• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規抗うつ薬パロキセチンの臨床効果・副作用予測に有用な薬理ゲノム情報の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

下田 和孝  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (30196555)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード抗うつ薬 / 代謝 / 個体差 / 遺伝子多型 / cytochrome P450
研究概要

本研究では新規抗うつ薬であるパロキセチン(PAX)が投与されているうつ病患者を対象にPAXによる「個体重視オーダーメイド的薬物療法」の開発をめざした。平成15年度は(1)PAXの臨床効果にserotonin transporter(5-HTTLPR)の1・s多型が及ぼす影響、(2)副作用出現に5HTTLPRの1・s多型の及ぼす影響について検討を行った。5-HTTLPRの1/s遺伝子型(n=5)、s/s遺伝子型(n=9)の両群で、PAX投与後ハミルトンうつ病評価尺度(HAM-D)評価点は開始時に比べ改善を示したが、両遺伝子型群間で各時点でのHAM-D評価点、HAM-D改善率には有意差は認められなかった。PAXで治療中に何らかの副作用を認めた25人のうち約40%が1/s遺伝子型(n=10)、副作用を認めなかった30人のうち約17%が1/s遺伝子型(n=5)であった。平成16年度では5HTTLPR遺伝子のintron 2のvariable number of tandem repeats(VNTR)多型、serotonin 2A receptorの-1438 A/G遺伝子型とPAX投与中の副作用出現の関連について検討を行った。PAXで治療中に何らかの副用を認めたのは24名で、認められた主な副作用としては、嘔気・胃痛(10.3%)、便秘(10.3%)、下痢(8.6%)などがあった。副作用が出現した群(24名)と副作用なしの群(33名)の間で、性別、年齢、体重、PAX1日用量、PAX血漿中濃度に有意な差は認められなかった。VNTR多型に関しては、嘔気・胃痛、便秘、下痢といった消化器系副作用が出現した13名では、遺伝子型は全例12/12であり、10アレルの保有者は認められなかった。-1438A/G多型については、消化器系副作用ありの群となしの群で差は認められず、VNTR多型が関連する可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 身体疾患患者に対する向精神薬投与に際しての留意点2004

    • 著者名/発表者名
      下田和孝ら
    • 雑誌名

      総合病院精神医学 16

      ページ: 11-17

    • NAID

      10013483785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 喫煙による抗精神病薬の薬物動態変化2004

    • 著者名/発表者名
      下田和孝
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌 24

      ページ: 67-70

    • NAID

      10012895231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proxetineの内服中に低ナトリウム血症を来たし、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群と診断された高齢患者2症例2004

    • 著者名/発表者名
      市村麻衣ら
    • 雑誌名

      精神医学 46

      ページ: 505-511

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 精神科領域におけるPharmacogenetics2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊 崇, 下田和孝
    • 雑誌名

      Current Insights in Neurological Sciences 12

      ページ: 8-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 精神科領域におけるPharmacogenetics2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊 崇, 下田和孝
    • 雑誌名

      Current Insights inNeurological Sciences 12

      ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床医に必要な神経薬理 遺伝子多型と薬物応答性 (6)抗精神病薬の薬物動態と薬理遺伝2004

    • 著者名/発表者名
      広兼元太, 下田和孝
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 22

      ページ: 130-131

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 臨床医に必要な神経薬理 遺伝子多型と薬物応答性 (6)抗うつ薬の薬物動態と薬理遺伝2004

    • 著者名/発表者名
      金 亨徹, 下田和孝
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 22

      ページ: 362-363

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 喫煙による抗精神病薬の薬物動態変化2004

    • 著者名/発表者名
      下田和孝
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会雑誌 24

      ページ: 67-70

    • NAID

      10012895231

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗うつ薬の薬物動態と遺伝子多型2004

    • 著者名/発表者名
      上田幹人, 下田和孝
    • 雑誌名

      分子精神医学 4

      ページ: 194-198

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of concomitant fluvoxamine on the metabolism of alprazolam in Japanese psychiatric patients : Interaction with CYP2C19 mutated alleles2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Pharamcology 58

      ページ: 829-833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of CYP2D6 genotypes on haloperidol metabolism in a Japanese psychiatric population2003

    • 著者名/発表者名
      T.Someya et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 282

      ページ: 1501-1505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of concomitant fluvoxamine on metabolism of alprazolam in Japanese psychiatric patients : Interaction with CYP2Cl9 mutated alleles.2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Pharmacology 58

      ページ: 829-833

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of CYP2D6 genotypes on haloperidol metabolism in a Japanese psychiatric population.2003

    • 著者名/発表者名
      Someya et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopahrmacology 282

      ページ: 1501-1505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki et al.: "Effects of concomitant fluvoxamine on metabolisrn of alprazolam in Japanese psychratric patients Interaction with CYP2C19 mutated alleles Eur J Clin Pharmacol. 58.12 829-833.2003 1922"European Journal of Clinical Pharmacology. 58. 829-833 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Someya et al.: "The effect of CYP2D6 genotypes on haloperidol metabolism in a Japanese psychratric population Neuropsychopharmaology 28:1501-5、2003"Neuropsychophamracology. 282. 1501-1505 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田幸代: "向精神薬との相互作用に注意すべき身体疾患(救急・集中治療で出会う精神的問題の考え方と対応)"救急・集中治療. 15. 489-494 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下田和孝: "身体疾患患者に対する向精神薬投与に際しての留意点"総合病院精神医学. 16. 11-17 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊 崇: "うつ病の最新治療 抗うつ薬のPharmacokinetics"Clinical Neuroscience. 22. 200-201 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 下田和孝: "喫煙による抗精神病薬の薬物動態変化"日本神経精神薬理学雑誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi