• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SAGE法を用いた統合失調症の成因遺伝子の探求

研究課題

研究課題/領域番号 15591209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 千裕  東北大学, 病院, 講師 (60292330)

研究分担者 倉増 敦朗  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (90302091)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードフェンサイクリジン / 統合失調症 / SAGE / 遺伝子多型 / トランススレチン / 神経伝達 / 細胞骨格 / アポトーシス
研究概要

NMDA受容体拮抗薬であるフェンサイクリジン(PCP)は、ともに統合失調症様の精神症状をひきおこす乱用薬物である。この変化を包括的に把握し、統合失調症様の精神症状に関与する遺伝子を絞り込む目的で、本研究では、serial analysis of gene expression (SAGE)法を用いて、生理食塩水(1ml/kg)およびPCP(10mg/kg)を腹腔内投与した1時間後のラット大脳皮質由来のcDNAライブラリーを解析した。その結果、2つのcDNAライブラリーから解析されたtagの総数は約5万ずつ(合計約10万)で、tagの種類は約18000種類ずつであった。2群間の比較から、216種類のPCP反応性tag(うち、120種類が発現増加、96種類が減少)を同定した。
その中で、優位に発現増加が認められたtransthyretin (TTR)遺伝子多型について関連研究を行った。対象は日本人の統合失調症患者70名(男性33名、女性37名、平均年齢64.5±9.2歳)と健常者101名(男性23名、女性78名、平均年齢37.4±15.0歳)で、TTR遺伝子のpromoter領域(5'-UTRより約1.5k上流まで)および4つのすべてのexon領域の計5領域をdirect sequence法で解析した。TTRは、約40%が血中のレチノール結合タンパクと結合してビタミンAの輸送をし、約1%が血中の甲状腺ホルモン脳内に輸送する働きをもつ肝臓や脳の脈絡叢で合成されるタンパク質といわれているが、今回の研究では残念ながら統合失調症とTTR遺伝子の関連は認められなかった。今後は、さらに本研究で病態への関与を示唆された候補遺伝子の中から成因遺伝子を絞り込みたい。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Effects of serotonin-dopamine antagonists on prepulse inhibition and neurotransmitter contents in the rat cortex2004

    • 著者名/発表者名
      Ojima T.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 366

      ページ: 130-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serial analysis of gene expression in methamphetamine and phencyclidine-treated rodent cereberal cortexs.2004

    • 著者名/発表者名
      Ouchi Y.
    • 雑誌名

      Ann.NY Acad.Sci. 1025

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methamphetamine and brain histamine : A study using histamine related gene knockout mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwabushi K.
    • 雑誌名

      Ann.NY Acad.Sci. 1025

      ページ: 129-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of the central histaminergic system on schizophrenia.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito C.
    • 雑誌名

      Drug News Perspect. 17

      ページ: 383-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of the histaminergic system in the nociceptininduced pain-related behaviors in the mouse spinal cord.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurada S.
    • 雑誌名

      Pain 112

      ページ: 171-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of serotonin-dopamine antagonists on prepulse inhibition and neurotransmitter contents in the rat cortex.2004

    • 著者名/発表者名
      Ojima T
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 366

      ページ: 130-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serial analysis of gene expression in methamphetamine and phencyclidine-treated rodent cereberal cortexs.2004

    • 著者名/発表者名
      Ouchi Y
    • 雑誌名

      Ann.NY Acad.Sci. 1025

      ページ: 57-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Methamphetamine and brain histamine : A study using histamine related gene knockout mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K
    • 雑誌名

      Ann.NY Acad.Sci. 1025

      ページ: 129-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of the central histaminergic system on schizophrenia.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito C
    • 雑誌名

      Drug News Perspect. 17

      ページ: 383-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of the histaminergic system in the nociceptin-induced pain-related behaviors in the mouse spinal cord.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurada S
    • 雑誌名

      Pain 112

      ページ: 171-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Amphetamine dependence and narcotic addiction.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato M.
    • 雑誌名

      Tohoku Univ.Press

      ページ: 1-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serial analysis of gene expression in methamphetamine and phencyclidine-treated rodent cereberal cortexs2004

    • 著者名/発表者名
      Ouchi Y.
    • 雑誌名

      Ann.NY Acad.Sci. 1025

      ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Methamphetamine and brain histamine : A study using histamine related gene knockout mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K.
    • 雑誌名

      Ann.NY Acad.Sci. 1025

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 薬物依存と中枢ヒスタミン2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤千裕
    • 雑誌名

      Clin.Neurosci. 22

      ページ: 667-669

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Toward schizophrenia genes ; genetics and transcriptome.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito C.
    • 雑誌名

      Drug Devel.Res. 60

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward schizophrenia genes ; genetics and transcriptome.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito C
    • 雑誌名

      Drug Devel.Res. 60

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 覚醒剤依存と麻薬依存2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤光源
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito C: "Toward schizophrenia genes ; genetics and transcriptome"Drug Development Research. 60. 111-118 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤千裕: "薬物治療アルゴリズムにおけるClozapine"臨床精神薬理. 6. 39-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤千裕: "非定型抗精神病薬の認知機能改善効果と中枢ヒスタミン"分子精神医学. 3. 20-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤光源: "覚醒剤依存と麻薬依存"東北大学出版会. 186 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi