• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管間葉系腫瘍のDNAアレイを用いた悪性度診断

研究課題

研究課題/領域番号 15590663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

伊東 文生  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (90223180)

研究分担者 山本 博幸  札幌医科大学, 医学部, 助手 (40332910)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード消化管間葉系腫瘍 / DNAアレイ / VEGF受容体 / Bcl-2 / 悪性度 / 診断 / 遺伝子不安定性
研究概要

本研究では、転移や他臓器浸潤を認めた臨床的に高悪性GIST 10例とそれらを認めない低悪性GIST 20例の計30例を対象にcDNAアレイを用いて遺伝子発現を検討した。cDNA arrayで得られた遺伝子発現データよりクラスター解析を行ったところ、高悪性GISTにおいて発現の上昇や低下が顕著な遺伝子群を同定することができた。この結果は、cDNA arrayによる遺伝子発現解析が、GISTの悪性度診断にも有用である可能性を示唆している。
高悪性GISTにおいて発現の上昇が顕著であった遺伝子群にはVEGF遺伝子とbcl-2遺伝子が含まれていた。これらの遺伝子はGISTの悪性化に関与し、悪性度診断に有用であると考えられた。我々の検討でも免疫染色にてBcl-2の発現を検討したところ、30例中16例(53%)において陽性で、そのうち高悪性GIST 10例では、9例に発現亢進を認めた。この他にも、Bcl-2の発現は良性群の55%(11例中6例)に比べ、悪性群では9例全例で発現を認めたとの報告もあり、過剰発現のメカニズムは明らかではないが、Bcl-2の過剰発現によるアポトーシスの抑制がGISTの悪性化に関わっている可能性が示唆される。VEGF受容体やBcl-2を抑制する薬剤は抗腫瘍効果が認められており、これらの薬剤が今後、高悪性GISTの治療にも有用である可能性がある。
30例の胃GISTにおけるMSIを検討した。GISTの診断に関して、検索に用いる抗体の種類や数により診断が異なってくる狭義のGISTの定義に問題が指摘されている。今回の検討では、KitあるいはCD34がび慢性に陽性のGIST30例を対象とし、α-smooth muscle actin、desmin、S-100が各3例で一部陽性であった。MSIの検討の結果、MSI-Hは認めず、3例においてMSI-Lを認めるのみであった。また、単独でもMSI-Eの高感度マーカーとされるBAT26で異常を認める症例はなかった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] A full genome scan for gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M
    • 雑誌名

      J Med Genet 42

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pancreatic involvement in chronic viral hepatitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Katakura Y
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A FULL GENOME SCAN FOR GASTRIC CANCER.2005

    • 著者名/発表者名
      AOKI M, ITOH F, et al.
    • 雑誌名

      J MED GENET 42

      ページ: 83-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A full genome scan gastric cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoki M
    • 雑誌名

      J Med Genet 42

      ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a new autoantibody in patients with chronic hepatitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y
    • 雑誌名

      Hum Immunol 65

      ページ: 1530-1538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IDENTIFICATION OF A NEW AUTOANTIBODY IN PATIENTS WITH CHRONIC HEPATITIS.2004

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA Y, ITOH F, et al.
    • 雑誌名

      HUM IMMUNOL 65

      ページ: 1530-1538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of CHFR and sensitivity to microtubule inhibitors in gastric cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Satoh A
    • 雑誌名

      Cancer Res 63

      ページ: 8606-8613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of CHFR in human tumors.2003

    • 著者名/発表者名
      Toyota M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100

      ページ: 7818-7823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of trypsin expression with tumor progression and matrilysin expression in human colorectal cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamto H
    • 雑誌名

      J Pathol 199

      ページ: 176-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EPIGENETIC IN ACTIVATION OF CHFR AND SENSITIVITY TO MICROTUBULE INHIBITORS IN GASTRIC CANCER.2003

    • 著者名/発表者名
      SATOH A, TOYOTA M, ITOH F, et al.
    • 雑誌名

      CANCER RES 63

      ページ: 8606-8613

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EPIGENETIC IN ACTIVATON OF CHFR IN HUMAN TUMORS.2003

    • 著者名/発表者名
      TOYOTA M, SASAKI Y, ITOH F, et al.
    • 雑誌名

      PROC NATL ACAD SCI USA 100

      ページ: 7818-7823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ASSOCIATION OF TRYPSIN EXPRESSION WITH TUMOR PROGRESSION AND MATRILYSIN EXPRESSION IN HUMAN COLORECTAL CANCER.2003

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO H, IKU S, ITOH F, et al.
    • 雑誌名

      J PATHOL 199

      ページ: 176-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NAIKAGAKU.2003

    • 著者名/発表者名
      ITOH F.
    • 雑誌名

      NAIKAGAKU

      ページ: 1064-1066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PANCREATIC INVOLVEMENT IN CHRONIC VIRAL HEPATITIS.

    • 著者名/発表者名
      KATAKURA Y, ITOH F, et al.
    • 雑誌名

      (IN PRESS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 内科学2003

    • 著者名/発表者名
      伊東 文生
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh A: "Epigenetic inactivation of CHFR and sensitivity to microtubule inhibitors in gastric cancer."Cancer Res. 63. 8606-8613 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Obata T: "Identification of HRK as a target of epigenetic inactivation in colorectal and gastric cancer."Clin Cancer Res. 9. 6410-6418 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Min Y: "Genetic blockade of the insulin-like growth factor-I receptor : A promising strategy for human pancreatic cancer."Cancer Res. 63. 6432-6441 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toyota M: "Epigenetic inactivation of CHFR in human tumors."Proc Natl Acad Sci USA. 100. 7818-7823 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto H: "Association of trypsin expression with tumor progression and matrilysin expression in human colorectal cancer."J Pathol. 199. 176-184 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuno K: "The expression of matrix metalloproteinase matrilysin indicates the degree of inflammation in ulcerative colitis."J Gastroenterol. 38. 348-354 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊東 文生: "グラフィックメディカルマガジン "メビオ""メディカルビュー社. 7 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi