• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチに伴う骨粗鬆症治療戦略確立のための探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591074
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

岡田 洋右  産業医科大学, 医学部, 講師 (80333243)

研究分担者 田中 良哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (30248562)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードM-CSF / 関節リウマチ / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / 血管内皮細胞 / Gene Chip / 骨吸収 / RANKL / FGF-2 / ヘパラン硫酸プロテオグリカン / ICAM-1 / β_1インテグリン / 骨粗鬆症
研究概要

【目的・背景】関節リウマチ(RA)は、多関節滑膜炎を主病変とする全身性自己免疫疾患で、関節破壊、傍関節及び全身性骨粗鬆症を来たす。RAで滑膜が異常増殖し新生血管を伴って肉芽腫様となり、滑膜マクロファージが破骨細胞に分化し骨破壊をきたす。しかし、破骨細胞形成における血管内皮細胞の関与については不詳であり、内皮細胞機能も臓器により異なる。RA滑膜由来血管内皮細胞(RAEC)がM-CSFを高度に産生するという特徴を持ち、RAECがRA炎症部における破骨細胞の分化・誘導に関与することを明らかにした。
【方法・結果】(1)Gene Chipにおける各種臓器由来血管内皮細胞での発現遺伝子解析から、RAECにおいてのみM-CSFの高発現が認められた。(2)RA患者滑膜より得たRAECにおけるM-CSFのmRNA高発現を認めた。(3)各種臓器由来血管内皮細胞およびRAECを培養するとRAEC培養上清中でのみM-CSFが増加していた。(4)RA患者由来滑膜線維芽細胞上のRANKLは強く発現していた。(5)RAECを敷いたtranswell上で末梢血単核球を共培養すると単球の著明な遊走が誘導された。(6)この経血管内皮遊走した単球にRANKLを添加するとTRAP陽性多核細胞形成'が誘導された。(7)Transwell chamber上層にRAECを下層に末梢血単核球およびRA線維芽細胞を添加した共培養系において破骨細胞形成が誘導され、M-CSF中和抗体添加により抑制された。
【考察】今回の結果より、通常の慢性炎症部では形成されない破骨細胞が、RA滑膜炎症部でのみ形成される機序として、RAでは増殖したRAECからM-CSFが高産生され、破骨細胞前駆細胞である単球を呼び込み、RANKLを発現しているRA滑膜線維芽細胞の支持のもとで、破骨細胞の分化・成熟がもたらされるというRAに特徴的な悪循環機構の存在が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Fracture and bone mineral density in women receiving high dose glucocorticoids for treatment of autoimmune diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai S, et al.
    • 雑誌名

      J Rheumatol 32

      ページ: 863-869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Over-expression of fibroblast growth factor-2 causes defective bone mineralization and osteopenia in transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Sobue T, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 95

      ページ: 83-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoblasts and osteoclasts in bone remodeling and inflammation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et al.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets- Inflammation & Allergy 4

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osteoblasts and osteoclasts in bone remodeling and inflammation.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et al.
    • 雑誌名

      Current Drug Targets-Inflammation & Allergy 4

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fracture and bone mineral density in women receiving high dose glucocorticoids for treatment of autoimmune diseases.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai S et al.
    • 雑誌名

      J Rheumatol 32

      ページ: 863-869

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Over-expression of fibroblast growth factor-2 causes defective bone mineralization and osteopenia in transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Sobue T et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 95

      ページ: 83-94

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor-2 induces receptor activator of nuclear factor kappa B ligand expression and osteoclast maturation by binding to heparin sulfate proteoglycan on rheumatoid synovial fibroblasts.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakao K, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 2450-2458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immune signals in the context of secondary osteoporosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, et al.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 19

      ページ: 863-866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Etidronate prevents high-dose glucocorticoid-induced bone loss in premenopausal individuals with systemic autoimmune disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayamada S, et al.
    • 雑誌名

      J Rheumatol 31

      ページ: 163-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fibroblast growth factor-2 induces receptor activator of nuclear factor kappa B ligand expression and osteoclast maturation by binding to heparin sulfate proteoglycan on rheumatoid synovial fibroblasts.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 2450-2458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-1α induces hypercalcemia in adult T-cell leukemia.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 19

      ページ: 1105-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-1α induces hypercalcemia in adult T-cell leukemia2004

    • 著者名/発表者名
      Okada Y et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 19

      ページ: 1105-1111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Etidronate prevents high-dose glucocorticoid-induced bone loss in premenopausal individuals with systemic autoimmune diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nakayamada
    • 雑誌名

      J Rheumatol 31

      ページ: 163-166

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adult-onset idiopathic progressive acro-osteolysis with proximal symphalangism.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Tanikawa
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 19

      ページ: 165-167

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Severe hypercalcemia and hypernatremia associated with calcipotriol for treatment of psoriasis.2004

    • 著者名/発表者名
      C.Kawahara
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 22

      ページ: 159-162

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Immune signals in the context of secondary osteoporosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 19

      ページ: 863-866

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Macrophage inflammatory protein-1α induces hypercalcemia in adult T-cell leukemia.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Okada
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 19

      ページ: 1105-1111

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of RANKL expression and osteoclast maturation by the binding of fibroblast growth factor 2 to heparan sulfate proteoglycan on rheumatoid synovial fibroblasts.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nakano
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 50

      ページ: 2450-2458

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 内分泌疾患の診断 内科診断学 改訂9版(黒川清, 江藤澄哉, 中原一彦編)2004

    • 著者名/発表者名
      江藤澄哉
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanaka, Y.Okada, T.Nakamura: "Inter- and infra-cellular signaling in secondary osteoporosis."J Bone Miner Metab. 21. 61-66 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Okada, A.Montero, X.Zhang, et al.: "Impaired osteoclast formation in bone marrow cultures of Fgf2 null mice in response to parathyroid hormone."J Biol Chem. 278. 21258-21266 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakayamada, Y.Okada, K.Saito, M.Tamura, Y.Tanaka: "β1 integrin/focal adhesion kinase-mediated signaling induces intercellular adhesion molecule 1 and receptor activator of nuclear factor kappa B ligand on osteoblasts and osteoclast maturation."J Biol Chem. 278. 45368-45374 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Okada, C.Pilbeam, L.Raisz, Y.Tanaka: "Role of cyclooxygenase-2 in bone resorption."J UOEH. 25. 185-195 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田洋右, 田中良哉: "抗炎症治療の滑膜病変に対する効果"腎と骨代謝. 16. 51-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中良哉, 岡田洋右: "ステロイド性骨粗鬆症の予防の方策について"CLINICAL CALCIUM. 6. 56-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi