• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓形成におけるNotchシグナリングの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15591139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

富田 幸子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (40231451)

研究分担者 小久保 博樹  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 助手 (10270480)
中澤 誠  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (10075567)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードNotchシグナル / hesr遺伝子 / 心臓 / 形態形成 / 発生 / マウス
研究概要

Notchシグナル伝達系はショウジョウバエの遺伝学的解析より側方抑制に関わるシグナルとして認識され、さらに種をこえて保存され、細胞の増殖・分化に関与することが明らかとなってきた。細胞間の直接的な接触を介する情報伝達で中心的な役割をするNotchシグナルは、神経発生と分化、筋形成、体節形成、内耳形成、肢芽形成、左右軸制御などに重要な役割を果たすことがこれまでに示されている。心臓血管形成においてもNotchシグナル伝達系のNotch1,2,4,Delta4やJag1などの関与が示唆されてきた。
我々は、Notchシグナル伝達系の標的遺伝子であり転写因子であるhairy and E(spl)-related (hesr) 1,2,3を単離命名した。この遺伝子群の機能を解析するため、全てのノックアウトマウスを作製した。hesr1及び3のノックアウトホモマウスは生存し生殖可能で、異常は認められなかった。hesr2ノックアウトホモマウスは、その多くが生後2〜10日の間に体重の増加を伴わずに死亡し心臓に異常を認めた。左心機能は低下し、三尖弁および僧帽弁の逆流とVSDが確認された。剖検で三尖弁および僧帽弁の形成が不全で、心室中隔欠損及び心房中隔2次孔欠損を認めた。これらの結果よりhesr2遺伝子が、心臓形成に重要な役割を果たすことが示唆された。さらにhesr1とhesr2のダブル変異体では約10.5日で胎生致死となり、心室中隔の形成が認められず1心室であった。胎生9.5日には緻密層と肉柱層から形成される心室筋が、胎生10.5日では緻密層は正常なものの肉柱層が細胞死をおこし非薄化していた。また、房室心内膜床には上皮間葉転換が全く認められず細胞外基質のみであった。以上の結果より、hesr1およびhesr2は心臓形態形成に重要な因子であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Hesr1 and hesr2 are redundantly required for cardiac chamber formation and arterial formation2005

    • 著者名/発表者名
      Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 278(2)

      ページ: 301-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] hesr1 and hesr2 are redundantly required for cardiac chamber formation and arterial formation.2005

    • 著者名/発表者名
      Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Dev Biol 278(2)

      ページ: 301-309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hesr1 and hesr2 are redundantly required for cardiac chamber formation and arterial formation2005

    • 著者名/発表者名
      Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 278

      ページ: 301-309

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マウスの心電図計測方法:生後5日目のbabyからadultまで2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎淳一, 宮川-富田幸子
    • 雑誌名

      呼吸と循環 52

      ページ: 203-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of osteoclast formation by 3-methylcholanthrene, a ligand for arylhydrocarbon receptor : suppression of osteoclast differentiation factor in osteogenic cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Naruse M, Otsuka E, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 67

      ページ: 119-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 冠動脈の発生と発達に関する最近の知見2004

    • 著者名/発表者名
      宮川-富田幸子, 吉田-今中-吉田恭子
    • 雑誌名

      冠疾患誌 10

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trybutyltin inhibits ossificatio in vivo and differentiation of osteoblasts in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y, Ishihara Y, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 68

      ページ: 739-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted disruption of hesr2 results atrio-ventricular valve anomalies, leading to cardiac dysfunction and perinatal lethality.2004

    • 著者名/発表者名
      Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Research 95

      ページ: 540-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mesurment method of electrocardiography of mouse : from baby to adult (Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki J, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Respiratory and Circulation 52(2)

      ページ: 203-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Latest findings of development of the coronary artery. (Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa-Tomita S, Imanaka-Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Coronary Journal 10

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tributyltin inhibits ossification in vivo and differentiation of osteoblasts in vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y, Ishihara Y, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 68

      ページ: 739-746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted disruption of hesr2 results atrio-ventricular valve anomalies, leading to cardiac dysfunction and perinatal lethality.2004

    • 著者名/発表者名
      Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Circ Res 95

      ページ: 540-547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical study of apparently intact coronary artery in a child after Kawasaki disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Miyagawa-Tomita S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 46(5)

      ページ: 590-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マウスの心電図計測方法:生後5日目のbabyからadultまで2004

    • 著者名/発表者名
      岩崎淳一, 宮川-富田幸子ら
    • 雑誌名

      呼吸と循環 52

      ページ: 203-206

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of osteoclast formation by 3-methylcholanthrene, a ligand for arylhydrocarbon receptor : suppression of osteoclast differentiation factor in osteogenic cells2004

    • 著者名/発表者名
      Naruse M, Otsuka E, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 67

      ページ: 119-127

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 冠動脈の発生と発達に関する最近の知見2004

    • 著者名/発表者名
      宮川-富田幸子, 吉田-今中-吉田恭子ら
    • 雑誌名

      冠疾患雑誌 10

      ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Trybutyltin inhibits ossificatio in vivo and differentiation of osteoblastsin vitro.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Y, Ishihara Y, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 68

      ページ: 739-746

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kokubo H, Miyagawa-Tomita S, et al.: "Function analysis of hesr genes in cardiovascular development"Weinstein Cardiovascular Development Conference. 102 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitajima S, Miyagawa-Tomita S, et al.: "MesP1 and MesP2 are essential for the cardiogenesis in mice"International Sympo Developmental Biology and Tisse engineering. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北嶋 聡, 富田幸子, 他: "転写因子MesP1とMesP2の心臓中胚葉形成における役割"第36回日本発生生物学会. 079 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小久保博樹, 富田幸子, 他4名: "心臓形態形成におけるhesr遺伝子群の機能解析"第38回 日本小児循環器学会. 19(3). 268 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北嶋 聡, 富田幸子, 他4名: "マウス心臓中胚葉形成に必須な転写因子MesP1とMesP2の役割"第26回 日本分子生物学会. 338 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小久保博樹, 富田幸子, 他4名: "心血管形成におけるhesr遺伝子の機能解析"第26回 日本分子生物学会. 883 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi