• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌,消化器癌に対する血小板由来増殖因子受容体を分子標的とした治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関広島大学

研究代表者

金 隆史  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教授 (80274132)

研究分担者 大崎 昭彦  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (90291484)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード胃癌 / 乳癌 / STI571 / PGDFR / 抗癌剤 / 分子標的 / PDGFR
研究概要

(目的):STI571(Gleevec)はPDGFRのtyrosine kinaseを阻害することが知られており,胃癌・乳癌細胞のPDGF/PDGFR増殖系に対するSTI571の効果をin vitro, in vivoで検討した.(対象・方法):胃癌細胞株MKN-45,乳癌細胞MDA-MB-231を用いて,in vitro抗腫瘍効果はMTT法,in vivo効果はヌードマウス可移植性腫瘍モデルで検討した遺伝子発現はウエスタン法・免疫組織染色法,アポトーシスの誘導はTUNEL法で判定した.(結果)胃癌細胞におけるSTI571単独のin vitroの抗腫瘍効果は5μMで軽度に見られたが,5-fluorouracil(5-FU)との併用効果は認められなかった.腫瘍細胞のPDGFR-α,PDGFR-βの発現はみられたが,PDGF-BBの発現は軽度であった.In vivoの効果は,5-FU, paclitaxel(TXL)との併用で抗腫瘍効果の増強を認め,5-FUでは有意の効果増強がみられた(P<0.05,ANOVA with Fisher's LSD test).抗腫瘍効果の増強はアポトーシス誘導に一致し,腫瘍細胞におけるPDGF-BB発現,間質系細胞でのPDGFR-βの発現低下,pPDGFR-β活性の減少が認められた.また,腫瘍血管内皮細胞でのCD31の減少を認め,血管新生減少の効果発現への関与が示唆された.乳癌細胞でも同様の機序によりにTXL, docetaxel(TXT)に対する抗腫瘍効果の増強が認められた.(考察):STI571の併用はPDGF-BBを介したautocrine腫瘍増殖抑制と間質系細胞でのparacrine増殖抑制機序がinterstitial fluid pressure(IFP)を減少させ,抗癌剤併用による効果増強に寄与していることが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Recent Advances in Understanding the cell death pathways activated by anticancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim R
    • 雑誌名

      Cancer 103

      ページ: 1551-1560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemosensitization by STI571 targeting the PDGF/PDGFR-signaling pathway in the tumor progression and angiogenesis of astric carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim R et al.
    • 雑誌名

      Cancer 103

      ページ: 1800-1809

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Advances in Understanding the cell death pathways activated by anticancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim R.
    • 雑誌名

      Cancer 103

      ページ: 1551-1560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent advances in understanding the cell death pathways activated by anticancer therapy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim R
    • 雑誌名

      Cancer (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemosensitization by STI571 targeting the PDGF/PDGFR-signaling pathway in the tumor Progression and angiogenesis of gastric carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim R et al.
    • 雑誌名

      Cancer (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in therapy for solid tumors : Potential for overcoming drug resistance in vivo with molecular targeting agents.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim R, et al.
    • 雑誌名

      Surgery Today 34

      ページ: 293-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of FasL and TGF-β in Tumor Progression ; Molecular Mechanisms of Immune Privilege via Fas-mediated Apoptosis and Potential Targets for Cancer Therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim R, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 100

      ページ: 2281-2291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preclinical evaluation of antisense Bcl-2 as a chemosensitizer for patients with gastric carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim R et al.
    • 雑誌名

      Cancer 101

      ページ: 2177-2186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of antisense Bcl-2 as a chemosensitizer for cancer therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim R et al.
    • 雑誌名

      Cancer 101

      ページ: 2491-2502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of FasL and TGF-β in tumor progression ; Molecular mechanisms of immune privilege via Fas-mediated apoptosis and potential targets for cancer therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim R, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 100

      ページ: 2281-2291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Potential roles of antisense therapy in the molecular targeting of genes involved in cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim R et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 24

      ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kim R, et al.: "Changes in therapy for solid tumors : Potential for overcoming drug resistance in vivo with molecular targeting agents"Surgery Today. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kim R, et al.: "The Role of FasL and TGF-β in Tumor Progression ; Molecular Mechanisms of Immune Privilege via Fas-mediated Apoptosis and Potential Targets for Cancer Therapy"Cancer. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi