimated by SAA/CRP ratio.2005

    • 著者名/発表者名
      Kokubun M
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta 360

      ページ: 94-102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of a novel free radical scavenger, edaravone, on puromycin aminonucleoside induced nephrosis in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Someya T
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology 20

      ページ: 1430-1434

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic effects on serum concentrations of serum amyloid A protein (SAA)2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Yamada
    • 雑誌名

      Clinical Chemistry 50

      ページ: 978-979

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic effects on serym concentrations of serum amyloid A protein (SAA).2004

    • 著者名/発表者名
      Yamada T
    • 雑誌名

      Clinical Chemistry 50

      ページ: 978-979

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A case of primary immunoglobulin light chain amyloidosis with a delayed appearance of Bence Jones protein in urine.2004

    • 著者名/発表者名
      Kurusu A
    • 雑誌名

      Nephrology 9

      ページ: 122-125

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針、11.代謝疾患アミロイドーシス2003

    • 著者名/発表者名
      山田俊幸
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada T, Okuda Y, Takasugi K, et al.: "An allele of serum amyloid A1 associated with amyloidosis in both Japanese and Caucasians."Amyloid : J Prot Fold Dis. 10. 7-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada T, Wada A: "Slower clearance of human SAA1.5 in mice : Implication for allele specific variation of SAA concentration in human."Amyloid : J Prot Fold Dis. 10. 147-150 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田俊幸, 奥田恭章: "二次性アミロイドーシスの検出"リウマチ科. 29. 261-265 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田俊幸: "全身性アミロイドーシスoverview"血液腫瘍科. 47. 1-4 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田俊幸: "全身性アミロイドーシス(1)総論"医学検査. 52. 1247-1254 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田俊幸: "全身性アミロイドーシス(2)各論"医学検査. 52. 1311-1319 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi