• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性白血病におけるゲノム薬理学を応用したテーラーメイド治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15590999
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関福井大学 (2004-2005)
福井大学(医学部) (2003)

研究代表者

上田 孝典  福井大学, 医学部附属病院, 教授 (40160171)

研究分担者 浦崎 芳正  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (10281031)
山内 高弘  福井大学, 医学部, 助手 (90291377)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードシタラビン / DNA / 急性白血病 / テーラーメイド治療 / 治療薬物モニタリング / 耐性 / マイクロアレイ / シタラビン耐性 / ara-C / microarray
研究概要

代表的抗白血病薬シタラビン(Ara-C)につき、ゲノム薬理学を応用したテーラーメイド治療の確立に向け、検討した。
(1)Ara-Cの最終活性型である白血病細胞DNA内転入薬剤濃度の微量定量法を確立した。本法によりAra-C処理された培養白血病細胞DNA内濃度は、^3HAra-Cによる対照値に近似し、本法の妥当性が確認された。本法によりAra-C中等量投与中の2名の患者において経時的に白血病細胞DNA内濃度を、血中濃度、細胞質内濃度とともに測定した。1名ではいずれの濃度も投与後6時間で測定限界値以下に減衰したが、もう1名では血中、細胞内濃度とも遷延し、DNA内濃度は経時的に増加した。血中濃度、細胞内濃度の維持が薬剤のDNA内転入に重要であると考えられた。またDNA合成を停止させる為に必要なAra-C濃度は患者毎の白血病細胞で異り、DNA内薬物動態に基くテーラーメイド化の可能性が示唆された。
(2)DNAマイクロアレイを用いた感受性予測の為、Ara-C耐性化関連因子を抽出する為、5つの造血細胞種(骨髄系1種、造血幹細胞系1種、単球系2種、リンパ球系1種)に対しそれぞれ臨床的耐性レベルに近い10倍前後のAra-C耐性細胞を樹立した。これらの細胞からcDNAマイクロアレイによる遺伝子プロファイルを比較解析し耐性に関与する遺伝子同定を行った。細胞間で認めた有意な共通の発現変化はHSPA8,C19orf2,PSAP, POU4F3,MBC2,LGALS1,CACNA2D3,AKT1の8遺伝子であった。しかし、いずれも発現レベルに2倍以上の明らかな変化は示さず、既知の耐性遺伝子であるhENT1, DCK, 5NTの発現は各細胞で異なっていた。以上より同様な条件でAra-C耐性化を誘導しても耐性機序は細胞株毎に異なることが示された。今後個々の症例でAra-Cの耐性機序につき本法により網羅的にスクリーニングし、Ara-Cに対する感受性を予測することでのテーラーメイド化が期待された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] A sensitive new method for clinically monitoring cytarabine concentrations at the DNA level in leukemia cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Ueda T.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 69

      ページ: 1795-1803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistance to 9-β-2-Fluoroadenine due to Reduced Incorporation into DNA from Competition by Excess Deoxyadenosine Triphosphate : Implications for Different Sensitivities to Nucleoside Analogues.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio N, kawai Y, Hori H, Ueda T.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 81

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arsenic Trioxide circumvents multidrug resistance based on different mechanisms in human leukemia cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Urasaki Y, Takemura H, Ueda T.
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 25

      ページ: 991-998

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Resistance to 9-β-2-Fluoroadenine due to Reduced Incorporation into DNA from Competition by Excess Deoxyadenosine Triphosphate : Implications for Different Sensitivities to Nucleoside Analogues.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio N, Kawai Y, Hori H, Ueda T.
    • 雑誌名

      Int J Hematol 81

      ページ: 405-412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple and sensitive method for quantification of fludarabine triphosphate intracellular concentration in leukemic cells using isocratic liquid chromatography.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Ueda T
    • 雑誌名

      Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci 799・1

      ページ: 81-86

    • NAID

      120000807706

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of repair of carboplatin-induced DNA damage by 9-beta-D-arabinofuranosyl-2-fluoroadenine in quiescent human lymphocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Takagi T, Kawai Y, Yamauchi T, Ueda T
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol 68・9

      ページ: 1757-1766

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] GP7 can induce apoptotic DNA fragmentation of human leukemia cells through caspase-3-dependent and -independent pathways.2004

    • 著者名/発表者名
      Qi SN, Yoshida A, Ueda T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 13・1

      ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A precise pharmacodynamic study showing the advantage of a marked reduction in cardiotoxicity in continuous infusion doxorubicin.

    • 著者名/発表者名
      Ishisaka T, Kishi S, Okura K, Horikoshi M, Yamashita T, Mitsuke Y, Shimizu H, Ueda T.
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of Glutathione Synthesis Overcomes Bcl-2-mediated Topoisomerase Inhibitor Resistance and Induces Nonapoptotic Cell Death via Mitochondrial Independent Pathway

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Takemura H, Inoue H, Miyashita T, Ueda T.
    • 雑誌名

      Cancer Res In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A precise pharmacodynamic study showing the advantage of a marked reduction in cardiotoxicity in continuous infusion doxorubicin.

    • 著者名/発表者名
      Ishisaka T, Kishi S, Okura K, Horikoshi M, Yamashita T, Mitsuke Y, Shimizu H, Ueda T.
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of Glutathione Synthesis Overcomes Bcl-2-mediated Topoisomerase Inhibitor Resistance and Induces Nonapoptotic Cell Death via Mitochondrial Independent Pathway

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Takemura H, Inoue H, Miyashita T, Ueda T.
    • 雑誌名

      Cancer Res (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A precise pharmacodynamic study showing the advantage of a marked reduction in cardiotoxicity in continuous infusion doxorubicin.

    • 著者名/発表者名
      Ishisaka T, Kishi S, Okura K, Horikoshi M, Yamashita T, Mitsuke Y, Shimizu H, Ueda T.
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of Glutathione Synthesis Overcomes Bcl-2-mediated Topoisomerase Inhibitor Resistance and Induces Nonapoptotic Cell Death via Mitochondrial Independent Pathway

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Takemura H, Inoue H, Miyashita T, Ueda T.
    • 雑誌名

      Cancer Res (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [文献書誌] Yamauchi T, Kawai Y, Ueda T.: "Enhanced DNA excision repair in CCRF-CEM cells resistant to 1,3-bis(2-chloroethyl)-1-nitrosourea, quantitated using the single cell gel electrophoresis"Biochem Pharmacol. 66. 939-946 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkura K, JD Lee, Shimizu H, Nakano A, Uzui H, Horikoshi M, Fujibayashi Y, Yonekura Y, Ueda T: "Mitochondrials complex I activity is reduced in latent adriamycin-induced cardiomyopathy of rat"Mol Cell Bioche. 248. 203-208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda J., Kimura S.Segawa H., Kobayashi Y., Yoshikawa T., Urasaki Y., Ueda T., Enjo F., Tokuda H., Ottmann OG., Maekawa T: "The third-generation bisphosphonate zoledronate synergistically augments the anti-Ph+ leukemia activity of imatinib mesylate"Blood. 102・6. 2229-2235 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sutoh H, Yamauchi T, Gotoh N, Sugiyama M, Ueda T.: "Pharmacological study of modified intermediate-dose cytarabine therapy in patients wih acute myeloid leukemia"Anticancer Res. 23. 5037-5042 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Badran A, Iwasaki H, Inoue H, Ueda T: "A typical nuclear apoptosis downstream to caspase-3 activation in ara-C treated CCRF-CEM cells"Int J Oncol. 22. 517-522 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi