• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌特異抗原に対する血清抗体解析による乳癌の早期診断と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15591329
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

宮澤 幸正  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (90291301)

研究分担者 島田 英昭  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (20292691)
日和佐 隆樹  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (30260251)
落合 武徳  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80114255)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード乳癌 / 腫瘍マーカー / SEREX抗体 / SEREX / 血清抗体 / ELISAキット / 早期癌
研究概要

本研究は、癌患者血清中に存在する癌抗原特異的なIgG抗体をSEREX法にて検出することで、癌の早期診断方法の開発や悪性度を診断を目的とするものである。クローニングされた分子は、分子標的治療への発展を模索することとしている。
平成15年度〜16年度は、癌細胞株より作成したcDNAライブラリーからタンパクライブラリーを作成して、患者血清によりスクリーニングを行った。合計350種類以上の抗原遺伝子をクローニングした。癌との関連性が未知である遺伝子を選択して、新たなる診断・治療への戦略を模索した。第1段階として、クローニングした遺伝子断片からペプチドを合成してハウスメイドのELISAアッセイ系を確立した。健常者対照群における陽性率が5%未満である抗原にうち乳癌患者において健常者よりも陽性率の高い抗原遺伝子を選択した。有望遺伝子として、P53,SURF-1,ZIC2,symplekin/Huntingtin interacting protein I (SPK),HCA25aであった。このうち、ELISAキットの作成に成功したのは、HCA25aである。ELISAにて血清IgG抗体価が乳癌患者で有意に高値を示すことが明かとなった。一般にSEREX抗体は、既存の腫瘍マーカーとの重複陽性症例が少ないため、併用することで、陽性率を高めることが可能と思われた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Serological identification of tumor antigens of esophageal squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada H., Nakashima K., Ochiai T., et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 77-86

    • NAID

      130004436321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological identification of tumor antigens of esophageal squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada H., Nakashima K., Ochiai T., Nabeya Y., Takiguchi M., Nomura F., Hiwasa T.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 77-86

    • NAID

      130004436321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological identification of tumor antigens of esophageal squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Nakashima K, Ochiai T, Nabeya Y, Takiguchi M, Nomura F, Hiwasa T
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 26

      ページ: 77-86

    • NAID

      130004436321

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Serological identification of TROP2 by recombinant cDNA expression cloning using sera of patients with esophageal squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K., Shimada H., Ochiai T., Kuboshima M., KUroiwa N., Okazumi S.et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 112

      ページ: 1029-1035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of serum antip53 antibodies for prostate cancer detection : a comparative study with prostate specific antigen parameters.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H., Akakura K., Igarashi T., Ueda T., Ochiai T., Shimada H.et al.
    • 雑誌名

      J Urol 171

      ページ: 182-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological identification of TROP2 by recombinant cDNA expression cloning using sera of patients with esophageal squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K., Shimada H., Ochiai T., Kuboshima M., Kuroiwa N.Okazumi S., Matsubara H., Nomura F., Takiguchi M., Hiwasa T.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 112

      ページ: 1029-1035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of serum antip53 antibodies for prostate cancer detection : a comparative study with prostate specific antigen parameters.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H., Akakura K., Igarashi T., Ueda T., Ito H., Watanabe M., Nomura F., Ochiai T., Shimada H.
    • 雑誌名

      J Urol 171

      ページ: 182-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serological identification of TROP2 by recombinant cDNA expression cloning using sera of patients with esophageal squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Shimada H, Ochiai T, Kuboshima M, Kuroiwa N, Okazumi S, Matsubara H, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 112

      ページ: 1029-1035

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Drug-sensitivity pattern analysis for study of functional relationship between gene products.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiwasa T., Shimada H., sakaida T., Kitagawa M.et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 552(2-3)

      ページ: 177-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased serum midkine concentration as a possible tumor marker in patients with superficial esophageal cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Shimada H., Nabeya Y., Okazumi S., Matsubara H.et al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep 10(2)

      ページ: 411-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Titration of serum p53 antibodies in 1,085 patients with various types of malignant tumors : a multiinstitutional analysis by the Japan p53 Antibody Research Group.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimada H., Ochiai T., Nomura F., Japan p53 Antibody Research Group
    • 雑誌名

      Cancer 97

      ページ: 682-689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Drug-sensitivity pattern analysis for study of functional relationship between gene products.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiwasa T., Shimada H., Sakaida T., Kitagawa M., Kuroiwa N., Ochiai T., Takiguchi M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett 552(2-3)

      ページ: 177-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased serum midkine concentration as a possible tumor marker in patients with superficial esophageal cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimada H., Nabeya Y., Okazumi S., Matsubara H., Kadomatsu K., Muramatsu T., Ikematsu S., Sakuma S., Ochiai T.
    • 雑誌名

      Oncol Rep, Mar-Apr 10(2)

      ページ: 411-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi