• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝炎の炎症進展及び治癒過程に関与する宿主遺伝子発現動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

石川 哲也  愛知医科大学, 医学部, 講師 (10288508)

研究分担者 各務 伸一  愛知医科大学, 医学部, 教授 (10115545)
奥村 明彦  愛知医科大学, 医学部, 講師 (70288512)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードHBV / トランスジェニックマウス / CTL / ノックアウトマウス / TNF-α / NKT / B型肝炎ウイルス / 細胞傷害性Tリンパ球 / DNAマイクロアレイ
研究概要

HBVトランスジェニックマウス(Tg)にHBV抗原特異的CTL(HBs-CLT)を移入することにより惹起される肝炎モデルを用い、肝炎の病態及び炎症進展機序に関する検討を行った。CTL移入後の肝傷害はCTLクローン毎に異なり、クローンによってはピークのALT値で10倍以上の差を認めた。異なるCTLクローンにより引き起こされる病態の差は、TNF-α、IFN-γなど、CTLから産生されるサイトカイン量に依存しないことより、それ以外のCTLの機能の差、CTLによって活性化される他のeffector細胞、あるいは何らかの宿主側因子によって規定される可能性がある。これらの可能性を検証するため、TNF-αノックアウトマウス(KO)、NKT KOとHBV Tgとを掛け合わせたマウスを用いて、TNF-α、あるいはNKT細胞が肝炎進展過程に与える影響についてさらに詳細に解析した。HBV Tg/TNF-α KOへのHBs-CTL移入では、HBV Tgに移入した場合に比較し、トランスアミナーゼの最高値は20分の1以下に低下した。TNF-αの産生細胞、産生量を制御する因子、それ以外の遺伝子発現に与える影響については、今後詳細に検討する予定である。一方、HBV Tg/NKT KOへのHBs-CTL移入では、HBV Tgへの場合に比較し、トランスアミナーゼ値は有意に上昇した。HBV Tgの肝内NKT細胞の解析では、CTL移入3時間後に、IL-10遺伝子の発現が増強していた。これより、急性肝炎初期において、NKT細胞は、抗炎症性サイトカインであるIL-10を介して肝炎の増悪を抑制する働きを有す可能性があると考えられた。免疫担当細胞、サイトカインとも、炎症の場において多面的な作用を担っており、その詳細な解析は、肝炎における炎症軽減、肝再生促進などを目的とした治療法確立のためには必須のものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Alteration of serum cytokine balances among different phases of chronic hepatitis B virus infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Ayada M, Ishikawa T, Okumura A, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research 34

      ページ: 214-221

    • NAID

      10020404871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alteration of serum cytokine balances among different phases of chronic hepatitis B virus infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Ayada M, Ishikawa T, Okumura A, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 34

      ページ: 214-221

    • NAID

      10020404871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in natural killer T cells subsets during therapy in type C hepatitis and hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Okumura A, Ishikawa T, Maeno T, et al.
    • 雑誌名

      Hopatology Research 32

      ページ: 213-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in natural killer T cells subsets during therapy in type C hepatitis and hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Okumura A, Ishikawa T, Maeno T, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 32

      ページ: 213-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combination therapy of lamivudine and HB vaccine for the treatment of chronic hepatitis B.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Kakumu S
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 62 (Suppl.8)

      ページ: 331-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combination therapy of lamivudine and HB vaccine for the treatment of chronic hepatitis B.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Kakumu S.
    • 雑誌名

      Nippon Rincho 62 (Suppl 8)

      ページ: 331-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combination therapy of lamivudine and HB vaccine for the treatment of chronic hepatitis B.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa T, Kakumu S
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 62 Suppl 8

      ページ: 331-335

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of tumor necrosis factor alpha induces impaired proliferation of hepatitis B virus-specific cytotoxic T lymphocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Kasahara S, Ando K, Saito K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 77

      ページ: 2469-2476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevalence of diabetes mellitus in Japanese patients infected chron ically with hepatitis C virus.2003

    • 著者名/発表者名
      Arao M, Murase K, Kusakabe A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 38

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of increased insulin resistance in non-cirrhotic patients with chronic heaptitis C virus infection.2003

    • 著者名/発表者名
      Maeno T, Okumura A, Ishikawa T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology 18

      ページ: 1358-1363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lack of tumor necrosis factor alpha induces impaired proliferation of hepatitis B virus-specific cytotoxic T lymphocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Kasahara S, Ando K, Saito K, et al.
    • 雑誌名

      J Virol 77

      ページ: 2469-2476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevalence of diabetes mellitus in Japanese patients infected chronically with hepatitis C virus.2003

    • 著者名/発表者名
      Arao M, Murase K, Kusakabe A, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 38

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanisms of increased insulin resistance in non-cirrhotic patients with chronic hepatitis C virus infection.2003

    • 著者名/発表者名
      Maeno T, Okumura A, Ishikawa T, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 18

      ページ: 1358-1363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasahara S, Ando K, Saito K, et al.: "Lack of tumor necrosis factor alpha induces impaired proliferation of hepatitis B virus-specific cytotoxic T lymphocytes."Journal of Virology. 77. 2469-2476 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi