• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈血栓形成の引き金となる血小板活性化を制御する新規蛋白質の同定及びその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590740
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

堀内 久徳  京都大学, 医学研究科, 助手 (90291426)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード血小板 / GTP結合蛋白 / Munc13-4 / 濃染顆粒 / 凝集反応 / インテグリン / アダプター蛋白質 / 血球貪食症候群 / 凝集 / C-キナーゼ / Rab27 / エキソサイトーシス / カルシウム
研究概要

急性冠症候群をはじめとする動脈血栓症の引き金は血小板活性化である。しかし、血小板活性化の分子メカニズムには不明な点が多い。核のない血小板において分子生物学をその研究に応用することが困難であったことが大きく影響していると思われる。その困難を克服するため、細菌毒素streptolysin-Oを用い、形質膜透過型の血小板にし、Ca^<2+>刺激による凝集・顆粒放出解析系を確立した(Methods Enzymol.2005,発表予定)。それらを用い、活性化血小板内で生じる顆粒放出、凝集の分子メカニズムの解明を進めている。2003年には血小板凝集にPKCαが必須であることを直接的に証明した(JBC,2003)。2004年にはインテグリンβ3サブユニットにチロシンリン酸化依存性に結合するアダプター蛋白質ShcAが凝集に必須であることを証明した(BBRC,2004)。低分子量GTP結合蛋白質Rab27の標的蛋白質を血小板細胞質中にMunc13-4を同定し、Rab27-Munc13-4が血小板濃染顆粒放出を制御していることを見出した(JBC,2004)。神経伝達物質放出の必須促進因子として知られるMunc13ファミリーの蛋白がRabの直接制御を受ける初めての例である。Munc13-4の変異で家族性血球貪食症候群が生じるが、本邦の小児科グループとの共同研究でperforinのナンセンス変異より症状が比較的軽いことを見出した(Blood,2005)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Purification and functional analysis of a Rab27 effector Munc13-4 using a semi-intact platelet dense-granule secretion assay.2005

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa他
    • 雑誌名

      Methods in Enzymol (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic subtypes of familial hemophagocytic lymphohistiocytosis : correlations with clinical features and cytotoxic T lymphocyte/natural killer cell functions2005

    • 著者名/発表者名
      E.Ishii他
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 3442-3448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Purification and functional analysis of a Rab27 effector Munc13-4 using a semi-intact platelet dense-granule secretion assay.2005

    • 著者名/発表者名
      R.Shirakawa et al.
    • 雑誌名

      Methods in Enzymol. (invited)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geneteic subtypes of familial hemophagocytic lymphohistiocytosis : correlations with clinical features and cytotoxic T lymphocyte/natural killer cell functions.2005

    • 著者名/発表者名
      E.Ishii et al.
    • 雑誌名

      Blood 105

      ページ: 3442-3448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic subtypes of familial hemophagocytic lymphohistiocytosis : correlations with clinical features and cytotoxic T lymphocyte/natural killer cell functions2005

    • 著者名/発表者名
      E.Ishii他
    • 雑誌名

      Blood (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct demonstration of involvement of the adaptor protein ShcA in the regulation of Ca2+-induced platelet aggregation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Higashi他
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 322

      ページ: 700-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Munc13-4 is a GTP-Rab27 binding protein regulating dense core granule secretion in platelets2004

    • 著者名/発表者名
      R.Shirakawa他
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 10730-10737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct demonstration of involvement of the adaptor protein ShcA in the regulation of Ca2+-induced platelet aggregation.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Higashi et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 322

      ページ: 700-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Munc13-4 is a GTP-Rab27 binding protein regulating dense core granule secretion in plateles.2004

    • 著者名/発表者名
      R.Shirakawa et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 10730-10737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct demonstration of involvement of the adaptor protein ShcA in the regulation of Ca^<2+>-induced platelet aggregation2004

    • 著者名/発表者名
      T.Higashi他
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 322

      ページ: 700-704

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of protein kinase Ca as an essential cytosolic factor for Ca2+-induced platelet aggregation.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Tabuchi他
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 278

      ページ: 26374-26379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of protein kinase Ca as an essential cytosolic factor for Ca2+-induced Platelet aggregation.2003

    • 著者名/発表者名
      A.Tabuchi et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 26374-26379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Shirakawa et al.: "Munc13-4 Is a GTP-Rab27-binding Protein Regulating Dense Core Granule Secretion in Platelets"J.Biol.Chem.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tabuchi et al.: "Identification of protein kinase Cα as an essential cytosolic factor for Ca^<2+>-induced platelet aggregation"J.Biol.Chem. 278. 26374-26379 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi