• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子導入を駆使した自家静脈グラフト内膜肥厚の制御

研究課題

研究課題/領域番号 15591320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関旭川医科大学

研究代表者

東 信良  旭川医科大学, 医学部, 講師 (30250559)

研究分担者 笹嶋 唯博  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20109515)
稲葉 雅史  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (70151587)
羽賀 將衛  旭川医科大学, 医学部, 助手 (80271766)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード内膜肥厚 / 静脈グラフト / NFkB / グラフト狭窄 / デコイ / HVJ / ICAM-1 / 遺伝子治療 / HGF
研究概要

自家静脈グラフトの移植後内膜肥厚はいまだ解決されておらず、その成因や治療手段を見直す必要がある。今回我々は、炎症や虚血再還流が静脈グラフトの内膜肥厚に深く関与しているのではないかという仮説のもと、イヌの大腿動脈を自家静脈グラフトで置換するモデルを用いて検討した。その結果、以下の結果を得た。
1)炎症性サイトカインや虚血再還流障害に関わる転写因子であるNFkBの静脈グラフト内での活性化を見たところ、移植直後から活性が亢進し、移植後2日目でピークとなり、その後漸減するという経過をたどって前値に復する経過で変化することが明らかとなった。また、これと一致して、NFkBの下流に位置する炎症細胞に関連する接着因子であるICAM-1のmRNA発現が静脈グラフトの細胞で移植後に亢進することが明らかとなった。
2)NFkB decoyオリゴヌクレオチドを静脈壁内にHVJ-Envelope vectorを用いて導入したところ、静脈グラフト移植後2日目にみられたNFkB活性化は抑制された。
3)移植後1ヶ月の静脈グラフトの組織切片を作成して、染色し、コンピュータで画像計測をしたところ、NFkB decoyを導入した静脈グラフトでは、Scramble decoyを導入したグラフトに比べて、有意に内膜肥厚の程度(内膜肥厚面積/内腔面積比)が小さくなってお、り(0.096±0.03 vs 0.461±0.11,p=0.048)、NFkB decoy導入による内膜肥厚抑制効果が認められた。
4)NFkBの下流にあるICAM-1 mRNAもNFkB decoy導入群で、Scramble decoy導入群に比較して、有意に減少していた(0.347±0.07 vs 0.612±0.08,p=0.047)。
以上の結果より、NFkBは、自家静脈グラフトの内膜肥厚形成に深く関与し、遺伝子導入によってNFkB活性化をブロックすることで、内膜肥厚が抑制され、治療的ツールとして有用であることが明らかとなった。
今後臨床応用に向けて、いかに障害なく炎症も起こさずに血管壁に遺伝子導入できるかを検討してゆく必要があると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Effect on vein graft intimal hyperplasia of nuclear factor-kB decoy transfection using the second generation of HVJ vector.

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Azuma N, Sasajima T. et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovascular Surgery (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect on vein graft intimal hyperplasia of nuclear factor-kB decoy transfection using the second generation of HVJ vector

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Azuma N, Sasajima T, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovascular Surgery (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of nuclear factor-kB decoy tranfection using second generation of HVJ vector o vein graft intimal hyperplasia

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Shimizu, Nobuyoshi Azuma, Tadahiro Sasajima, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovasular Surgery (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi