• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スプライシング調節を応用した脊髄性筋萎縮症の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15591106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関神戸大学

研究代表者

西尾 久英  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80189258)

研究分担者 松尾 雅文  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10157266)
竹島 泰弘  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40281141)
李 明鎮 (李 明鎭)  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20273766)
綾木 仁  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (80222701)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード脊髄性筋萎縮症 / SMN1遺伝子 / SMN2遺伝子 / hnRNP C1 / C2 / in vitroスプライシング / ペプチド核酸
研究概要

1 (SMN遺伝子エクソン)
脊髄性筋萎縮症(SMA)の責任遺伝子はSMN1遺伝子である。SMN2遺伝子はSMN1遺伝子とほとんど同一配列を有する相同遺伝子であるが、その主たる産物はエクソン7をスキップしたmRNAである。今回の研究の目的は、エクソン7がmRNAに取り込まれるスプライシング機構、取り込まれないスプライシング機構を解明することにある。
2 (mRNA前駆体結合蛋白の単離・同定)
研究者らは、SMN1(もしくはSMN2)mRNA前駆体エクソン7の配列に特異的に結合するスプライシング関連蛋白を単離するために、各種蛍光RNAプローブとHeLa細胞核蛋白を結合させてゲルシフト解析を行い、SMN1mRNA前駆体に強く結合する蛋白を得た。質量分析法で蛋白の分子種を同定したところ、hnRNP C1/C2蛋白であることが判明した。
3 (in vitroスプライシング)
エクソン6、イントロン6、SMN1(もしくはSMN2)エクソン7の配列を有するミニ遺伝子を作成し、HeLa細胞核抽出液を用いるin vitroスプライシング・アッセイ系を確立した。抗hnRNP C1/C2蛋白抗体の添加実験を行ったところ、SMN1ミニ遺伝子のスプライシング効率は低下したが、SMN2ミニ遺伝子のスプライシング効率は変化しなかった。このことは、hnRNP C1/C2がSMN1エクソン7スプライシングに特異的に関与していることを示している。
4 (ペプチド核酸添加実験)
SR蛋白と類似構造を有するペプチド核酸を合成し、前述のin vitroスプライシング・アッセイ系に添加したところ、SMN2ミニ遺伝子のスプライシング効率は著しく改善した。これは、SMA患者のSMN2遺伝子のスプライシング制御の可能性を示すものであり、SMAの治療法の開発につながるものである。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Significant increase in the number of the SMN2 gene copies in an adult-onset type III spinal muscular atrophy patient with homozygous deletion of the NAIP gene2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M
    • 雑誌名

      Eur Neurol. 第52巻・第2号

      ページ: 101-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significant increase in the number of the SMN2 gene copies in an adult-onset type III spinal muscular atrophy patient with homozygous deletion of the NAIP gene2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, M
    • 雑誌名

      Eur Neurol 52-2

      ページ: 101-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significant Increase in the Number of the SMN2 Gene Copies in an Adult-Onset Type III Spinal Muscular Atrophy Patient with Homozygous Deletion of the NAIP Gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M
    • 雑誌名

      Eur Neurol. 第52巻・第2号

      ページ: 101-106

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Delection to the SMN1 and NAIP Genes in Vietnamese Patients with Spinal Muscular Atrophy2003

    • 著者名/発表者名
      Bach ND
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences 第49巻・第3号

      ページ: 55-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetically confirmed spinal muscular atrophy type 3 with epilepsy In a Malay patient2003

    • 著者名/発表者名
      Zilfalil BA
    • 雑誌名

      Neurol J Southeast Asia 第8巻・第2号

      ページ: 113-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Delection to the SMN1 and NAIP Genes in Vietnamese Patients with Spinal Muscular Atrophy2003

    • 著者名/発表者名
      Bach, ND
    • 雑誌名

      Kobe Journal of Medical Sciences 49-3

      ページ: 55-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetically confirmed spinal muscular atrophy type 3 with epilepsy in a Malay patient2003

    • 著者名/発表者名
      Zilfalil, BA
    • 雑誌名

      Neurol J Southeast Asia 8-2

      ページ: 113-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nguycn Duc Bach, Hisahide Nishio: "Dclction of the SMN1 and NAIP Genes in Vietnamese Patients with Spinal Muscular Atrophy"Kobe Journal of Medical Sciences. 第49巻3号. 55-58 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi