• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺上皮細胞傷害に対するSTAT3の細胞保護作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590808
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉田 光宏  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90359844)

研究分担者 熊谷 融  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (80346212)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード肺上皮細胞 / STAT3 / 高酸素負荷 / ブレオマイシン / アポトーシス / 肺線維症 / 肺傷害 / 肺胞上皮細胞 / 肺障害 / stat3
研究概要

(目的)
STAT3は当初IL-6の作用を細胞内に伝達する分子として同定されたが、近年細胞に対して保護作用を有することが報告されている。しかしながら肺胞上皮細胞に対してSTAT3が細胞保護作用を有するかどうかは明らかでない。そこで本研究ではSTAT3が肺胞上皮細胞傷害とそれに伴う線維化に関与するかどうか明確にするために検討をおこなった。
(結果)
1.過酸化水素負荷による肺上皮細胞由来A549細胞に対する細胞障害において、IL-6が濃度依存的に保護作用を有することを見出した。さらにその作用はSTAT3の活性化を介することが判明した。
2.肺上皮細胞にのみ特異的にSTAT3を欠損するマウス(肺上皮特異的STAT3欠損マウス)に対して高酸素負荷をかけると、正常マウスに比較して肺傷害が顕著となり生存率が低下することを明らかにした。組織学的に肺上皮特異的STAT3欠損マウスでは上皮細胞の脱落壊死が著明であることが判明した。
3.肺上皮特異的STAT3欠損マウスを用いて、ブレオマイシン肺線維症モデルを作製したところ、正常マウスに比較して著明な肺の線維化が誘導され、生存率の低下を認めた。そのメカニズムとして肺上皮細胞のアポトーシスが深く関与していることを明らかにした。
(結論)
以上の結果よりSTAT3は肺胞上皮細胞においても各種ストレスに対して細胞保護作用を有することが判明した。このことは肺上皮細胞におけるSTAT3を活性化させることが肺線維症をはじめとする様々な肺傷害の治療法となりうる可能性を示唆した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Cigarette smoke extract induces endothelial cell injury via JNK pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Hoshino S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 329

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effect of IL-6 on the alveolar epithelial cell death induced by hydrogen peroxide2005

    • 著者名/発表者名
      Kida H
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effect of IL-6 on alveolar epithelial cell death induced by hydrogen peroxide.2005

    • 著者名/発表者名
      Kida H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 288

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cigarette smoke extract induces endothelial cell injury via JNK pathway2005

    • 著者名/発表者名
      Hoshino S
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication 329

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stat-3 is required for pulmonary homeostasis during hyperoxia2004

    • 著者名/発表者名
      Hokuto I
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 113

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stat-3 is required for pulmonary homeostasis during hyperoxia.2004

    • 著者名/発表者名
      Hokuto I
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 113

      ページ: 28-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stat-3 is required for pulmonary homeostasis during hyperoxia2004

    • 著者名/発表者名
      Hokuto I
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 113

      ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interactions between pulmonary surfactant and alveolar macrophages in the pathogenesis of lung disease2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida M
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Biology 50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi