• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冠攣縮性狭心症の成因に対する分子生物学的アプローチ:とくに収縮に関わる細胞内情報伝達系の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15590712
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関弘前大学

研究代表者

奥村 謙  弘前大学, 医学部, 教授 (20185549)

研究分担者 長内 智宏  弘前大学, 医学部, 助教授 (00169278)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード冠攣縮性狭心症 / Phospholipase C-δ1 / small G蛋白 / P122蛋白 / Vasospastic angina / Hypertension / Phospholipase C / Transgenic mouse / Intracellular calcium / Acethylcholine
研究概要

収縮機構のKey enzymeであるPhospholipase C (PLC)のisozymeであるPLC-δ1はCa^<++>により活性化され、細胞内Ca^<++>濃度のさらなる上昇とアゴニストに対する反応性の増大を惹起する。我々は、冠攣縮性狭心症患者から得られた培養皮膚線維芽細胞の膜分画PLC活性が亢進しており、PLC活性と冠動脈のbasal toneおよび収縮刺激に対する反応性が正の相関を示すこと、PLC活性亢進の主体はPLC-δ1であることを明らかにした(J Am Coll Cardiol, 2000)。さらに最近、我々はPLC-δ1の構造解析により、257番目のアミノ酸がアルギニンからヒスチジンへ置換するR257H亜型を発見し、機能解析によりR257H亜型のPLC-δ1活性は亢進しており、アゴニスト刺激に対する細胞内Ca^<++>の上昇反応が大であることを見出した(Circulation, 2002)。一方、R257H亜型PLC-δ1は男性患者の約10%で認められたのみで、他の機序によるPLC-δ1活性亢進について検討を進めてきた。
PLC-δ1活性の調節因子として、PLC-δ1活性に抑制的に作用するsmall G蛋白のRhoAと、PLC-δ1活性を亢進させるP122蛋白が知られている。そこで冠攣縮性狭心症患者(n=11)とコントロール群(n=9)の皮膚線維芽細胞におけるRhoA及びPI22の細胞内発現量をWestern blot法にて検討したが、RhoAの蛋白発現は両群間に差を認めなかったものの、P122の蛋白発現は下図のように冠攣縮性狭心症患者で著明に亢進していた。PLC-δ1の蛋白発現は両群間に差を認めなかった。以上より、冠攣縮性狭心症患者におけるPLC-δ1活性亢進の機序の一つとしてP122蛋白の発現亢進が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (49件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Nocturnal blood pressure decrease is associated with increased regional cerebral blood flow in patients with a history of ischemic stroke.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Hyperten 23

      ページ: 1055-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nocturnal blood pressure decrease is associated with increased regional cerebral blood flow in patients with a history of ischemic stroke.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, et al.
    • 雑誌名

      J Hyperten 23

      ページ: 1055-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor a as an endogenous stimulator for circulating coupling factor 6.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 62

      ページ: 578-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nicorandil improves cardiac function and clinical outcome in patients with acute myocardial infarction undergoing primary percutaneous coronary intervention : Role of inhibitory effect on reactive oxygen species formation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Am Heart J 148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor a as an endogenous stimulator for circulating coupling factor 6.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 62

      ページ: 578-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nicorandil improves cardiac function and clinical outcome in patients with acute myocardial infarction undergoing primary per cutaneous coronary intervention : Role of inhibitory effect on reactive oxygen species formation.2004

    • 著者名/発表者名
      Ono H, et al.
    • 雑誌名

      Am Heart J 148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor necrosis factor a as an endogenous stimulator for circulating coupling factor 6.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 62・3

      ページ: 578-586

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phospholipase C activity is enhanced in skin fibroblasts obtained from patients with essential hypertension.2003

    • 著者名/発表者名
      Kosugi T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Hypertens 21

      ページ: 583-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of allopurinol pretreatment on free radical generation after primary coronary angioplasty for acute myocardial infarction.2003

    • 著者名/発表者名
      Guan W, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol 41

      ページ: 699-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of losartan and angiotensin converting enzyme inhibitor on nocturnal blood pressure in patients with stroke.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1251

      ページ: 111-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of shear stress on asymmetric dimethylarginine release from vascular endothelial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 42

      ページ: 985-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation of oxidative stress with activity of matrix metalloproteinase in patients with coronary artery disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Kameda K, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Eur Heart J 24

      ページ: 2180-2185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High plasma level of asymmetric dimethylarginine in patients with acutely exacerbated congestive heart failure : role in reduction of plasma nitric oxide level.2003

    • 著者名/発表者名
      Saitoh M, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Heart Vessels 18

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Circulating coupling factor 6 in human hypertension : role of reactive oxcygen species.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Hypertens 21

      ページ: 2323-2328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma concentration of coupling factor 6 and cardiovascular events in patients with end-stage renal disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Kidney International 64

      ページ: 2291-2297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phospholipase C activity is enhanced in skin fibroblasts obtained from patients with essential hypertension.2003

    • 著者名/発表者名
      Kosugi T, et al.
    • 雑誌名

      J Hypertens 21

      ページ: 583-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of allopurinol pretreatment on free radical generation after primary coronary angioplasty for acute myocardial infarction.2003

    • 著者名/発表者名
      Guan W, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Pharmacol 41

      ページ: 699-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of the effects of losartan and angiotensin converting enzyme inhibitor on nocturnal blood pressure in patients with stroke.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1251

      ページ: 111-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of shear stress on asymmetric dimethylarginine release from vascular endothelial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 42

      ページ: 985-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation of oxidative stress with activity of matrix metalloproteinase in patients with coronary artery disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Kameda K, et al.
    • 雑誌名

      Eur Heart J 24

      ページ: 2180-2185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High plasma level of asymmetric dimethylarginine in patients with acutely exacerbated congestive heart failure : role in reduction of plasma nitric oxide level.2003

    • 著者名/発表者名
      Saitoh M, et al.
    • 雑誌名

      Heart Vessels 18

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Circulating coupling factor 6 in human hypertension : role of reactive oxcygen species.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      J Hypertens 21

      ページ: 2323-2328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma concentration of coupling factor 6 and cardiovascular events in patients with end-stage renal disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      Kidney International 64

      ページ: 2291-2297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of shear stress on asymmetric dimethylarginine release from vascular endothelial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 42・5

      ページ: 985-990

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation of oxidative stress with activity of matrix metalloproteinase in patients with coronary artery disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Kameda K, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Eur Heart J 24・24

      ページ: 2180-2185

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma concentration of coupling factor 6 and cardiovascular events in patients with end-stage renal disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Kidney International 64・6

      ページ: 2291-2297

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between salt intake, Nitric Oxide and Asymmetric Dimethylarginine and its relevance to patients with end-stage renal disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Blood Purif 20

      ページ: 466-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced activity of variant phospholipase C δ1 protein (R257H) detected in patients with coronary artery spasm.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 105

      ページ: 2024-2029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondorial coupling factor 6 as an endogenous inhibitor of prostacyclin synthesis and an endogenous vasoconstrictor.2002

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1244

      ページ: 131-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of losartan on nocturnal blood pressure in patients with stroke : comparison with angiotensin converting enzyme inhibitor.2002

    • 著者名/発表者名
      Okuguchi T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hyperten 15

      ページ: 998-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between salt intake, Nitric Oxide and Asymmetric Dimethylarginine and its relevance to patients with end-stage renal disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      Blood Purif 20

      ページ: 466-468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced activity of variant phospholipase C δ 1 protein (R257H) detected in patients with coronary artery spasm.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 105

      ページ: 2024-2029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondorial coupling factor 6 as an endogenous inhibitor of prostacyclin synthesis and an endogenous vasoconstrictor.2002

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1244

      ページ: 131-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of losartan on nocturnal blood pressure in patients with stroke : comparison with angiotensin converting enzyme inhibitor.2002

    • 著者名/発表者名
      Okuguchi T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hyperten 15

      ページ: 998-1002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced activity of variant phospholipase C δ1 protein (R257H) detected in patients with coronary artery spasm.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 105・17

      ページ: 2024-2029

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross talk between prostacyclin and nitric oxide under shear in smooth muscle cell. Role in monocyte adhesion.2001

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol 281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma levels of matrix metalloproteinase-9 and tissue inhibitor of metalloproteinase-1 are increased in the coronary circulation in patients with acute coronary syndrome.2001

    • 著者名/発表者名
      Inokubo Y, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Am Heart J 141

      ページ: 211-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intramyocardial delivery of basic fibroblast growth factor-impregnated gelatin hydrogel microspheres enhances collateral circulation to infracted canine myocardium.2001

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Jpn Circ J 65

      ページ: 439-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide donor FK409 and 8-bromoguanosine-cyclic monophosphate attenuate cardiac contractility assessed by Emax.2001

    • 著者名/発表者名
      Hiraga H, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      Fundam Clin Pharmacol 15

      ページ: 125-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial coupling factor 6 as a potent endogenous vasoconstrictor.2001

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 108

      ページ: 1023-1030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross talk between prostacyclin and nitric oxide under shear in smooth muscle cell. Role in monocyte adhesion.2001

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol 281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma levels of matrix metalloproteinase-9 and tissue inhibitor of metalloproteinase-1 are increased in the coronary circulation in patients with acute coronary syndrome.2001

    • 著者名/発表者名
      Inokubo Y, et al.
    • 雑誌名

      Am Heart J 141

      ページ: 211-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intramyocardial delivery of basic fibroblast growth factor-impregnated gelatin hydrogel microspheres enhances collateral circulation to infarcted canine myocardium.2001

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, et al.
    • 雑誌名

      Jpn Circ J 65

      ページ: 439-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitric oxide donor FK409 and 8-bromoguanosine-cyclic monophosphate attenuate cardiac contractility assessed by Emax.2001

    • 著者名/発表者名
      Hiraga H, et al.
    • 雑誌名

      Fundam Clin Pharmacol 15

      ページ: 125-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial coupling factor 6 as a potent endogenous vasoconstrictor.2001

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 108

      ページ: 1023-1030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial coupling factor 6 is present on the surface of human vascular endothelial cells and is released by shear stress.2001

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 104

      ページ: 3132-3136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced Phospholipase C Activity in the Cultured Skin Fibroblast Obtained From Patients With Coronary Spastic Angina : Possible Role for Enhanced Vasoconstrictor Response.2000

    • 著者名/発表者名
      Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 36

      ページ: 1847-1582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced Phospholipase C Activity in the Cultured Skin Fibroblast Obtained From Patients With Coronary Spastic Angina : Possible Role for Enhanced Vasoconstrictor Response.2000

    • 著者名/発表者名
      Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Am Con Cardiol 36

      ページ: 1847-1852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced Phospholipase C Activity in the Cultured Skin Fibroblast Obtained From Patients With Coronary Spastic Angina : Possible Role for Enhanced Vasoconstrictor Response.2000

    • 著者名/発表者名
      Okumura K, et al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 36・6

      ページ: 1847-1852

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 狭心症、内科學(杉本恒明ほか編集)2003

    • 著者名/発表者名
      奥村 謙
    • 総ページ数
      2297
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosugi T, Okumura K, et al.: "Phosplipase C activity is enhanced in skin fibroblasts obtained from patients with essential by hypertension"J Hypertens. 21. 583-590 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai T, Okumura K, et al.: "Circulating coupling factor 6 in human hypertension : role of reactive oxygen species"J Hypertens. 21. 2323-2328 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai T, Okumura K, et al.: "Effect of shear stress on asymmetric dimethylarginine release from vascular endothelial cells"Hypertension. 42. 985-990 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saitoh M, Okumura K, et al.: "High plasma level of asymmetric dimethylarginine in patients with acutely exacerbated congestive heart failure : role in reduction of plasma NO level"Heart Vessels. 18. 177-182 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Guan W, Okumura K, et al.: "Effect of allopurinol pretreatment on free radical generation after primary coronary angioplasty for acute myocardial infarction"J Cardiovasc Pharm. 41. 699-705 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osanai T, Okumura K, et al.: "Plasma concentration of coupling factor 6 and cardiovascular events in patients with end-stage renal disease"Kidney Int. 64. 2291-2297 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 奥村 謙: "内科学(杉本恒明ほか編集),5-6-2)狭心症"朝倉書店. 601-610 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi