• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MR内視鏡の開発と臨床応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山田 一郎  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (90182518)

研究分担者 黒岩 俊彦  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (80129832)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードMRI / 内視鏡 / MR内視鏡 / ファントム / 実験動物 / 空間分解能 / 病理組織学
研究概要

1.MR内視鏡(MRE)の撮像を1.5-Tの臨床用MR装置と4.7-Tの実験用MR装置を用いておこなった。ネットワークアナライザーを用い、表面コイルとQDコイルを含むRFコイルを設計および試作した。各々のRFコイルについてファントムを用いた撮像実験をおこなった。スピンエコー法、高速スピンエコー法、グラディエントエコー法および高速グラディエントエコー法によるMREを施行することにより、各RFコイルの空間分解能、コントラスト分解能および時間分解能を検討した。
2.実験動物を用いた撮像実験をおこなった。ファントム実験で得られた結果を参考にしながら、実験動物の臓器についてスピンエコー法、高速スピンエコー法、グラディエントエコー法および高速グラディエントエコー法によるMREを施行し、各臓器ごとに最適なMRE像の得られるパルス系列、TR、 TE、フリップ角、 FOVおよびマトリックスサイズを検討した。
3.手術や剖検によって摘出された人体の臓器を用いて、上記と同様のMREの撮像を施行し、 MREによる病理組織学的なレベルでの病変の描出能を検討した。消化管の悪性腫瘍については病理組織学的な壁深達度や病期診断などに関するMREの診断能を検討した。MREは胃壁と食道壁の層構造を明瞭に分離して描出できることを明らかにした。さらに、MREによって診断した胃癌と食道癌の壁深達度は病理組織学的な壁深達度とよく一致することを明らかにした。MREは食道癌と胃癌の病期診断において高い診断能を示し、術前における病理組織学的病期診断を可能とする方法であることを証明した。
4.現在はこれらの実験結果を参考にしながら、ボランティアや様々な疾患の症例に対してMREを施行している。今後とも、新たなMREの方法を研究開発するとともに、全身の各臓器ごとにMREの最適な撮像条件を検討していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (3件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Esophageal carcinoma : evaluation with high-resolution three-dimensional constructive interference in steady state MR imaging in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance Imaging (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A potential pitfall of MR imaging for assessing mandibular invasion of squamous cell carcinoma in the oral cavity2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Imaizumi
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology 27(1)

      ページ: 114-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ex vivo measurement of brain tissue viscoelasticity in postischemic brain edema2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Kuroiwa
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica 96(Suppl)

      ページ: 254-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurological dysfunctions versus apparent diffusion coefficient and T2 abnormality after transient focal cerebral ischemia in Mongolian gerbils2006

    • 著者名/発表者名
      Noriko Katsumata
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica 96(Suppl)

      ページ: 279-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Esophageal carcinoma : evaluation with high-resolution three-dimensional constructive interference in steady state MR imaging in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Yoshino N, Tetsumura A, Izumi Y, Kawano T, Kumagai J, Shibuya H.
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A potential pitfall of MR imaging for assessing mandibular invasion of squamous cell carcinoma in the oral cavity.2006

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi A, Yoshino N, Yamada I, Nagumo K, Amagasa T, Omura K, Okada N, Kurabayashi T.
    • 雑誌名

      Am J Neuroradiol. 27(1)

      ページ: 114-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ex vivo measurement of brain tissue viscoelasticity in postischemic brain edema.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroiwa T, Yamada I, Katsumata N, Endo S, Ohno K.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir. 96(Suppl)

      ページ: 254-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurological dysfunctions versus apparent diffusion coefficient and T2 abnormality after transient focal cerebral ischemia in Mongolian gerbils.2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumata N, Kuroiwa T, Yamada I, Tanaka Y, Ishibashi S, Endo S, Ohno K.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir. 96(Suppl)

      ページ: 279-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A potential pitfall of MR imaging for assessing mandibular invasion of squamous cell carcinoma in the oral cavity2005

    • 著者名/発表者名
      Akiko Imaizumi
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Staging of postischemic brain edema by biomechanical analysis and multiparametric MRI mapping2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Kuroiwa
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Time course of cognitive dysfunction vs. ADC and T2 abnormality after focal cerebral ischemia in Mongolian gerbils2005

    • 著者名/発表者名
      Noriko Katsumata
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] MR内視鏡の開発と臨床応用に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      山田 一郎
    • 雑誌名

      Innervision 20(8)

      ページ: 54-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Esophageal carcinoma: evaluation with high-resolution three-dimensional constructive interference in steady state MR imaging in vitro2004

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamada
    • 雑誌名

      Radiology-RSNA Meeting Program

      ページ: 766-766

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal evolution of apparent diffusion coefficient and T2 value following transient focal cerebral ischemia in gerbils2003

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamada
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica 86(Suppl)

      ページ: 147-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Trigeminal neuralgia : evaluation of neuralgic manifestation and site of neurovascular compression with 3D CISS MR imaging and MR angiography2003

    • 著者名/発表者名
      Norio Yoshino
    • 雑誌名

      Radiology 228(2)

      ページ: 539-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal evolution of apparent diffusion coefficient and T2 value following transient focal cerebral ischemia in gerbils.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Kuroiwa T, Endo S, Miyasaka N.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir. 86(Suppl)

      ページ: 147-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trigeminal neuralgia : evaluation of neuralgic manifestation and site of neurovascular compression with 3D CISS MR imaging and MR angiography.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshino N, Akimoto H, Yamada I, Nagaoka T, Tetsumura A, Kurabayashi T, Honda E, Nakamura S, Sasaki T.
    • 雑誌名

      Radiology. 228(2)

      ページ: 539-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of the endolymphatic sac and vestibular aqueduct using magnetic resonance imaging.2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Tsunoda A, Akita K, Yamada I.
    • 雑誌名

      Laryngoscope. 113(6)

      ページ: 1015-1021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation of the endolymphatic sac and vestibular aqueduct using magnetic resonance imaging2003

    • 著者名/発表者名
      Mari Kobayashi
    • 雑誌名

      Laryngoscope 113(6)

      ページ: 1015-1021

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distance from acoustic neuroma to fundus and a postoperative facial palsy.2002

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Tsunoda A, Komatsuzaki A, Yamada I.
    • 雑誌名

      Laryngoscope. 112(1)

      ページ: 168-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Acoustic Neuroma : Consensus on Systems for Reporting Results2003

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamada
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Kanzaki J, et al., ed.; Springer-Verlag, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Tumor volume measurements of acoustic neuromas with MR imaging. In : Acoustic Neuroma : Consensus on Systems for Reporting Results. (Kanzaki J, Tos M, Sanna M, Moffat DA, Kunihiro T, Inoue Y, ed)2003

    • 著者名/発表者名
      Yamada I, Komatsuzaki A, Tsunoda A, Noguchi Y.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Acoustic Neuroma : Consensus on Systems for Reporting Results2003

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Yamada
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      Springer-Verlag, Tokyo
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Temporal evolution of apparent diffusion coefficient and T2 value following transient focal cerebral ischemia in gerbils"Acta Neurochirurgica. 86(Suppl). 147-151 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Norio Yoshino: "Trigeminal neuralgia : evaluation of neuralgic manifestation and site of neurovascular compression with 3D CISS MR imaging and MR angiography"Radiology. 228(2). 539-545 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maki Kobayashi: "Estimation of the endolymphatic sac and vestibular aqueduct using magnetic resonance imaging"Laryngoscope. 113(6). 1015-1021 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yamada: "Acoustic Neuroma : Consensus on Systems for Reporting Results"Kanzaki J, et al. ed. ; Springer-Verlag, Tokyo. 194 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi