• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA interferenceを応用したC型肝炎ウイルス増殖抑制系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15590629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

坂本 直哉  東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 助手 (10334418)

研究分担者 渡辺 守  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10175127)
榎本 信幸  山梨大学, 医学部, 教授 (20251530)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / レプリコン・システム / RNA interference / small interfering RNA / アデノウイルスベクター / 分子標的治療 / 抗ウイルス療法 / 遺伝子導入療法
研究概要

我々は当該研究においてC型肝炎ウイルス(HCV)に対する新たな抗ウイルス療法の技術基盤を確立するため、ウイルス増殖モデルであるHCVレプリコンシステムを用いて、RNA interferenceを応用したHCV増殖抑制効果の解析を行い、今年度の成果として下記を得た。1.HC-J4株から独自に構築したレプリコンにおいて、特定のアミノ酸変異を有するクローンが高レベルのゲノム増殖を生じることを明かにした(J Viral Hepatitis 2004)。2.独自に開発したキメラ・リポーター発現レプリコンシステムを用いて、インターフェロン、リバビリン等の薬剤を用いたウイルス増殖抑制効果の定量的解析の結果を報告した(J Infect Dis2004)。3.HCVゲノムの5'非翻訳領域を標的とするsmall interfering RNA(siRNA)を設計・構築し、キメラ・リポーター発現レプリコン発現細胞に導入したところ、HCV増殖が有意に抑制され、ごく一部の配列に強い遺伝子破壊効果(最大96%)が認められた。さらに、細胞内でヘアピン型siRNAを発現するDNAプラスミドベクターを構築し抑制効果を確認した。以上の結果をEMBO Reportsに報告した。4.siRNAの細胞内における効果を持続させるため、siRNA発現アデノウイルスベクターを構築し、レプリコン発現細胞に感染させたところ、ウイルス増殖を持続的に抑制しウイルス増殖が完全に停止した。5.siRNA発現アデノウイルスをHCV構造遺伝子発現トランジェニックマウスに投与することによりウイルスたんぱく発現を持続的に抑制し、siRNAのin-vivoにおける効果を確認した。本研究の成果を基に、今後さらにウイルス感染小動物モデルを用いたsiRNA導入療法の有効性・安全性を検証し、抗ウイルス療法の基盤を形成していく。また、ウイルス増殖に関与する宿主蛋白をsiRNAの標的とすることにより、抗ウイルス療法の新たな標的分子の探索を遂行する予定である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Regulation of hepatitis C virus replication by interferon regulatory factor-12004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa N, Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Virol 78(18)

      ページ: 9713-9720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by combination of ribavirin and interferon-alpha2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 189

      ページ: 1129-1139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific inhibition of hepatitis C virus replication by cyclosporin A2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Com 313

      ページ: 42-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction of NS5A Mutations Enables Subgenomic HCV-Replicon Derived from Chimpanzee-Infectious HC-J4 Isolate to Replicate Efficiently in Huh-7 Cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Maekawa S, Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Viral Hepatitis 11

      ページ: 394-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Down-regulation of p27Kip1 promotes cell proliferation of rat neonatal cardiomyocytes induced by nuclear expression of cyclin D1 and CDK4 : Evidence for impaired Skp2-dependent degradation of, p27 in terminal differentiation.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamamori-Adachi M, Hayashida K, Nobori K, Omizu C, Yamada K, Sakamoto N, Kamura T, Fukuda K, Ogawa S, Nakayama KI, Kitajima S
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 50429-50436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of hepatitis C virus replication by interferon regulatory factor-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa N, Kurosaki M, Sakamoto N, Enomoto N, Itsui Y, Yamashiro T, Tanabe Y, Maekawa S, Nakagawa M, Chen CH, Oshima S, Nakamura T, Kato T, Wakita T, Watanabe M.
    • 雑誌名

      J Virol 78(18)

      ページ: 9713-9720

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Introduction of NS5A Mutations Enables Subgenomic HCV-Replicon Derived from Chimpanzee-Infectious HC-J4 Isolate to Replicate Efficiently in Huh-7 Cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Maekawa S, Enomoto N, Sakamoto N, Kurosaki M, Ueda E, Kohashi T, Watanabe H, Chen CH, Yamashiro T, Tanabe Y, Kanazawa N, Nakagawa M, Sato C, Watanabe M.
    • 雑誌名

      J Viral Hepatitis 11

      ページ: 394-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by combination of ribavirin and interferon-alpha.2004

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Y, Sakamoto N, Enomoto N, Kurosaki M, Ueada E, Maekawa S, Yamashiro T, Nakagawa M, Chen CH, Kanazawa N, Watanabe M.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 189

      ページ: 1129-1139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of hepatitis C virus replication by interferon regulatory factor-I2004

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa N, Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Virol 2004;78(18):9713-9720 78(18)

      ページ: 9713-9720

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Specific inhibition of hepatitis C virus replication by cyclosporin A2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Com 313

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by synthetic and vector-derived siRNAs2003

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Yokota T, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 4

      ページ: 602-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus NS5A protein inhibits TNF-alpha mediated apontosis in HUH7 Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka Y, Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 188

      ページ: 1537-1544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by synthetic and vector-derived siRNAs.2003

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Sakamoto N, Enomoto N, Tanabe Y, Miyagishi M, Maekawa S, Ye L, Kurosaki M, Taira K, Watanabe M, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      EMBO Reports. 4

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by synthetic and vector-derived siRNAs2003

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Yokota T, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Roports 4

      ページ: 602-608

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus NS5A protein inhibits TNF-alpha mediated apoptosis in HUH7 Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka Y, Sakamoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Infect Dis 188

      ページ: 1537-1544

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 肝疾患Review20042004

    • 著者名/発表者名
      坂本直哉, 榎本信幸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 肝疾患Review20042004

    • 著者名/発表者名
      坂本直哉, 榎本信幸
    • 出版者
      HCV治療の基礎的戦略
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] HCVのタンパク質合成およびHCVの複製を阻害できる2本鎖オリゴヌクレオチド2003

    • 発明者名
      横田 隆徳, 坂本 直哉
    • 権利者名
      横田 隆徳
    • 出願年月日
      2003-05-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] HCVのタンパク質合成およびHCVの複製を阻害できる2本鎖オリゴヌクレオチド2003

    • 発明者名
      横田 隆徳, 坂本 直哉, 他
    • 権利者名
      横田 隆徳
    • 出願年月日
      2003-05-01
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto N, Yokota T, et al.: "Inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by synthetic and vector-derived siRNAs"EMBO Reports. 4. 602-608 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyasaka Y, Sakamoto N, et al.: "Hepatitis C virus NS5A protein inhibits TNF-alpha mediated apoptosis in HUH7 Cells."J Infect Dis. 188. 1537-1544 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maekawa S, Sakamoto N, et al.: "Introduction of NS5A Mutations Enables Subgenomic HCV-Replicon Derived from Chmpanzee-Infectious HC-J4 Isolate to Replicate Efficiently in Huh-7 Cells"J Viral Hepatitis. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto N, et al.: "Synergistic inhibition of intracellular hepatitis C virus replication by combination of ribavirin and interferon-alpha"J Infect Dis. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto N.et al.: "Specific inhibition of hepatitis C virus replication by cyclosporin A"Biochem Biophys Res Com. 313. 42-47 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi