• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカインの遺伝子多型性と肝移植後の拒絶反応・免疫寛容との関連性

研究課題

研究課題/領域番号 15591350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関熊本大学

研究代表者

阿曽沼 克弘  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教授 (40202626)

研究分担者 猪股 裕紀洋  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (50193628)
岡島 英明  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (20308604)
上野 美佳子  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助手 (90363530)
小柴 貴明  京都大学, 医学研究部, 研究員常勤形態 (60362521)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード生体肝移植 / 免疫寛容 / サイトカイン / SNP / 肝移植 / 拒絶反応
研究概要

当科および京都大学移植外科にて、生体肝移植を施行した患者から血液を採取、さらにゲノムDNAを抽出した。これらを検体として、サイトカイン遺伝子のSNP (single nucleotide polymorphism)の有無を検索し、免疫寛容との関連について検討した。検索したサイトカイン遺伝子のSNPはIL10 position-1082/-819/-592、TNFα-308、IL6-174、IL2-330、IFNγ+874の7カ所で、polymerase chain reaction-sequence specific primers (PCR-SSP)法で検出を行った。また、現時点で検索を行っている患者数は、免疫抑制剤離脱群19名と非離脱群52名である。
現時点において、対象患者すべての検索は終了していない。確定している結果では、IL10 position-1082/-819/-592、TNFα-308、IL6-174、IL2-330については、離脱群、非離脱群の間でSNP出現頻度に差は認められなかったが、IFNγ+874については、非離脱群において、有意に検出率が働くなっていた。IFNγはTh1の活動と関係があり、拒絶反応に関与するサイトカインと考えられているため、この結果は一般の知見とは矛盾しないが、過去の論文においては、臓器移植後の予後との関連性については否定的なものが多いため、さらに対象症例を増やして検討を重ねる必要があるものと思われる。
今後、他のサイトカイン遺伝子についても既知のSNPについて検討をすすめていく予定である。また、PCR-SSP法は簡便ではあるが、特異性にやや問題があるため、結果が不明瞭なものについては、PCR-RFLP (restriction fragment length polymorphism)法、PCR-SSCP法などの他の方法で、結果の再確認を同時に行っていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Magnet compression anastomosis for bile duct stenosis after duct-to-duct biliary reconstruction in living donor liver transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Okajima H
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 4

      ページ: 473-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulatory cells, TH1/TH2 unbalance, and antibody-induced chronic rejection in operational tolerance induced by donor-specific blood transfusion2005

    • 著者名/発表者名
      Pirenne J
    • 雑誌名

      Transplantation 79(3 Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遺伝子多型を基礎から学ぶ 5 臓器移植と遺伝子多型2005

    • 著者名/発表者名
      吉元和彦
    • 雑誌名

      浸襲と免疫 30(2/3)

      ページ: 30-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Magnet compression anastomosis for bile duct stenosis after duct-to-duct biliary reconstruction in living donor liver transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Okajima H
    • 雑誌名

      Liver Transpl. 11(4)

      ページ: 473-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulatory cells, TH1/TH2 unbalance, and antibody-induced chronic rejection in operational tolerance induced by donor-specific blood transfusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Pirenne J
    • 雑誌名

      Transplantation. 79(3 Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rescue for rare complications of the hepatic artery in living donor liver transplantation using grafts of autologous inferior mesenteric artery2004

    • 著者名/発表者名
      Asonuma K
    • 雑誌名

      Transplant International 10

      ページ: 639-642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of molecular chaperones in carbon tetrachloride-treated rat liver implications in protection against liver damage2004

    • 著者名/発表者名
      Lee KJ
    • 雑誌名

      Cell Stress Chaperones 1

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early graft failure due to a veno-occlusive disease after a pediatric living donor liver transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Izaki T
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant 3

      ページ: 301-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analyses of peripheral blood mononuclear cells in operational tolerance after pediatric living donor liver transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Li Y
    • 雑誌名

      Am J Transplant 12

      ページ: 2118-2125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early accumulation of interferon-gamma in grafts tolerized by donor-specific blood transfusion : friend or enemy2004

    • 著者名/発表者名
      Kitade H
    • 雑誌名

      Transplantation 78(12)

      ページ: 1747-1755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 左葉を用いた生体肝移植2004

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      消化器外科 26

      ページ: 131-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 熊本大学におけるプロトコール2004

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      今日の移植 17(2)

      ページ: 275-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生体肝移植ドナー術後肝機能異常2004

    • 著者名/発表者名
      石河隆敏
    • 雑誌名

      肝胆膵 48(2)

      ページ: 251-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rescue for rare complications of the hepatic artery in living donor liver transplantation using grafts of autologous inferior mesenteric artery.2004

    • 著者名/発表者名
      Asonuma K
    • 雑誌名

      Transpl Int. 17(10)

      ページ: 639-642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human herpesvirus 6 fulminant hepatic failure treated by living donor liver transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Ohashi M
    • 雑誌名

      Pediatrics Intenational, Epub 2004 Oct 16 46

      ページ: 730-732

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of molecular chaperones in carbon tetrachloride-treated rat liver : implications in protection against liver damage.2004

    • 著者名/発表者名
      Lee KJ
    • 雑誌名

      Cell Stress Chaperones. 9(1)

      ページ: 58-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early graft failure due to a veno-occlusive disease after a pediatric living donor liver transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Izaki T
    • 雑誌名

      Pediatr Transplant. 8(3)

      ページ: 301-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analyses of peripheral blood mononuclear cells in operational tolerance after pediatric living donor liver transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Li Y
    • 雑誌名

      Am J Transplant. 4(12)

      ページ: 2118-2125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early accumulation of interferon-gamma in grafts tolerized by donor-specific blood transfusion : friend or enemy?2004

    • 著者名/発表者名
      Kitade H
    • 雑誌名

      Transplantation. 78(12)

      ページ: 1747-1755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulatory cell-mediated tolerance does not protect against chronic rejection2003

    • 著者名/発表者名
      Koshiba T
    • 雑誌名

      Transplantation 76(3)

      ページ: 588-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 劇症肝不全の治療2003

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      今日の移植 16(2)

      ページ: 135-143

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肝移植術後胆管合併症に対する処置と再手術2003

    • 著者名/発表者名
      猪股裕紀洋
    • 雑誌名

      手術 57(3)

      ページ: 299-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 成人する小児外科疾患および肝移植術後症例のフォローについて2003

    • 著者名/発表者名
      阿曽沼克弘
    • 雑誌名

      治療 85(9)

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term effects of liver transplantation on bone mineral density in children with end-stage liver deisease : a 2-year prospective study2003

    • 著者名/発表者名
      Okajima H
    • 雑誌名

      Liver Transplantation 9(4)

      ページ: 360-364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulatory cell-mediated tolerance does not protect against chronic rejection.2003

    • 著者名/発表者名
      Koshiba T
    • 雑誌名

      Transplantation. 76(3)

      ページ: 588-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feasibility of using cystic duct for biliary reconstruction in right lobe living donor liver transplantation

    • 著者名/発表者名
      Asonuma K
    • 雑誌名

      Liver transplantation (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feasibility of using cystic duct for biliary reconstruction in right lobe living donor liver transplantation

    • 著者名/発表者名
      Asonuma K
    • 雑誌名

      Liver transplantation (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando Y, Inomata Y, et al.: "A different amyloid formation mechanism : de novo oculoleptomeningeal amyloid deposits after liver transplantation"Transplantation. 77.3. 345-349 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 猪股裕紀洋, 岡島英明: "左葉を用いた生体肝移植"消化器外科. 26. 131-141 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okajima H, Inomata Y, et al.: "Long-term effects of liver transplantation on bone mineral density in children with end-stage liver deisease : a 2-year prospective study"Liver Transplantation. 9.4. 360-364 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿曽沼克弘, 猪股裕紀洋: "成人する小児外科疾患および肝移植術後症例のフォローについて"治療. 85.9. 2579-2584 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi