• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結核感染症に対するサイトカイン遺伝子導入樹状細胞を用いた細胞ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15590803
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

須田 隆文  国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 助手 (30291397)

研究分担者 千田 金吾  国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 助教授 (40197611)
永田 年  国立大学法人浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90275024)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード樹状細胞 / ワクチン / 結核
研究概要

本研究では,生体で最も強力な樹状細胞を用いて,結核菌感染症に対する細胞ワクチンを開発した.最初に,結核菌由来の防御蛋白であるAg85Aをコードする遺伝子を,レトロウイルスを用いて,マウス骨髄由来の樹状細胞に遺伝し導入にし,細胞ワクチンを作成した.次に,この樹状細胞ワクチンをBALB/cマウスに経静脈的に投与し,誘導される特異的免疫を解析した.樹状細胞ワクチンを接種されたマウスの脾細胞は,PPD特異的な細胞増殖と,IFN-γの産生を示した.さらに,Ag85A由来の既知の細胞障害性T細胞(CTL)エピトープに対するCTL活性が誘導され,同時にエピトープ特異的なIFN-γの産生が認められた.最後に,経静脈的に結核菌を接種するマウス結核感染症モデルを用いて,樹状細胞ワクチンの有効性を検討した.樹状細胞ワクチンを接種したマウスの臓器菌量は,ナイーブマウスに比べ有意に少なく,本細胞ワクチンが感染防御能を誘導することが示された.以上より,結核菌由来の乾癬防御蛋白Ag85Aを発現させた樹状細胞は,結核菌感染症に対して有用である可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Impaired TLR9 expression in alveolar macrophages with no sensitivity to CpG2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Suda T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in clinical features and prognosis of interstitial pneumonia between Polymyositis and dermatomyositis2005

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, Suda T, et al.
    • 雑誌名

      J Rheumatol 32

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in clinical features and prognosis of interstitial lung diseases between polymyositis and dermatomyositis.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa T, Suda T, Nakamura Y, Enomoto N, Ide K, Toyoshima M, Uchiyarna H, Tarnura R, Ida M, Yagi T, Yasuda K, Genma H, Hayakawa H, Chida K, Nakamura H
    • 雑誌名

      J Rheumatol 32(1)

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occupational and Environmental Factors and Idiopathic Pulmonary Fibrosis in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Sasaki S, Yokoyama T, Chida K, Azuma A, Suda T, Kudoh S, Sakamoto N, Okamoto K, Kobashi G, Washio M, Inaba Y, Tanaka H.
    • 雑誌名

      Ann Occup Hyg (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impaired Toll-like Receptor 9 Expression in Alveolar Macrophages with no Sensitivity to CpG DNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Suda T, Naito T, Ide K, Chida K, Nakamura H.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha-galactosylceramide, a ligand of natural killer T cells, inhibits allergic airway inflammation.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H, Suda T, Sato J, Nagata T, Koide Y, Chida K, Nakamura H.
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The incidence and clinical charactaristics of bronchiolitis obliterans organizing pneumonia syndrome after radiation therapy for breast cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Miwa S, Suds T, et al.
    • 雑誌名

      Sarcoidosis Vasc Diffuse Lung Dis 21

      ページ: 212-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The incidence and clinical charactaristics of bronchiolitis obliterans organizing pneumonia syndrome after radiation therapy for brest cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Miwa S, Morita S, Suda T, Suzuki K, Hayakawa H, Chida K, Nakamura H
    • 雑誌名

      Sarcoidosis Vase Diffuse Lung Dis 21(3)

      ページ: 212-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vegetable, Fruit, and cereal intake and risk of idiopathic pulmonary fibrosis in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Sasaki S, Yokoyama T, Chida K, Azuma A, Suda T, Kudoh S, Sakamoto N, Okarnoto K, Kobayashi G, Washio M, Inaba Y, Tanaka H
    • 雑誌名

      Ann Nutr Metab 48(6)

      ページ: 390-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The incidence and clinical charactaristics of bronchiolitis obliterans organizing pneumonia syndrome after radiation therapy for breast cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Miwa S, Suda T, et al.
    • 雑誌名

      Sarcoidosis Vasc Diffuse Lung Dis 21

      ページ: 212-218

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired TLR9 expression in alveolar macrophages with no sensitivity to CpG

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Suda T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Crit Care Med In press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Suda T, et al.: "High-dose intravenous glucocorticoid therapy abrogates circulating dendritic cells"J Allergy Clin Immunol. 112. 1237-1239 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asada K, et al.: "Antiinflammatory roles of peroxisome proliferator-activated receptor gamma in human alveolar macrophages"Am J Respir Crit Care Med. 169. 195-200 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yokomura K, et al.: "Increased expression of the 25-hydroxyvitamin D(3)-lalpha-hydroxylase gene in alveolar macrophages of patients with lung cancer"J Clin Endocrinol Metab. 88. 5704-5709 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura Y, et al.: "Induction of protective immunity to Listeria monocytogenes with dendritic cells retrovirally transduced with a cytotoxic T lymphocyte epitope minigene"Infect Immun. 71. 1748-1754 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi