• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種生物におけるRH類似遺伝子群の分子進化とRh分子機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関自治医科大学

研究代表者

奥田 浩  自治医科大学, 医学部, 教授 (50285772)

研究分担者 梶井 英治  自治医科大学, 医学部, 教授 (40204391)
岩本 禎彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (10232711)
亀崎 豊実  自治医科大学, 医学部, 講師 (90316513)
近江 俊徳  自治医科大学, 医学部, 助手 (40296091)
熊田 真樹  自治医科大学, 医学部, 助手 (40326830)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードRh式血液型システム / Rh変異型 / 塩基置換 / orthologous RH gene superfamily / 組換え / 分子進化 / 多型 / 染色体マッピング / orthologous RH gene superfami1y / RH superfamily
研究概要

1939年、LevineとStetsonによって発見されたRh血液型システムは、輸血医学においてABO血液型とならび最も重要な位置をしめている。Rh血液型システムは、RHCE, RHDの互いによく似た2つの遺伝子(ともに10個のエクソンで構成)によって支配され、複雑な抗原系を形成しているだけでなく,数多くの変異型を有することを特徴としている。我々は、RHCE遺伝子およびRHD遺伝子の大きさがそれぞれ57831bp,57295bpとなることを明らかにするとともに、両RH遺伝子間の塩基配列を比較・検討し、マイクロサテライト多型、Alu配列に代表される分散型繰り返し配列、塩基置換、nucleotide gaps(欠失と挿入を含む)(以下、gapsと略す)、組換え領域などの分布状況のデータを得ていた、これらの知見を基に、weak DなどのRh変異型の分子遺伝学的背景を具体的に明らかにした。さらに、これらRh変異型の分子遺伝学的データを基にして、Rh抗原(ポリペプチド)の発現メカニズムについての考察をおこなっている。
近年、RH遺伝子には、superfamily(RHAG遺伝子,RHBG遺伝子,RHCG(RHGK)遺伝子)が存在していることが明らかにされた。生化学的データやGenbank検索により、RH superfamilyとammonium transporterとの関連が示唆されるようになってきている。申請者らによる分子系統樹を用いた解析によると、RH遺伝子、RHAG遺伝子、RHBG遺伝子、RHCG(RHGK)遺伝子は、すべてにおいて独立に進化していることが示唆されており、RH superfamilyの中には、ammonium transporter以外の機能を有しているものが存在する可能性も考えられている。
最近では、ヒトゲノムのみならず他の動植物・細菌・ウイルスなどのゲノムの構造が明らかにされてきている。ヒトにおけるRh血液型分子の機能の推定には、各種生物におけるorthologous RH gene superfamilyの同定解析が必要であると考えられる。我々は、PigにおけるRH遺伝子homologueのcDNAを同定し、ヒトRh cDNAと比較検討をおこなった。さらに、Pigにおける染色体マッピング解析により、RH遺伝子とRHBG遺伝子のhomologueが、それぞれ、Pig染色体上の6q22-q23と4q21-q22に位置していることも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] ブタRhesus(RH)遺伝子のcDNAクローニング、マッピング、多型性解析2004

    • 著者名/発表者名
      近江 俊徳
    • 雑誌名

      DNA多型 12

      ページ: 262-263

    • NAID

      10013660627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA cloning, mapping and polymorphism of the porcine Rhesus (RH) gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Omi T, Kumada M, Kamesaki T, Okuda H, Kajii E, Iwamoto S, Voegeli P, Stranzinger G, Neuenshwander S
    • 雑誌名

      DNA polymorphism 12

      ページ: 262-263

    • NAID

      10013660627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブタRhesus(RH)遺伝子のcDNAクローニング,マッピング,多型性解析2004

    • 著者名/発表者名
      近江俊徳
    • 雑誌名

      DNA多型 12

      ページ: 262-263

    • NAID

      10013660627

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel mutation in the RHD gene in Japanese individuals with weak D, encoding an amino acid change in the 11th transmembranous domain of the RhD protein.2003

    • 著者名/発表者名
      Kamesaki T
    • 雑誌名

      Vox Sang. 84

      ページ: 141-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA cloning, mapping and polymorphism of the porcine Rhesus(RH) gene.2003

    • 著者名/発表者名
      Omi T
    • 雑誌名

      Anim Genet 34

      ページ: 176-182

    • NAID

      10013660627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA-based identification resolved suspected misdiagnosis due to contaminated cytological specimens.2003

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S
    • 雑誌名

      Legal Medicine 5

      ページ: 246-250

    • NAID

      50000002091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラットABOホモログの遺伝子重複とその多型2003

    • 著者名/発表者名
      岩本禎彦
    • 雑誌名

      DNA多型 11

      ページ: 38-41

    • NAID

      10013995330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 赤血球の血液型2003

    • 著者名/発表者名
      奥田 浩
    • 雑誌名

      Medical Technology 31

      ページ: 1455-1466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel mutation in the RHD gene in Japanese individuals with weak D, encoding an amino acid change in the 11th transmembranous domain of the RhD protein transmembranous portion of the RhD protein.2003

    • 著者名/発表者名
      Kamesaki T, Kumada M, Omi T, Okuda H, Iwamoto S, Takahashi J, Kimura K, Hirayama F, Kamata H, Obara K, Taniguchi M, Tani Y, Kajii E
    • 雑誌名

      Vox Sang 84

      ページ: 141-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA cloning, mapping and polymorphism of the porcine Rhesus (RH) gene.2003

    • 著者名/発表者名
      Omi T, Vogeli P, Hagger C, Schelling C, Spilar S. Kajii E, Stranzinger G, Neuenschwander S.
    • 雑誌名

      Anim Genet. 34

      ページ: 176-182

    • NAID

      10013660627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA-based identification resolved suspected misdiagnosis due to contaminated cytological specimens.2003

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S, Kamesaki T, Kumada M, Omi T, Okuda H, Hasegawa T, Sakural S, Kajii E
    • 雑誌名

      Legal Medicine 5

      ページ: 246-250

    • NAID

      50000002091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene duplication and polymorphism of rat ABO homologue.2003

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto S, Kumada M, Kamesaki T, Okuda H, Kajii E
    • 雑誌名

      DNA polymorphism 11

      ページ: 38-41

    • NAID

      10013995330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The blood group systems of red blood cell2003

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Kajii E.
    • 雑誌名

      Medical Technology 31

      ページ: 1455-1466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA cloning, mapping and polymorphism of the porcine Rhesus (RH) gene.2003

    • 著者名/発表者名
      Omi T
    • 雑誌名

      Anim Genet 34

      ページ: 176-182

    • NAID

      10013660627

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Omi T: "cDNA cloning, mapping and polymorphism of the porcine Rhesus (RH) gene."Anim Genet. 34. 176-182 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi