• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

左右決定遺伝子invノックアウトマウスの作製と疾患モデル動物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15590862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

土谷 健  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00246472)

研究分担者 土谷 まり子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00266826)
望月 俊雄  北海道大学, 医学部, 講師 (00277120)
西村 佐代子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00349721)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードノックアウトマウス / 嚢胞腎 / RNAi / microarray / 左右軸 / 繊毛 / 遺伝子 / 発生 分化 / 内臓逆位 / のう胞腎 / RNA i / 内蔵逆位 / 体軸
研究概要

今回の研究成果により、マウス、ヒトのinv全長クローンを保持、特異的抗体の作製、嚢胞形成腎の形態学的観察が行われている。さらにノックアウトマウスのtargetting vectorを作製し、ES cellでのrecombinationを確認した。こうした素材をもとに、各分子生物学的手法、microarrayなどの網羅的な関連遺伝子解析、培養などの研究手段が準備された。
また、機能的な遺伝子操作であるRNAiやadenovirusによる発現レベルを調節する手法も確立した。RNAiは発現vectorに組み込むことにより、頻回のかつ大容量の投与が可能となり、従来のologonucleotideの際のコスト、限界を克服するものとなっている。一つの配列の働く確率は必ずしも報告ほど高くないが、効果のみられるものでは抑制率も30%以下となる場合があり十分mRNAの阻害効果が期待できる。尿細管細胞での作用を観察し報告した。さらにマウスを用いたHydrodynamic法では、RNAiの各臓器への到達が確認でき、また、研究者らはadenovirus vectorと併用した同法では、従来腎臓はadenovirusの発現が期待しにくい臓器であったが、肝臓と同等の発現を確認している。このことよりin vivoでのmRNA発現を変化させることが可能となった。
また、今回の課題で、幾つかのパターンの異なるtargeting vectorをすでに構築しているため、さらに新たなノックアウトマウスを作製することが可能で、1)表現型の解析による各臓器の異常、2)それによる疾患モデル動物の確立、3)キメラ動物を含めてのinv遺伝子(蛋白)の発育過程での発現検討、4)アレイもしくは蛋白解析による正常動物との相違、などの検討が可能な状況である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] CD2AP expression in a renal ischemia/reperfusion injury model and analysis of its related genes using overexpression and RNA interference technique.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S, et al.
    • 雑誌名

      Am J Nephrol 25

      ページ: 373-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD2AP expression in a renal ischemia/reperfusion injury model and analysis of its related genes using overexpression and RNA interference technique.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishimura S et al.
    • 雑誌名

      Am J Nephrol 25

      ページ: 373-381

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Devbelopmental contriution of c-maf in the kidney : distribution and developmental study of c-maf mRNA in normal mice kidney and histological study of c-maf knockout mice kidney and liver.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaki J, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320

      ページ: 1323-1327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 左右軸決定遺伝子inv(inversion of embryonic turning)の機能解析2004

    • 著者名/発表者名
      代田さつき 他
    • 雑誌名

      日腎会誌 46

      ページ: 676-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental contriution of c-maf in the kidney : distribution and developmental study of c-maf mRNA in normal mice kidney and histological study of c-maf knockout mice kidney and liver.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaki J, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320

      ページ: 1323-1327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functional analysis of the left-right determinant inv (inversion of embryonic turning) gene. (Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Shirota S, et al.
    • 雑誌名

      Jap J Nephrol 46

      ページ: 676-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 左右軸決定遺伝子inv (inversion of embryonic turning)の機能解析2004

    • 著者名/発表者名
      代田さつき, 他
    • 雑誌名

      日腎会誌 46(7)

      ページ: 676-684

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi