• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Isoprostane作用調節を介した腎糸球体硬化予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15590873
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関香川県立保健医療大学 (2004)
香川県立医療短期大学 (2003)

研究代表者

湯淺 繁一 (湯浅 繁一)  香川県立保健医療大学, 保健医療学部・臨床検査学科, 教授 (60174827)

研究分担者 福永 恵 (福永 惠)  香川大学, 医学部附属病院, 助教授 (40283775)
清元 秀康  香川大学, 医学部, 助手 (00304585)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード糸球体硬化 / 腎不全 / 血液透析 / 酸化ストレス / isoprostane / phosphodiesterase (PDE) / Isoprostane
研究概要

酸化ストレスの糸球体障害に及ぼす影響を明らかにするとともに,酸化ストレス抑制を介した糸球体硬化予防法の開発を目指して種々検討を行った結果,以下のような成績が得られた.
(1)培養ラットメサンギウム細胞において,ミトコンドリア内の酸化的リン酸化に関わるNADPH oxidaseのmRNA発現に対するインターフェロンγの影響を検討し,これがSTAT pathwayの制御を介して作用してことを見出した.
(2)高食塩食で飼育したDahl salt-sensitive ratにおいて,superoxide dismutase類似物質tempolやアンジオテンシンIIのAT1受容体拮抗薬は血圧上昇,尿蛋白排泄増加,腎組織変化を有意に抑制し,これらの作用に酸化ストレス抑制効果が関与している可能性が示された.
(3)cAMPやcGMPの代謝酵素であるphosphodiesterase (PDE)10Aの腎内分布を正常ラットで検討し,糸球体上皮細胞に特異的な局在が認められることを明らかにしたが,これら血管作動物質は糸球体濾過量などの変化を介して糸球体硬化の進展に関与している可能性がある.
(4)血液透析患者では酸化ストレスのマーカーであるisoprostaneが透析後に有意に増加することから,透析操作そのものにより慢性的に酸化ストレスに晒されており,このことが透析患者の動脈硬化の進展に関与していると思われた.また,透析患者にみられた酸化ストレスの負荷はビタミンE固定透析膜の使用やビタミンEの経口投与により軽減された.
以上の成績を踏まえ,今後は酸化ストレスがPDE10A活性に及ぼす影響を検討するとともに,種の腎障害モデルでの糸球体内PDE10Aの発現量を検討し,cAMPやcGMPの代謝制御を介した糸球体硬化予防法の可能性について探求する予定である.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Effect of AT1 receptor blockade on renal injury and mitogen-activated protein kinase activity in Dahl salt-sensitive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Kiyomoto H, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 65

      ページ: 972-981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of AT1 receptor blockade on renal injury and mitogen-activated protein kinase activity in Dahl salt-sensitive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Kiyomoto H, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 65

      ページ: 972-981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The SOD mimetic tempol ameliorates glomerular injury and reduces mitogen-activated protei kinase activity in Dahl salt-sensitive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Fukunaga M, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 15

      ページ: 306-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The SOD mimetic tempol ameliorates glomerular injury and reduces mitogen-activated protein kinase activity in Dahl salt-sensitive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Fukunaga M, Kiyomoto H, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 15(2)

      ページ: 306-315

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of AT1 receptor blockade on renal injury and mitogen-activated protein kinase activity in Dahl salt-sensitive rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama A, Kiyomoto H, et al.
    • 雑誌名

      Kideny Int 65(3)

      ページ: 972-981

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Antioxidant effect of a new calcium antagonist, azelnidipine, in cultured human arterial endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shinomiya K, Fukunaga M, et al.
    • 雑誌名

      J Int Med Res 32(2)

      ページ: 170-175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of local administrations of tempol and diethyldithio-carbamic on peripheral nerve activity2004

    • 著者名/発表者名
      Shokoji T, Kiyomoto H, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 44(2)

      ページ: 236-243

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 慢性維持透析患者におけるビタミンE固定透析膜の酸化ストレス軽減効果-ビタミンE経口投与との比較-2004

    • 著者名/発表者名
      福永惠, 湯淺繁一他
    • 雑誌名

      腎とフリーラジカル 7

      ページ: 172-175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term evaluation of nutritional status using dual-energy X-ray absorptiomtry in chronic hemodialysis patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol 59

      ページ: 373-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mapping study of phosphodiesterase 10A mRNA expressing neurons in rat brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      Bull of Kagawa Prefer College of Health Sci 4

      ページ: 33-38

    • NAID

      110000038377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endogenous alkaline phosphatase activities in rat tissues.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      Bull of Kagawa Prefer College of Health Sci 4

      ページ: 39-49

    • NAID

      110000038378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of oxidative stress in chronic hemodialysis patients : A comparison of anti-oxidative effects between biocotupatible Excebane and vitamin E.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga M, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      J Am Sac Nephral 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of interferon-γ on generating superoxide anion through the NADPH oxidase in cultured human mesangial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kiyomoto H, et al.
    • 雑誌名

      J Am Sac Nephral 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term evaluation of nutritional status using dual energy X-ray absorptiometry in chronic hemodialysis patients.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahahi N, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol 59

      ページ: 373-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mapping study of phosphodiesterase 10A mRNA expressing neurons in rat brain.2003

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      Bull of Kagawa Prefec College of Health Sci 4

      ページ: 33-38

    • NAID

      110000038377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endogenous alkaline phosphatase activities in rat tissues.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      Bull of Kagawa Prefec College of Health Sci 4

      ページ: 39-49

    • NAID

      110000038378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phosphodiesterase 10A immunoreactivity in the granular convoluted tubule(GCT) of rat submandibular gland.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      Bull of Kagawa Prefec College of Health Sci 4

      ページ: 51-59

    • NAID

      110000038379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduction of oxidative stress in chronic hemo dialysis patients : A comparison of anti-oxidative effects between biocompatible Excebrane and vitamin E.2003

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga M, Yuasa S, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of interferon-γ on generating superoxide anion through the NADPH oxidase in cultured human mesangial cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kiyomoto H, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 腎とフリーラジカル:第7集2004

    • 著者名/発表者名
      福永恵, 湯淺繁一他
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      東京医学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi N, Yuasa S, et al.: "Long-term evaluation of nutritional status using dual-energy X-ray absorptiometry in chronic hemodialysis patients."Clin Nephrol. 59. 373-378 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Morita Y, Yuasa S, et al.: "A mapping study of phosphodiesterase 10A mRNA expressing neurons in rat brain."Bull of Kagawa Prefec College of Health Sci. 4. 33-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y, Yuasa S, et al.: "Endogenous alkaline phosphatase activities in rat tissues."Bull of Kagawa Prefec College of Health Sci. 4. 39-49 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto Y, Yuasa S, et al.: "Phosphodiesterase 10A immunoreactivity in the granular convoluted tubule (CGT) of rat submandibular gland."Bull of Kagawa Prefec College of Health Sci. 4. 51-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fukunaga M, Yuasa S, et al.: "Reduction of oxidative stress in chronic hemodialysis patients.: A comparison of anti-oxidative effects between biocompatible Excebrane and vitamin E."J Am Soc Nephrol. 14. 224A-224A (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyomoto H, et al.: "Effect of interferon-g on generating superoxide anion through the NAD(P)H oxidase in cultured human mesangial cells"J Am Soc Nephrol. 14. 552A-552A (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi