• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解剖学的情報を利用したSPECT/PETにおける部分容積効果の補正

研究課題

研究課題/領域番号 15591273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

村瀬 研也  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50157773)

研究分担者 畑澤 順  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70198745)
奥 直彦  大阪大学, 医学部附属病院, 講師 (40346193)
井上 修  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50159969)
田村 進一  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30029540)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードSPECT / PET / 部分容積効果 / 解剖学的情報 / ベイーズの画像再構成法 / MRI / ファジークラスタリング / Tc-99m HMPAO / ^<99m>Tc HMPAO
研究概要

SPECT(Single Photon Emission Computed Tomography)やPET(Positron Emission Tomography)を用いて体内での放射性同位元素の分布を正確に測定するためには、部分容積効果を正確に補正することが重要である。しかし、部分容積効果の補正はγ線の吸収や散乱の補正に比べて難しく、まだ手着かずの状態である。一方、核磁気共鳴撮像法(MRI)とファジークラスタリングなどの領域抽出法を用いると、解剖学的情報を抽出することが可能である。そこで、ベイーズの画像再構成法における画像の先験確率の中にMRIから得られた解剖学的情報を導入することができればSPECTやPETにおける部分容積効果の補正が可能になると予想される。本研究の目的は、核磁気共鳴画像からファジークラスタリングを用いて解剖学的情報を抽出し、抽出した解剖学的情報をベイーズの画像再構成法における画像の先験確率の中に導入して、SPECTやPETにおける部分容積効果を補正することである。
平成15年度は、解剖学的情報を利用した画像再構成法のソフトウェアを開発した。更に、昨年度の後半では、ソフトウェアの開発と並行して、正常ボランティアを対象として臨床応用を開始した。臨床応用では、Tc-99m HMPAOあるいはTc-99m ECDを用いた脳血流SPECT検査および0-15標識水を用いた脳血流PET検査を行い、開発した画像再構成法で得た画像から脳血流量を算出し、部分容積効果の補正の程度を定量的に評価した。平成16年度には、更にソフトウェアの開発を進め、解剖学的情報を利用した画像再構成法のソフトウェアを完成させた。また、開発したソフトウェアの臨床応用を更に進め、昨年度と同様の方法で開発した方法による部分容積効果の補正の程度を定量的に評価した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Heterogeneity of cerebral blood flow in frontotemporal lobar degeneration and Alzheimer's disease2004

    • 著者名/発表者名
      Nagao M, Sugawara Y, Fukuhara R, Murase K
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 31・2

      ページ: 162-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extraction of arterial input function for measurement of brain perfusion index with ^<99m>Tc compounds2004

    • 著者名/発表者名
      Murase K, Nagayoshi M, Uenishi Y, Kawamata M
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun 25・3

      ページ: 299-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Truncation correction of fan beam transmission data for attenuation correction using parallel beam2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Murase K, Mochizuki T, Higashino H
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun 25・6

      ページ: 623-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient method of calculating kinetic parameters using T1-weighted dynamic contrast2004

    • 著者名/発表者名
      Murase K
    • 雑誌名

      Magn Reson Med 51・4

      ページ: 858-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Segmented attenuation correction for myocardial SPECT2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Murase K, Mochizuki T, Higashino H
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 18・2

      ページ: 137-143

    • NAID

      10017669315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Superimposed display of coronary artery on gated myocardial perfusion scintigraphy2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Fukuchi K, Katafuchi T, Murase K
    • 雑誌名

      J Nucl Med 45・9

      ページ: 1444-1449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterogeneity of cerebral blood flow in frontotemporal lobar degeneration and Alzheimer's disease2004

    • 著者名/発表者名
      Nagao M, Sugawara Y, Ikeda M, Fukuhara R, Hokoishi K, Murase K, Mochizuki T, Miki H, Kikuchi T.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 31-2

      ページ: 162-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extraction of arterial input function for measurement of brain perfusion index with ^<99m>Tc compounds using fuzzy clustering2004

    • 著者名/発表者名
      Murase K, Nagayoshi M, Uenishi Y, Kawamata M, Yamazaki Y, Takasawa M, Oku N, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun 25-3

      ページ: 299-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Truncation correction of fan beam transmission data for attenuation correction using parallel beam emission data on a 3-detector SPECT system2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Murase K, Mochizuki T, Higashino H, Motomura N.
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun 25-6

      ページ: 623-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient method for calculating kinetic parameters using T1-weighted dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging2004

    • 著者名/発表者名
      Murase K.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med 51-4

      ページ: 858-862

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Segmented attenuation correction for myocardial SPECT2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Murase K, Mochizuki T, Higashino H, Sugawara Y, Kinda A.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 18-2

      ページ: 137-143

    • NAID

      10017669315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Superimposed display of coronary artery on gated myocardial perfusion scintigraphy2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Fukuchi K, Katafuchi T, Sagou M, Oka H, Ishida Y, Murase K.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 45-9

      ページ: 1444-1449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spectral analysis of ^<99m>Tc-HMPAO for estimating cerebral blood flow : a comparison with H_2^<15>O PET2004

    • 著者名/発表者名
      Takasawa M, Murase K, Oku N, Kawamata M, Nagayoshi M, Imaizumi M, Yoshikawa T, Osaki Y, Kimura Y, Kajimoto K, Kitagawa K, Hori M, Hatazawa J.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 18-3

      ページ: 243-249

    • NAID

      10017669745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heterogeneity of cerebral blood flow in frontotemporal lobar degeneration and Alzheimer's disease2004

    • 著者名/発表者名
      Nagao M, Sugawara Y, Ikeda M, Fukuhara R, Hokoishi K, Murase K
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 31・2

      ページ: 162-168

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Truncation correction of fan beam transmission data for attenuation correction using parallel beam2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Murase K, Mochizuki T, Higashino H
    • 雑誌名

      Nucl.Med.Commun 25・6

      ページ: 623-630

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient method for calculating Kinetic parameters using T1-weighted dynamic contrast2004

    • 著者名/発表者名
      Murase K
    • 雑誌名

      Magn Reson Med 51・4

      ページ: 858-862

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of the number of SPECT projections in the ordered subsets-expectation maximization image reconstruction method2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Murase K, Mochizuki T, Higashino H, Sugawara Y, Kinda A.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 17-7

      ページ: 525-530

    • NAID

      10017668393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 新・医用放射線技術実験2004

    • 著者名/発表者名
      村瀬 研也
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 新・医用放射線技術実験2004

    • 著者名/発表者名
      村瀬研也
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Murase K, Yamazaki Y, Shinohara M: "Autoregressive moving average (ARMA) model applied to quautification of cerebral blood flow"Magnetic Resonance in Medicine. 2(2). 85-95 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murase K: "Spectral Analysis : principle and clinical applications"Annals of Nuclear Medicine. 17(6). 427-434 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagao M, Sugawara Y, Murase K: "Heterogeneity of cerebral blood flow in frontotemporal lobar degeneration and Alzheimer's disease"European Journal of Nuclear Medicine. 31・2. 162-168 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murase K, Nagayoshi M, Uenishi Y, Kawamata M: "Extraction of artevial input function for measurement of brain perfusion index"Nuclear Medicine Communications. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murase K: "Efficient method for calculating kinetic parameters using T_1-weighted dynamic contrast-enhanced MRI"Magnetic Resonance in Medicine. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada S, Murase K: "The quantitative analysis of resolving power for computed radiographic portal images"Japanese Journal of Medical Physics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村瀬研也: "新・医用放射線技術実験"共立出版(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi