• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Parkinと相補的な作用を示す新規ユビキチンリガーゼSIAHの同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15590893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関広島大学

研究代表者

山下 拓史  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20311813)

研究分担者 服部 信孝  順天堂大学, 医学部, 助教授 (80218510)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードパーキンソン病 / Parkin / α-synuclein / SIAH / synphilin-1 / ユビキチンリガーゼ / Lewy小体 / ユビキチン化 / α-Synuclein / Synphilin-1 / Siah-1 / ユビキチン / ドーパミン
研究概要

平成15年度
パーキンソン病の発症に関与するsynphilin-1はLewy小体の中心部分の構成タンパク質であり、その結合タンパク質のα-synuclein、それを基質とするユビキチンリガーゼ(E3)Parkinとともに注目を集めている。われわれはyeast two-hybrid systemを用いてα-synucleinとsynphilin-1と特異的に結合し、ユビキチン化する新規ユビキチンリガーゼSIAHを発見した。SIAHはシナプス小胞においてsynphilin-1の分解を促進し、ドパミンの放出を促進することが明らかとなった。SIAHはParkinの約8倍の効率でsynphilin-1をユビキチン化し、約12倍の効率で分解を促進することを見出し、SIAHはParkinと相補的に機能することが明らかとなった。
平成16年度
SIAHとParkinではsynphilin-1のユビキチン化部位が異なることを見出し、SIAHによってユビキチン化されたsynphilin-1は、凝集体を形成しやすいことを発見した。そこで、α-synucleinとsynphilin-1のユビキチン化プロセスにおける蛋白質の不溶化、凝集、封入体形成におけるSIAHの役割について解析を行い、SIAHによりユビキチン化を受けたsynphilin-1がリング状の凝集体を形成することを見出した。この凝集体はアグリソームとは関連せず、オートファゴソームと関連することを見出した。
研究期間の二年間で得られた成果は、パーキンソン病の発症機序やドパミン神経細胞変性の病態を解明する上で手がかりになると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] パーキンソン病の病態解明2004

    • 著者名/発表者名
      山下 拓史
    • 雑誌名

      日本臨床 62

      ページ: 1594-1596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elucidation of the pathogenesis of Parkinson's disease2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 62

      ページ: 1594-1596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Siah-1 facilitates ubiquitination and degradation of synphilin-12003

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 278

      ページ: 51504-51514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel Pyk2/Related adhesion focal tyrosine kinase-associated protein that inhibits α-synuclein phosphorylation2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 278

      ページ: 42225-42233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Siah-1 Facilitates Ubiquitination and Degradation of Synphilin-1.2003

    • 著者名/発表者名
      Nagano Y, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 51504-51514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel Pyk2/related adhesion focal tyrosine kinase-associated protein that inhibits alpha-synuclein phosphorylation2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 278

      ページ: 42225-42233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋哲也, 山下拓史: "Identification and Characterization of a Novel Pyk2/Related Adhesion Focal Tyrosine Kinase-associated Protein"Journal of Biological Chemistry. 278. 42225-42233 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 永野義人, 山下拓史: "Siah-1 facilitates ubiquitination and degradation of synphilin-1"Journal of Biological Chemistry. 278. 51504-51514 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi