• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性固形腫瘍に対する分子標的療法開発へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15591098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関信州大学

研究代表者

上條 岳彦  信州大学, 医学部附属病院, 講師 (90262708)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード神経芽腫 / p53 / MDM2 / 細胞死 / apoptosis / mitochondria / Noxa / Doxorubicin
研究概要

神経芽腫においてp53は通常核内に存在し、抗がん剤でありDNA損傷をもたらすDoxorubicinによってp53は誘導され、核内に蓄積した。このDoxorubicin刺激によってp53はそのセリンがリン酸化された(Serine15,20,46を抗リン酸化ペプチド抗体で検索した)。しかしながらDoxorubicinに対して耐性の神経芽腫株では、Doxorubicin投与によってp53がリン酸化を受け核内に蓄積しても、p53依存性に転写が促進することが知られているp21Cip1/Waf1,MDM2,Bax, Puma, Noxaは増加しなかった。Doxorubicin感受性株ではpro-apoptotic Bcl-2 familyのうちNoxaのみがtotalcell lysateで蛋白量が増加していた。しかしながら無刺激の時点で相当量のNoxaが非感受性株でも認められることから、ミトコンドリアにおけるNoxa発現量を解析する必要があると判断し、細胞分画法でミトコンドリアにおけるBcl-2 family蛋白の発現解析を行った。その結果Doxorubicin感受性株ではミトコンドリアにおいてDoxo刺激によるNoxaの蓄積が明確に認められ、Bcl-2の発現量との比率も増加していた。
Doxorubicin感受性株での細胞死に伴い、ミトコンドリアからのチトクロームCの放出、ミトコンドリア膜電位の変動、カスペース9/3/7の活性化が認められることから細胞死の原因はミトコンドリア依存性アポトーシスであることが明らかにされた。これはDoxorubicin感受性株でNoxaがミトコンドリアで増加することが原因と考えられる。
進行期神経芽腫は化学療法に対して治療初期の反応は良好であるが、再発率が高く、再発後にはp53の変異率が増加して化学療法に対して不応になっていく。今回の研究からP53が野生型を維持している期間に、p53の転写活性を正常に維持すれば治療成績の改善が見込める可能性が示唆された。
今後の研究課題として神経芽腫のDoxorubicin耐性株におけるp53の転写活性抑制機構を検討することが必要と思われた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Enhanced Mdm2 activity inhibits pRB function via ubiquitin-dependent degradation.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida C, Kamijo T, 他10名
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 160-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced Mdm2 activity inhibits pRB function via ubiquitin-dependent degradation.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida C, Miwa S, Kitagawa K, Hattori T, Isobe T, Otani S, Oda T, Sugimura H, Kamijo T, Ookawa K, Yasuda H, Kitagawa M.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24(1)

      ページ: 160-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced Mdm2 activity inhibits pRB function via ubiquitin-dependent degradation.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida C, ・・・Kamijo T, 他10名
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 160-169

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced self-renewal of hematopoietic stem cells mediated by the polycomb gene product Bmi-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama A, Kamijo T, 他10名
    • 雑誌名

      Immunity. 21

      ページ: 843-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful unrelated cord blood transplantation using a reduced-intensity conditioning regimen in a 6-month-old infant with congenital neutropenia complicated by severe pneumonia2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Kamijo T, 他7名
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 80

      ページ: 287-290

    • NAID

      10013720249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced self-renewal of hematopoietic stem cells mediated by the polycomb gene product Bmi-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama A, Oguro H, Negishi M, Kato Y, Morita Y, Tsukui H, Ema H, Kamijo T, Katoh-Fukui Y, Koseki H, van Lohuizen M, Nakauchi H.
    • 雑誌名

      Immunity. 21(6)

      ページ: 843-851

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful unrelated cord blood transplantation using a reduced-intensity conditioning regimen in a 6-month-old infant with congenital neutropenia complicated by severe pneumonia.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Sakashita K, Kinoshita M, Saida K, Shigemura T, Yanagisawa R, Shikama N, Kamijo T, Koike K.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 80(3)

      ページ: 287-290

    • NAID

      10013720249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enhanced self-renewal of hematopoietic stem cells mediated by the polycomb gene product Bmi-1.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama A, ・・・Kamijo T, 他10名
    • 雑誌名

      Immunity. 21

      ページ: 843-851

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Successful unrelated cord blood transplantation using a reduced-intensity conditioning regimen in a 6-month-old infant with congenital neutropenia complicated by severe pneumonia2004

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, ・・・Kamijo T, 他7名
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 80

      ページ: 287-290

    • NAID

      10013720249

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ARF tumor suppressor induces mitochondria-dependent apoptosis by modulation of mitochondrial Bcl-2 family proteins.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Kamijo T, Koike K, Noda T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 278

      ページ: 27888-27895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] STI571 inhibits growth and adhesion of human mast cells in culture.2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Koike K, Kamijo T, 他10名
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol. 74

      ページ: 1026-1034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific autoantibodies to platelet glycoproteins in Epstein-Barr virus-associated immune thrombocytopenia2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Kamijo T, 他7名
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 78

      ページ: 168-170

    • NAID

      10011428615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ARF tumor suppressor induces mitochondria-dependent apoptosis by modulation of mitochondrial Bcl-2 family proteins.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Kamiio T, Koike K, Noda T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 278(30)

      ページ: 27888-27895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] STI571 inhibits growth and adhesion of human mast cells in culture.2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Koike K, Kamijo T, Ishida S, Nakazawa Y, Kurokawa Y, Sakashita K, Kinoshita T, Matsuzawa S, Shiohara M, Yamashita T, Nakajima M, Komiyama A.
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol. 74(6)

      ページ: 1026-1034

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific autoantibodies to platelet glycoproteins in Epstein-Barr virus-associated immune thrombocytopenia.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Kamijo T, Koike K, Ueno I, Nakazawa Y, Kurokawa Y, Sakashita K, Komiyama A, Fujisawa K.
    • 雑誌名

      Jut J Hematol. 78(2)

      ページ: 168-170

    • NAID

      10011428615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ST1571 inhibits growth and adhesion of human mast cells in culture.2003

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Koike K, Kamijo T, 他10名
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol. 74

      ページ: 1026-1034

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Nakazawa Y, Kamijo T, Koike K, Noda T: "ARF tumor suppressor induces mitochondria-dependent apoptosis by modulation of mitochondrial Bcl-2 family proteins"J Biol Chem. 278. 27888-27895 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka M, Kamijo T et al.: "Specific Autoantibodies to Platelet Glycoproteins in Epstein-Barr Virus-Associated Immune Thrombocytopenia"Int J Hematol. 78. 168-170 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi K, Koike K, Kamijo T et al.: "STI571 inhibits growth and adhesion of human mast cells in culture"J Leukoc Biol. 74. 1026-1034 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishida S et al.: "Serum inhibitors for human mast cell growth : possible role of retinal"Allergy. 58(10). 1044-1052 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuzawa S et al.: "IL-9 enhances the growth of human mast cell progenitors under stimulation with stem cell factor"J Immunol. 170(7). 3461-3467 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito S et al.: "Serologic analysis of three cases of neonatal alloimmune thrombocytopenia associated with HLA antibodies"Transfusion. 43(7). 908-917 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi