• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍診断を目的とした核酸系シングルフォトンCT薬剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15591297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

大倉 一枝  北海道医療大学, 薬学部, 教授 (60094827)

研究分担者 玉木 長良  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30171888)
関 興一  北海道大学, アイソトープ総合センター, 教授 (60094835)
久下 裕司  京都大学, 大学院・薬学研究科, 助教授 (70321958)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード低酸素細胞 / ニトロイミダゾール / 腫瘍診断薬剤 / シングルフォトンCT / ヌクレオシド / X線結晶構造解析 / イメージング / 立体選択的合成 / 生体内分布 / 低酸素細胞親和性
研究概要

ニトロイミダゾール類は強い低酸素細胞親和性を有し、腫瘍への取り込みが期待されたが、その中枢毒性が強いために、腫瘍診断および治療薬剤としての応用性は限られていた。本研究では、毒性の軽減と腫瘍組織取り込みの効率化を図るため、ニトロイミダゾールを含む新規ヌクレオシドを合成し、そのシングルフォトンCT(SPECT)用薬剤としての有用性について検討した。
目的ヌクレオシド合成には、まず、ニトロイミダゾールと糖部の立体選択的カップリング反応を実施する必要がある。このためには、塩基部の活性化、糖部分の1'位活性化およびOHの保護基の選択が必須である。ハロゲン化アラビノースの保護基として、ベンゾイル基を選び、シリル化されたニトロイミダゾールとカップリング反応を実施すると、反応は円滑に進行した。この場合、2'位のアシル基の隣接基効果により、アラビノースの1'位のハロゲンの配位にかかわらず、α-ヌクレオシドのみが生成した。
核酸トランスポーターによる腫瘍への集積を考慮すると、β-ヌクレオシドの有効性が期待された。本研究では、α-リボシドから2'位のOHの配位を反転させ、C_<1'>-C_<2‘>cisヌクレオシドに変換する方法により、β配位をもつニトロイミダゾールアラビノシドの立体選択的合成を確立し、新規アゾマイシンヌクレオシドを得ることができた。さらに糖部のヨード化について検討し、2級OHである2'位および1級OHである5'位の選択的ヨード化に成功した。新規アゾマイシンヌクレオシドは、X線構造解析により、絶対構造,糖部のコンフォメーションを含め、その構造の詳細が明らかにされた。^<125>I標識体について、その薬剤安定性と腫瘍組織取り込みを検討した結果、腫瘍への集積は良好な結果を示し、シングルフォトンCT用腫瘍診断薬剤としての有用性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Antiviral Activity of Novel Fluorinated 2',3'-Dideoxy-nucleoside2004

    • 著者名/発表者名
      P.Kumar, K.Ohkura, J.Balzarini, E.De Clercq, K.Seki, L.I.Wiebe
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 23

      ページ: 7-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2S)-2-[1-(2,4-Difluoro-5-iodophenyl)-2-deoxy-β-D-ribofuranos-5-yl]-8-methyl-4H-1,3,2,benzodioxaphosphole 2-oxide.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ohkura, W.Y.Sun, K.Seki, E.E.Knaus, L.I.Wiebe
    • 雑誌名

      Acta Cryst., C 60

      ページ: 789-791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis and Antiviral Activity of Novel Fluorinated 2',3'-Dideoxynucleoside2004

    • 著者名/発表者名
      P.Kumar, K.Ohkura, J.Balzarini, E.De Clercq, K.Seki, L.I.Wiebe
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids 23

      ページ: 7-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2S)-2-[1-(2,4-Difluoro-5-iodophenyl)-2-deoxy-[3-D-ribofuranos-5-yl]-8-methyl-4H-1,3,2- benzodioxaphosphole-2-oxide2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ohkura, W.Y.Sun, K.Seki, E.E.Knaus, L.I.Wiebe
    • 雑誌名

      Acta Cryst C60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2S)-2-[1-(2,4-Difluoro-5-iodophenyl)-2-deoxy-β-D-ribofuranos-5-yl]-8-methyl-4H-1,3,2-benzodioxaphosphole 2-oxide.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ohkura, W.Y.Sun, K.Seki, E.E.Knaus, L.I.Wiebe
    • 雑誌名

      Acta Cryst., C 60

      ページ: 789-791

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of 1-β-D-(5-Deoxy-5-iodoarabinofuranosyl)-2-nitroimidazole (β-IAZA): A Novel Marker of Tissue Hypoxia2003

    • 著者名/発表者名
      P.Kumar, K.Ohkura, D.Beiki, L.I.Wiebe, K.Seki
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 51

      ページ: 399-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis of 1-β-D-(5-Deoxy-5-iodoaribinofuranosyl)-2-nitro-imidazole). (β-IAZA) : A Novel Marker of Tissue Hypoxoa2003

    • 著者名/発表者名
      P.Kumar, K.Ohkura, D.Beiki, L.I.Wiebe, K.Seki
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull. 51

      ページ: 399-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Kumar, K.Ohkura, D.Beiki, L.I.Wiebe, K.Seki: "Synthesis of 1-β-D-(5-Deoxy-5-iodoarabinofuranosyl)-2-nitroimidazole (β-IAZA) : A Novel Marker of Tissue Hypoxia"Chem.Pharm.Bull.. 51. 399-403 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] P.Kumar, K.Ohkura, J.Balzarini, E.De Clercq, K.Seki, L.I.Wiebe: "Synthesis and Antiviral Activity of Novel Fluorinated 2',3'-Dideoxynucleoside"Nucleosides, Nucleotides & Nucleic Acids. 23. 7-29 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi