• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経生理学的脳機能画像による反復的経頭蓋磁気刺激治療の刺激条件の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15591220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関大阪大学

研究代表者

鵜飼 聡  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80324763)

研究分担者 篠崎 和弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40215984)
武田 雅俊  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00179649)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード経頭蓋磁気刺激 / 高周波振動 / 体性感覚誘発電位 / 介在ニューロン / Stroop課題 / 統合失調症 / 脳磁図 / 脳機能画像 / 経頭蓋的磁気刺激 / 神経ネットワーク / 視床痛 / Wavelet解析
研究概要

本研究では、反復的経頭蓋磁気刺激(rTMS)治療に用いる具体的な最適刺激条件を、神経生理学的脳機能画像、脳機能測定・解析法から検討するとともに、当該治療法の作用機作を解明することを目標とした。3年間の主な研究実績は下記のとおりである。
1.HFOsの増強効果からみたrTMSの作用機作の検討
体性感覚誘発電位(SEP)の高周波振動(HFOs)の変化を指標として、健常者の体性感覚野に与えた低頻度rTMS(0.5Hz、50回、運動誘発閾値の80%強度)が、皮質興奮性に与える影響について検討したところ、SEPには変化を認めない一方、HFOsには有意な増強を認めた。HFOsは皮質内GABA系抑制性介在ニューロンの活動を反映すると考えられているので、低頻度rTMSによる皮質興奮性の抑制は、抑制性介在ニューロンの作用の増大を介して行われている可能性が示唆された。また、HFOsがrTMSの最適刺激条件を検討する際の客観的な指標になりえることが示された。
2.StrooP課題遂行時における統合失調症患者の脳内情報処理のMEGによる脳機能画像化
脳磁図の空間フィルタ解析を用いて、Stroop課題の刺激提示から回答までの短時間の神経ネットワークの振る舞いを時間窓200msの高い時間分解能で脳機能画像化する方法を開発するとともに、健常群、統合失調症の幻聴群、非幻聴群の3群での振る舞いの差異について検討した。前頭前野背外側部(DLPFC)での活動が、健常群では左優位に両側性に、幻聴群では右優位、非幻聴群では左優位となることから、左のDLPFCの機能不全と幻聴の発生の関連性が示唆されるとともに、統合失調症の臨床特性やrTMS前後で異なると想定される神経ネットワークのダイナミクスの差異を、われわれが開発したMEGの脳機能画像法が捉えうる可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (44件) 図書 (8件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Information processing flow and neural activations in the dorsolateral prefrontal cortex in the Stroop task in schizophrenic patients. A spatially filtered MEG analysis with high temporal and spatial resolution.2005

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 51

      ページ: 191-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wavelet-crosscorrelation analysis : Non-stationary analysis of neurophysiological signals.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mizuno-Matsumoto
    • 雑誌名

      Brain Topogr 17

      ページ: 237-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症の顔・表情認知機能2005

    • 著者名/発表者名
      岩瀬真生, 他
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 6

      ページ: 116-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症と前頭前野2005

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 他
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 23

      ページ: 675-678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 反復的経頭蓋磁気刺激rTMSによるうつ病の神経細胞新生仮説の検討2005

    • 著者名/発表者名
      上山栄子, 他
    • 雑誌名

      精神薬療研究年報 37

      ページ: 244-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 律動脳波のMEG研究2005

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 他
    • 雑誌名

      臨床脳波 47

      ページ: 349-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 独立成分分析を用いた情緒刺激下での脳磁図解析と性格安定度との関連性2005

    • 著者名/発表者名
      水野(松本)由子, 他
    • 雑誌名

      臨床脳波 47

      ページ: 430-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 性格安定度は脳波でわかるかについての一考2005

    • 著者名/発表者名
      水野(松本)由子, 他
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 33

      ページ: 215-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wavelet-crosscorrelation analysis : Non-stationary analysis of neurophysiological signals2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mizuno-Matsumoto, et al.
    • 雑誌名

      Brain Topogr 17

      ページ: 237-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Schizophrenic patients' information processing flow and neural activations in the dorsolateral prefrontal cortex in the Stroop task : a spatially filtered MEG analysis with high temporal and spatial resolution2005

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kawaguchi, Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 51

      ページ: 191-203

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Wavelet-crosscorrelation analysis : Non-stationary analysis of neurophysiological signals2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mizuno-Matsumoto, Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      Brain Topography 17

      ページ: 237-252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳磁図の空間フィルタ解析の新しい展開2005

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 33

      ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 統合失調症の顔・表情認知機能2005

    • 著者名/発表者名
      岩瀬真生, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      Schizophrenia Frontier 6

      ページ: 116-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 統合失調症と前頭前野2005

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 23

      ページ: 675-678

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 反復的経頭蓋磁気刺激rTMSによるうつ病の神経細胞新生仮説の検討2005

    • 著者名/発表者名
      上山栄子, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      精神薬療研究年報 37

      ページ: 244-247

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 律動脳波のMEG研究2005

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      臨床脳波 47

      ページ: 349-365

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 独立成分分析を用いた情緒刺激下での脳磁図解析と性格安定度との関連性2005

    • 著者名/発表者名
      水野(松本)由子, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      臨床脳波 47

      ページ: 430-434

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SAM-SPM-Permutation法を用いた脳機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 18

      ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 性格安定度に関連した情緒刺激によるMEG変化2005

    • 著者名/発表者名
      水野(松本)由子, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 18

      ページ: 130-131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動観察時の事象関連脱同期によるMirror neuron systemの検討-MEGの空間フィルタ解析を用いて-2005

    • 著者名/発表者名
      補永栄子, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 18

      ページ: 272-273

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 時系列フラクタル解析法を用いた情緒的刺激によるMEG変化の検討2005

    • 著者名/発表者名
      中桐功雄, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 18

      ページ: 280-281

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかん精神病の妄想症状に関連した脳磁場活動の局在2005

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 18

      ページ: 284-285

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 性格安定度は脳波でわかるかについての一考2005

    • 著者名/発表者名
      水野(松本)由子, 鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 33

      ページ: 215-219

    • NAID

      10017402591

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatment of typical Charles Bonnet syndrome with donepezil.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      Int Clin Psychopharmacol 19

      ページ: 355-357

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SAM(g2) analysis for detecting spike localization : a comparison with clinical symptoms and ECD analysis in an epileptic patient.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Clin Neurophysiol 2004:57

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Slow repetitive transcranial magnetic stimulation increases somatosensory high-frequency oscillations in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Asao Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 358

      ページ: 193-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳磁図の空間フィルタ解析の新しい展開2004

    • 著者名/発表者名
      石井良平, 他
    • 雑誌名

      臨床神経生理学書 33

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SAM(g2) analysis for detecting spike localization : a comparison with clinical symptoms and ECD analysis in an epileptic patient.2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      Neurol Clin Neurophysiol 2004 57

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatment of typical Charles Bonnet syndrome with donepezil2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      International Clinical Psychopharmacology 19

      ページ: 355-357

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Slow repetitive transcranial magnetic stimulation increases somatosensory high-frequency oscillations in humans2004

    • 著者名/発表者名
      Asao Ogawa, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 359

      ページ: 193-196

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シャルル・ボネ症候群、音楽性幻聴列のMEG解析2004

    • 著者名/発表者名
      山本雅清 他
    • 雑誌名

      分子精神医学 4

      ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 前頭正中部シータ律動(Fmθ)の発生源の領域的可視化-SAM法とSPM99,Permutation法による解析-2004

    • 著者名/発表者名
      石井良平 他
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 17

      ページ: 164-165

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interictal spikes in the fusiform and inferior temporal gyri of an epileptic patient with colored elementary visual auras : a 5-year longitudinal MEG ECD study.2003

    • 著者名/発表者名
      Shunsuka Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 14

      ページ: 637-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of normal aging on functional connectivity of the brain : an EEG study.2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shinosaki, et al.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 3

      ページ: 49-53

    • NAID

      10027274196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Desynchronization in the right auditory cortex during musical hallucinations : A MEG study.2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shinosaki, et al.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 3

      ページ: 88-92

    • NAID

      10027274348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ECTとTMSの認知機能に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘, 他
    • 雑誌名

      臨床精神医学 32

      ページ: 283-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 統合失調症の前頭前野・言語関連領野の活動のMEG研究2003

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡, 他
    • 雑誌名

      臨床脳波 45

      ページ: 703-710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] てんかんの後発射に対する電気刺激を用いた抑制の効果2003

    • 著者名/発表者名
      水野(松本)由子
    • 雑誌名

      臨床脳波 45

      ページ: 773-777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 補足運動領野発作とラファエロ2003

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘, 他
    • 雑誌名

      大阪てんかん研究会雑誌 14

      ページ: 43-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] α波の伝播からみた加齢の左右半球差2003

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘, 他
    • 雑誌名

      老年期痴呆研究会誌(別冊) 13

      ページ: 6-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interictal spikes in the fusiform and inferior temporal gyri of an epileptic patient with colored elementary visual auras : a 5-year longitudinal MEG ECD study.2003

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 14

      ページ: 637-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wavelet-crosscorrelation analysis, for neurophysilogical signals

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mizuno-Matsumoto, Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering in press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Schizophrenic patients' information processing flow and neural activations in the dorsolateral prefrontal cortex in the Stroop task : a spatially filtered MEG analysis with high temporal and spatial resolution

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kawaguchi, et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SAM(g2) analysis for detecting spike localization : a comparison with clinical symptoms and ECD analysis in an epileptic patient

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ukai, et al.
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neurophysiology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 前頭葉:その機能とネットワーク神経科学の基礎と臨床XII2005

    • 著者名/発表者名
      板倉徹
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      ブレーン出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代老年精神医療2005

    • 著者名/発表者名
      武田雅俊(編)
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      永井書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Unveiling the Mystery of the Brain : Neurophysiological Investigation of the Brain Function2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko Mizuno-Matsumoto, Satoshi Ukai, et al.
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 現代老年精神医療2005

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡, 他
    • 総ページ数
      650
    • 出版者
      永井書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 前頭葉:その機能とネットワーク 神経科学の基礎と臨床XII2005

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘, 鵜飼聡, 他
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      ブレーン出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] コア・ローテイション精神科2004

    • 著者名/発表者名
      武田雅俊, 鹿島晴雄(編)
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      金芳堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] コア・ローテーション 精神科2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ukai
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 新世紀の精神科治療 第6巻 認知科学と臨床2003

    • 著者名/発表者名
      松下正明, 武田雅俊(編)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asao Ogawa: "Slow repetitive transcranial magnetic stimulation increases somatosensory high-frequency oscillations"Neuroscience Letters. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sunsuke Kawaguchi: "Interictal spikes in the fusiform and inferior temporal gyri of an epileptic patient with colored elementary visual auras : a 5-year longitudinal MEG ECD study"Neuroreport. 14. 637-640 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Shinosaki: "Effect of normal aging on functional connectivity of the brain : an EEG study"Psychogeriatrics. 3. 49-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Shinosaki: "Desynchronization in the right auditory cortex during musical hallucinations : A MEG study"Psychogeriatrics. 3. 88-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鵜飼 聡: "統合失調症の前頭前野・言語関連領野の活動のMEG研究"臨床脳波. 45. 703-710 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 篠崎 和弘: "ECTとTMSの認知機能に及ぼす影響"臨床精神医学. 32. 283-288 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 篠崎 和弘: "新世紀の精神科治療 第6巻 認知の科学と臨床"中山書店. 404 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi