• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欠神発作の発生における過分極賦活型チャネルの役割に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

丸 栄一  日本医科大学, 医学部, 助教授 (80221597)

研究分担者 山形 要人  (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所・神経薬理学, 副参事研究員 (20263262)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード欠神てんかん発作 / 過分極賦活型チャネル / HCN2 subunit / ZD7288 / spike and wave discharge(SWD) / spontaneously epileptic rat(SER) / キンドリング / γ-Butyrolactone(GBL) / 欠神発作 / 遺伝性てんかんラット / SER / spike and wave discharge / 免疫染色法 / ラット / γ-hydroxybutyric acid
研究概要

欠神発作は意識減損と突然の行動停止を主徴とする特発性全般てんかんである。これまでの研究により、欠神発作とくにspike and wave discharge(SWD)は視床・皮質律動機構の異常によって引き起こされることが明らかとなっている。最近の研究は、過分極賦活型(HCN)チャネルがこの欠神発作誘発神経機構と密接に関与している可能性を示唆している。本研究では、以下の3つの実験により、欠神発作発生に対する過分極賦活型チャネルの抑制作用を明らかにした。
1.過分極賦活型チャネルの阻害薬であるZD7288の脳室内投与は、γ-butyrolactone(GBL)により誘発された欠神発作と同様の欠神発作を誘発した。すなわち、ZD7288(500μM以上,4μL,i.c.v.)は、3-6HzのSWDsを伴う突然の行動停止を頻繁に引き起こした。
2.扁桃核キンドリング焦点形成が完成した動物を用いて、キンドリング発作(後発射)の持続時間に対するZD7288脳室内投与の効果を検討した。ZD7288(500μM,4μL)脳室内投与は投与の30分後に誘発した後発射の持続時間に有意な作用を及ぼさなかった。
3.遺伝的欠神てんかんラット(SER)を用いて、HCNサブユニットの1つであるHCN2タンパクの発現を免疫組織学的に検討した。その結果、SERの視床ではコントロール群と較べてHCN2陽性細胞数が有意に減少していた。また、正常Wistar系ラットでGBLにより欠神発作を誘発すると、HCN2タンパク発現の著しい増加が認められた。
以上の結果は、過分極賦活型チャネルが欠神発作の発生に対する特異的な内在的防御機構として機能していることを示している。また、この過分極賦活型チャネルは、1回の欠神発作によってもその発現が著しく増強されるという神経可塑性を有することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] てんかんの病態生理 -抑制から発作へ-2004

    • 著者名/発表者名
      丸 栄一
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 48

      ページ: 917-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epileptic seizures generated by GABA-mediated synaptic transmission.2004

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Maru
    • 雑誌名

      Advances in Neurological Sciences (in Japanese) 48(6)

      ページ: 917-927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] てんかんの病態生理-抑制から発作へ-2004

    • 著者名/発表者名
      丸 栄一
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 48(6)

      ページ: 917-927

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inducible brain COX-2 facilitates the recurrence of hippocampal seizures in mouse rapid kindling.2003

    • 著者名/発表者名
      Takako Takemiya
    • 雑誌名

      Prostaglandins & other Lipid Mediators 71

      ページ: 205-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemiya, T., et al.: "Induciblle brain COX-2 facilitates the recurrence of hippocampal seizures in mouse rapid kindling."Prostaglandins & other Lipid Mediators. 71. 205-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi