• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌に対する重粒子線術前照射による再発抑制作用機序の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

山田 滋  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員 (80311380)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード重粒子線 / 膵臓癌 / 局所再発 / 血管新生 / 細胞周期 / 神経突起 / 低酸素 / VEGF / VEGFR / 重粒子 / 再発 / Ras
研究概要

膵臓癌培養細胞株、MIAPaca(膵管内乳頭腺癌由来),Bx-Pc, Panc-1(浸潤性膵癌由来)に重粒子線照射、X線照射を行い、生存率をコロニー形成法を用いて検討した。重粒子線ではX線と比較して酸素濃度によrり殺細胞作用に影響を受けなかった。そこでこれらの細胞に重粒子線を照射しタンパクの発現をウエスタンブロット法を用いて測定した。乳頭腺癌は浸潤性膵癌より一般的に血流が良好であるが、VEGF-AおよびそのレセプターであるVEGFR-2はともに浸潤膵癌であるPanc-1の方が発現が高かった。窒素ガスを培養フラスコに1時間流し低酸素にした状態におくとVEGF-A、VEGFR-2の発現は変化は認められず、重粒子線照射によってもそれらの発現は変化しなかった。一方局所再発に関与するVEGF-C(リンパ管内皮細胞増殖因子)(Niedergethmann: Pancreas,2002)の発現は低酸素においても重粒子線照射においても変化しなかったが、そのレセプターであるVEGFR-3は低酸素状態で著明に増加し重粒子線照射にて発現が低下した。これらのことより膵癌細胞は低酸素状態により自己の受容体であるVEGFR-3の発現を増加し増殖能・浸潤能を獲得し局所再発を引き起こすものと考えられた。重粒子線照射はこのVEGFR-3の発現を低下することにより局所再発を抑制しているものと考えられた。さらにAntibody Arrayを用いて発現タンパクの網羅的解析を行った。これらの結果から重粒子線照射では細胞周期関連タンパクを増加し細胞周期を促進するが、低酸素下ではそれらが抑制され細胞周期を遅延し細胞修復を促進していること、およびDNA修復タンパクの抑制などにより抵抗性を獲得していることが示唆された。また低酸素状態では神経突起進展因子の変動が著明に認められこれらが、膵外神経叢への進展の抑制に関与していると推察された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Docetaxel induced synergistic growth suppression by carbon-ion beam irradiation for esophageal squamous cell carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kitabayashi, S.Yamada
    • 雑誌名

      Oncology Report 15

      ページ: 913-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Docetaxel induced synergistic growth suppression by carbon-ion beam irradiation for esophageal squamous cell carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      HIROYUKI KITABAYASHI, SHIGERU YAMADA
    • 雑誌名

      Oncology Report 15

      ページ: 913-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase I/II trial of carbon-ion therapy for patients with locally recurrent rectal cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamada, Tadashi Kamada
    • 雑誌名

      rJournal of Clinical Oncology 23

      ページ: 3638-3638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phase I/II trial of carbon-ion therapy for patients with locally recurrent rectal cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Yamada, Tadashi Kamada
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Oncology 23

      ページ: 3638-3638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Results of the First Prospective Study of Carbon Ion Radiotherapy for Hepatocellular Carcinoma with Liver Cirrhosis2004

    • 著者名/発表者名
      H.Kato, S.Yamada, H Tsujii
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics 59

      ページ: 1468-1476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosomal Aberrations in Lymphocytes of Lung Cancer Patients Treated with Carbon Ions2004

    • 著者名/発表者名
      Ryonfa Lee, Shigeru Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 45

      ページ: 195-199

    • NAID

      110004041016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth supression of esophageal squamous cell carcinoma induced by heavy carbon-ion beams combined with p53 gene transfer2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Oohira, Shigeru Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 25

      ページ: 563-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Results of the First Prospective Study of Carbon Ion Radiotherapy for Hepatocellular Carcinoma with Liver Cirrhosis2004

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Katou, Shigeru Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics 59(5)

      ページ: 1468-1476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosomal Aberrations in Lymphocytes of Lung Cancer Patients Treated with Carbon Ions2004

    • 著者名/発表者名
      Ryonfa Lee, Shigeru Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 45(2)

      ページ: 195-199

    • NAID

      110004041016

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth supression of esophageal squamous cell carcinoma induced by heavy carbon-ion beams combined with p53 gene transfer:2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Oohira, Shigeru Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 25

      ページ: 563-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 膵癌に対する治療2004

    • 著者名/発表者名
      山田 滋
    • 雑誌名

      病理と臨床 23・1

      ページ: 67-81

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 重粒子線治療を用いたがん治療2004

    • 著者名/発表者名
      山田 滋
    • 雑誌名

      Focus on Oncology 2

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 直腸癌局所再発に対する重粒子線治療2004

    • 著者名/発表者名
      山田 滋
    • 雑誌名

      放射線科学 47・4

      ページ: 199-121

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Results of the First Prospective Study of Carbon Ion Radiotherapy for Hepatocellular Carcinoma with Liver Cirrhosis2004

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Kato
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology Biology Physics 59・5

      ページ: 1468-1476

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chromosomal Aberrations in Lymphocytes of Lung Cancer Patients Treated with Carbon Ions2004

    • 著者名/発表者名
      Ryonfa Lee
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 45・2

      ページ: 195-199

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Growth supression of esophageal squamous cell carcinoma induced by heavy carbon-ion beams combined with p53 gene transfer2004

    • 著者名/発表者名
      Gaku Oohira
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 25

      ページ: 563-569

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] HIMAC10年の歩み2004

    • 著者名/発表者名
      辻井 博彦
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      放射線医学総合研究所
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 腫瘍の放射線療法における放射線増刊剤2006

    • 発明者名
      山田滋
    • 権利者名
      山田滋
    • 出願年月日
      2006
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 滋: "膵癌に対する放射線療法"外科治療. 90巻3号. 303-308 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 滋: "膵癌に対する重粒子線照射療法の現状と展望"肝胆膵. 46巻6号. 781-786 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tadaaki Miyamoto: "Carbon ion radiotherapy for stage I non-small cell lung cancer"Radiotherapy and Oncology. 66. 127-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotoshi Katou: "Results of the First Prospective Study of Carbon Ion Radiotherapy for Hepatocellular Carcinoma with Liver Cirrhosis"International Journal of Radiation Oncology Biology Physics. In press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] GAKU OOHIRA: "Growth suppression of esophageal squamous cell carcinoma induced by heavy carbon-ion beams combined with p53 gene transfer"International Journal of Oncology. In press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] RYONFA LEE: "Chromosomal Aberrations in Lymphocytes of Lung Cancer Patients Treated with Carbon Ions"Journal of Radiation Research. In press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi