• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺高血圧に随伴する肺血管リモデリング修飾機構の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

土井 庄三郎  東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師 (80262195)

研究分担者 脇本 博子  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60345296)
東 洋  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (20134736)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード肺高血圧(PH) / 肺血管リモデリング / 一酸化窒素合成酵素(NOS) / アルギナーゼ / 内因性NO合成酵素阻害物質(NOS inhibitors) / オルニチン・デカルボキシラーゼ(ODC) / L-アルギニン / ジメチルアルギニン・ジメチルアミノハイドロラーゼ(DDAH) / 肺高血圧 / eNOS / arginase / 内因性NO合成酵素阻害物質 / ODC / DDAH
研究概要

内皮由来一酸化窒素(NO)は、肺高血圧(PH)に随伴する肺血管リモデリングにおいて中心的な役割を果たしていることがわかっている。肺高血圧モデルで、1,NOの基質であるL-アルギニン(L-arg)の内皮細胞内での低下は、アルギナーゼ(arginase)活性の上昇による。2,内因性NO合成酵素阻害物質(NOS inhibitors)の内皮細胞内での増加は、その代謝酵素であるジメチルアルギニン・ジメチルアミノハイドロラーゼ(DDAH)活性の低下による。3,オルニチン・デカルボキシラーゼ(ODC)活性の上昇は、arginase活性の上昇とともに、肺動脈中膜平滑筋細胞の強力なmitogenであるプトレシン(putrescine)産生の増加につながる可能性が高いと考えられる。4,内皮NO合成酵素(eNOS)は、蛋白発現のみならずその活性も低下していた。5,上昇したarginase活性は、NOの中間代謝産物であるハイドロキシ・L-arg(NOHA)により回復低下する。以上の研究実績が得られた。すなわちPHの肺血管リモデリングに関与するNO合成系のdownregulationは、以前に証明したエンドセリン産生増加につながるcross talkとともに、尿素サイクルの開始酵素であるarginase活性上昇との間でcross talkが成立しており、いわゆる悪循環を形成していることが明らかになった。今回arginaseの下流にあるもう1つのオルニチン・アミノトランスフェラーゼ(OAT)を介して産生され、肺動脈外膜の主成分コラーゲンのmitogenであるプロリン(proline)産生系に関しては未知のままである。今後の本研究の展開として、肺血管リモデリングのメカニズムに上記のような悪循環が存在することから、最上流にあって、なおかつ人為的に制御可能と考えられる内因性NOS inhibitorsを減少させるDDAH活性亢進薬の開発(創薬)が、PHの根本的治療法として重要と考えられ、現在さらに実験を進めている。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Involvement of accumulated endogenous NOS inhibitors and accelerated arginase activity in impairing the NO production in pulmonary arterial hypertension of the rat2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Doi S, Wakimoto H, Takahashi R, Azuma H
    • 雑誌名

      American Thoracic Society 2005 San Diego International Conference Abstracts Issue Volume 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of accumulated endogenous NOS inhibitors and accelerated arginase activity in impairing the NO production in pulmonary arterial hypertension of the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Doi S, Wakimoto H, Takahashi R, Azuma H.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine Vol 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of accumulated endogenous NOS inhibitors and accelerated arginase activity in impairing the NO production in pulmonary arterial hypertension of the Rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki A, Doi S, Wakimoto H, Takahashi R, Azuma H.
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 171(7)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi