• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無ガンマグロブリン血症の新規原因遺伝子LRRC8とそのホモログの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15591105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関大阪大学

研究代表者

原 純一 (2004)  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (00238156)

松田 佳子 (2003)  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60343258)

研究分担者 太田 秀明  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60322187)
時政 定雄  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
藤崎 弘之  大阪大学, 医学系研究科, 助手
原 純一  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (00238156)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードLRRC8 / LRRC8ファミリー / B細胞の分化
研究概要

われわれは最近、先天性無ガンマグロブリン血症の患児より新規遺伝子であるLRRC8を単離・同定した。B細胞の分化の解明に重要と考えられるため、LRRC8の機能解析およびホモログの発現解析をおこなった。
1)抗LRRC8ポリクローナル抗体を用いた解析により、LRRC8は末梢血B細胞に強く発現し、骨髄ではLRRC8はB細胞の成熟とともに発現されることが明らかとなった。また、脳組織ではマイクログリアで発現され、脾臓においてはマクロファージに発現が認められた。
2)LRRC8には4個のホモログが存在し、極めて高いアミノ酸相同性を有しておりひとつのファミリー(LRRC8ファミリー)を構成していた。リンパ球の活性化や単球の刺激実験の結果から、このファミリーは、リンパ球・単球の増殖や活性化に関与していることが示唆された。
3)LRRC8の白血病への関与をサザンハイブリダイゼーション法を用いて臨床検体で検討したが、白血病・リンパ腫細胞に大きな遺伝子異常は認めなかった。抗LRRC8抗体を用いたフローサイトメトリー法による解析においても異常はみられなかった。
4)LRRC8の機能をさらに詳細に検討するために、LRRC8欠損マウスを作成中である。マウスLRRC8遺伝子は2つのエクソンから成るが、遺伝子全長の8割以上を占めるexon1を欠失したターゲッティングベクターを作成して、現在、ES細胞への導入さらにはキメラマウスの作成中である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] LRRC8 involved in B cell development belongs to a novel family of leucine-rich repeat proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Keiko K, Matsuda-Hashii Y, Hara J, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 564(1-2)

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LRRC8 involved in B cell development belongs to a novel family of leucine-rich repeat proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Kim JY, Sawada A, Tokimasa S, Fujisaki H, Matsuda-Hashii Y, Ozano K, Hara J.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 564(1-2)

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A congenital mutation of the novel gene LRRC8 causes agammaglobuloinemia in humans2003

    • 著者名/発表者名
      Sawada A, Matsuda-Hashii Y, Hara J, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Incest 112(11)

      ページ: 1707-1713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A congenital mutation of the novel gene LRRC8 causes agammaglobulinemia in humans2003

    • 著者名/発表者名
      Sawada A, Takihara Y, Kim JY, Matsuda-Hashii Y, Tokimasa S, Fujisaki H, Kubota K, Endo H, Onodera T, Ohta H, Ozono K, Hara J.
    • 雑誌名

      J Clin Incest. 112(11)

      ページ: 1707-1713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi