• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス胚性幹細胞から再生された心筋の電気生理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 15590775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

平山 悦之  日本医科大学, 医学部, 助手 (50322516)

研究分担者 川野 誠子  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (00177718)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード幹細胞 / イオンチャネル / Na / KATPase / Ca交換系 / 心筋細胞 / K ATPase / 胚性幹細胞 / カルシウム / IP_3レセプター / Ca電流
研究概要

幹細胞(mES)細細は多分化能を有し臨床応用への期待が高まっている。
しかしES細胞から心筋への分化機序とくに非興奮性細胞(ES細胞)から興奮性細胞(心筋細胞)へ分化する機序は明らかではない。特に心筋細胞が恒常性を維持しするために重要なNa/K ATPaseやNa/Ca交換系の発現過程ではいまだ不明である。
本研究ではこの点を明らかにするために以下のような検討を行った。
ES細胞および心筋への分化初期(4-6days)、中期(7-11days)および後期(12-18days)の四期に分けそれぞれの時期でのNa/K ATPaseおよびNa/Ca交換系電流を測定した。その結果いずれの電流もES細胞から心筋分化へかけて時間依存性に電流量が増大することがわかった。次にRT-PCR法を用いてNa/KATPaseのα1、α2、α3の各サブユニットのmRNAの発現をES細胞と各stageの心筋細胞で比べてみるとα1とα3サブユニットはES細胞から各発生時期にわたって広く発現が認められた。しかしα2サブユニットはES細胞では発現していないものの心筋発現の初期から後期に向けて発現していた。また、Na/Ca交換系に関してはisoform 1(NCX1)のmRNAもES細胞の段階から発現しており、心筋細胞への成熟化と共にそのmRNA発現量が増加することがわかった。心筋発生中期においてNa/Kpump機能を抑制すると細胞内Ca濃度のoscillationが起きたことから、心筋発生中期よりNa/KATPaseα2サブユニットとNa/Ca交換系との間で機能的なcouplingが生まれることが示唆された。
このようにES細胞から心筋細胞への分化過程でNa/K ATPaseとNa/Ca交換系の発現過程およびその機能的連関が生まれていく過程を明らかにすることができた.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Na/K ATPase and its functional coupling with Na/Ca exchanger in mouse embryonic stem cells during differentiation into cardio-myocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsu K, Kuruma A, Yanagida E, Shoji S, Inoue T, Hirayama Y, et al.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 37

      ページ: 137-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Na/K ATPase and its functional coupling with Na/Ca exchanger in mouse embryonic stem cells during differentiation into cardiomyocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Otsu K, Kuruma A, Yanagida E, Shoji S, Inoue T, Hirayama Y, et al.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 37

      ページ: 137-151

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca2+ signaling pathways in mouse embryonic stem cells2004

    • 著者名/発表者名
      Yanagida E, Otsu Y, Hirayama Y, Shoji H, Uematsu M, Hiraoka M, Kawano S.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 36

      ページ: 135-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagida E, Shoji S, Hirayama Y, et al.: "Functional expression of Ca^<2+> signaling pathways in mouse embryonic stem cells."Cell Calcium. in prress. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi