研究課題/領域番号 |
15591043
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー・感染症内科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
宗像 靖彦 東北大学, 病院, 助手 (20271950)
|
研究分担者 |
亀岡 淳一 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30261621)
張替 秀郎 東北大学, 病院・講師 (50302146)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | パルボウイルスB19 / NS1 / 間接リウマチ / TNF-α / 感染受容体 / Ku80 / 関節リウマチ / トランスジェニックマウス |
研究概要 |
ヒトパルボウイルスB19はしばしば成人に急性多発性関節炎や関節リウマチ(RA)様の病態を引き起こす。本研究で我々は,RA患者から分離したヒトパルボウイルスB19ゲノムの塩基配列を解析し、NS1遺伝子をC57BL/6マウスに導入することで、コラーゲン誘導関節炎(CIA)を発現させることが可能であることを示した。B19 NS1遺伝子は組織学的に肉芽腫性滑膜炎または軟骨及び骨のパンヌス形成の特徴的病変が見られる関節病変の滑膜細胞に発現されている。NS1トランスジェニックマウスでは、血清中の抗CII抗体及びTNFαは多関節炎高発現マウスであるDBA/1マウスとほぼ同等の増加を示した。このマウスではCII刺激によりTH1型、TH2型サイトカインの増加が見られた。すなわち、本来野生型で関節炎形質との親和性の低いH-2^bハプロタイプのC57BL/6マウスでNS1の遺伝子導入により関節炎高発現形質を獲得させることが出来た。ヒトから分離したウイルスがRA様のコラーゲン誘導関節炎を発現させた初めての例である。B19蛋白、RNA及びDNAはRA滑膜中のマクロファージ、T、B細胞の継続的に証明される事から、RA滑膜中でB19が慢性的に活性化されている可能性がある。また我々はNS1遺伝子を導入した単球系細胞株U937で転写因子AP1、AP2の活性化を介してTNFα遺伝子、サイトカインの発現が増加することを証明している。NS1トランスジェニックマウスは関節滑膜内での慢性的なBl9の活性化がオートクライン及びパラクラインの経路を介して滑膜細胞の活性化や増殖を引き起こし、RA様の病態を示すモデルと考えられる。
|