• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病細胞における薬剤耐性機構の包括的解明と分子標的薬による耐性解除

研究課題

研究課題/領域番号 15591020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

永井 正  自治医科大学, 医学部, 助教授 (40237483)

研究分担者 大嶺 謙  自治医科大学, 医学部, 助手 (90316521)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードfanesyltransferase inhibitor / 慢性骨髄性白血病 / Tipifarnib / imatinib / 薬剤耐性 / K532 / RR / β-globin / heme / farnesyltransferase inhibitor / R115777 / K562 / CML / drug resistance / BCR / ABL
研究概要

1.Imatinibに対する耐性機序の解析-CML由来細胞株KCL22にheminを添加すると、imatinibに対するIC_<50>値が増加した。Hemin存在下では、imatinib添加後でもリン酸化Bcl2、BclXL、cleaved caspase 3、7,9、PARP等の量的変化が抑制されたことから、hemeはimatinibによるアポトーシスの誘導を阻害するものと考えられた。Heminの添加により、(1)AREを有する_-glutamylcystein synthetase(γ-GCS)軽鎖のプロモーター活性が増加し、(2)γ-GCSが律速酵素であるglutahioneの合成量の増加を認めた。さらに(3)γ-GCS阻害薬Buthionine sulfoximineを添加すると、heminによるimatinib感受性低下が部分的に回復した。この結果は、hemeによるNrf2活性の変化がimatinib感受性調節機序の一端を担っていることを示唆している。
2.ImatinibとFarnesyltransferase阻害薬であるTipifarnibとの併用により、imatinib耐性株および親株で相乗的に細胞増殖が抑制された。この場合、細胞株によってアポトーシスの誘導と細胞周期阻害のそれぞれの重要性が異なっていた。次にTipifaarnibに対する耐性獲得機序を明らかにする目的で、ヒトCML急性転化由来細胞株K562を親株としてTipifarnibに対する耐性細胞株K562/RRを新たにクローン化した。K562/RRにTipifarnibを添加すると、K562と同程度にHDJ-2蛋白のfarnesylationが阻害された。従って、K562/RRにおけるTipifarnib耐性は、標的分子であるfarnesyltransferaseに非依存性の機序によるものと推察された。K562では、Tipifarnib添加によりアポトーシス関連分子の発現量が変化しAnnexin V陽性細胞数の増加を認めたが、同量のTipifarnibをK562/RRに添加してもこれらの変化を認めなかった。次に、DNAマイクロアレイ法によりK562とK562/RRにおける遺伝子発現プロフィールの差異について検討した。その結果、K562/RRでは細胞周期関連分子の他にβ-globinの発現増強が認められた。さらに、それぞれの細胞株におけるTipifarnib添加前後での遺伝子発現の変化をDNAマイクロアレイ法で検討したところ、β-globinの発現量がK562ではTipifarnib添加により増加するのに対し、K562/RRでは低下することが明らかとなった。この結果は、分化形質の発現と耐性獲得との関連を示唆している。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Autologous gamete cryopreservation before hemopoietic stem cell transplantation : information and decision-making.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, T.
    • 雑誌名

      Medical Science Monitor 11

      ページ: 91-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ascorbic acid restores the sensitivity to imatinib through suppresion of Nrf2-dependent gene expression in a imatinib-resistant cell line, KCL22/SR.2004

    • 著者名/発表者名
      Tarumoto, T.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 32

      ページ: 375-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EPO overcomes imatinib-induced apoptosis and induces erythroid differentiation in TF-1/bcr-abl cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida, M.
    • 雑誌名

      Stem Cells 22

      ページ: 609-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Severe hepatitis and complete molecular response caused by imatinib mesylate : Possible association of its serum concentration with clinical outcomes.2004

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, S.
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma 45

      ページ: 2349-2351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ascorbic acid restores the sensitivity to imatinib through suppression of Nrf2-dependent gene expression in a imatinib-resistant cell line, KCL22/SR.2004

    • 著者名/発表者名
      Tarumoto, T.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 32

      ページ: 375-381

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EPO overcomes imatinib-induced apoptosis and induces erythroid differentiation in TF-1/bcr-abl cells2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida, N.
    • 雑誌名

      Stem Cells 22

      ページ: 609-616

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of the Esophagus and stomach as a first manifestation of varicella zoster virus infection after allogeneic bone marrow transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Takatoku, M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine 43

      ページ: 861-864

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relative importance of apoptosis and cell cycle blockage in synergistic effect of combined R115777 and imatinib treatment differs among BCR/ABL-positive cell lines.

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, t.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Iron deficiency anemia with marked thrombocytosis complicated by central retinal vein occlusion.

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T.
    • 雑誌名

      Internal Medicine (In press)

    • NAID

      130000085276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative importance of apoptosis and cell cycle blockage in synergistic effect of combined R115777 and imatinib treatment differs among BCR/ABL-positive cell lines.

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Iron deficiency anemia with marked thrombocytosis complicated by central retinal vein occlusion.

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T.
    • 雑誌名

      Internal Medicine (In press)

    • NAID

      130000085276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative importance of apoptosis and cell cycle blockage in synergistic effect of combined R115777 and imatinib treatment differs among BCR/ABL-positive cell lines.

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu, N.: "A member of Forkhead transcription factor FKHRL1 is a downstream effector of STI571-induced cell cycle arrest in BCR/ABL expressing cells."J.Biological Chemistry. 278. 6411-6419 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai, T.: "Oxidative stress is involved in hydroxyurea-induced erythroid differentiation."British J.Haematology. 121. 657-661 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohmine, K.: "Analysis of gene expression profiles in an imatinib-resistant cell line, KCL22/SR."Stem Cells. 21. 315-321 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tarumoto, T.: "Ascorbic acid restores the sensitivity to imatinib through suppression of Nrf2-dependent gene expression in a imatinib-resistant cell line, KCL22/SR."Experimental Hematology. in press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida, N.: "EPO overcomes imatinib-induced apoptosis and induces erythroid differentiation in TF-1/bcr-abl cells."Stem Cells. in press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi