• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍抗原遺伝子・サイトカイン遺伝子導入樹状細胞を用いた癌ワクチン療法の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

岩橋 誠  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70244738)

研究分担者 山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)
谷 眞至  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60236677)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード樹状細胞 / アデノウイルスベクター / CEA / Transgenic mice / GM-CSF / IL-12 / 樹状細胞(DC) / adenovirus vector / transgenic mouse / 成熟化(maturation)
研究概要

(平成15年度)1.アデノウイルスベクターの作製. CEA発現ベクター(AxCACEA)をCOS-TPC法にて作製し,マウスDCへ感染させ,導入効率を検討した.またGMCSF発現ベクター(AxCAGM-CSF),IL-12発現ベクター(AxCAIL-12)を調整した. 2.CEA transenic miceの調整. CEA transgenic miceの繁殖を行い,産駒DNAよりCEA発現を確認.
(平成16年度)1.CEA transgenic miceにおける脾細胞を用いた細胞傷害活性に関する検討. Group1:PBS,Group2:DC-AxCALacZ(LacZ遺伝子導入DC接種群),Group3:DC-AxCACEA(CEA遺伝子導入DC接種群),Group4:DC-AxCACEA/GM-CSF/IL-12(CEA,GM-CSF,IL-12遺伝子導入DC接毬群)にわけ(各群n=5)CEA transgenic mice背部皮下にDCを接種し,14日後に脾臓を採取し脾細胞をEffector細胞とした細胞傷害活性を^<51>Cr-release-assayにて行った.CEA感染DC接穂にて得られた脾細胞はMC38-CEAに対し強い細胞傷害活性を示すが,MC38やMC38-BGPには傷害活性を認めず,CEA特異的な傷害活性を示した.またDC-AxCACEAと比較してDC-AxCACEA/GM-CSF/IL-12は有意に強力な細胞傷害活性を認めた. 2.CEA transgenic miceにおける皮下腫瘍モデルに対する抗腫瘍効果に関する検討. MC38-CEA(1×10^6個)をマウス(各群n=5)の背部皮下に移植し,5日後に次の5つの治療法を行い,35日目の皮下腫瘍の大きさとマウスの生存期間を検討した.GroupI:PBS,Group2:DC-AxCALacZ,Group3:DC-AxCACEA,Group4:DC-AxCACEA/IL-12,Group5:DC-AxCACEA/GM-CSF,Group6:DC-AxCACEA/GM-CSF/IL-12.Group3,4,5,6はコントロール群と比較して有意に強力な腫瘍増殖抑制効果を認めGroup6のCEA,GM-CSF,IL-12併用群では5匹中4匹に腫瘍完全消失を認めた. 3.CEA遺伝子導入ヒト末梢血由来DC用いたin vitroでのCEA特異的CTLの誘導実験. CEA感染ヒトDCをstimulator,自己PBMCをresponderとして刺激し,3回刺激にてCTLを誘導.自己LCLにAxCACEAを感染させたLCL-CEA,LCL-LacZをTargetにした^<51>Cr-release-assayにて細胞傷害活性を検討した.DC-AxCACEAはLCL-CEAを強く傷害するのに対し,LCL-LacZを認識せずCEA特異的なCTLが誘導された.またこのCTLはHLA A24陽性癌細胞株のうちCEA産生株のみを選択的に傷害し,CEA特異性はヒト癌細胞株でも証明された.
(平成17年度)1.CEA transgenic miceにおける抗腫瘍効果と免疫組織染. MC38-CEA(5×10^6個)をマウスの背部皮下に移植し,14日後に次の3つの治療法を行い,7日目に儀死後皮下腫瘍を取り出し,一部をホルマリン固定後HE染色し,組織の病理学的診断をした.さらに一部の腫瘍組織は凍結切片にし,CEA,CD4,CD8,NKの蛍光免疫染色を行い腫瘍組織中の細胞表面マーカーを確認した.DC-AxCACEA/GM-CSF/IL-12接種群はコントロール群と比較して著明な腫瘍縮小を認め,さらに治療グループは腫瘍組織のHE染色にて著明なリンパ球浸潤や腫瘍壊死像を認めた.またこの腫瘍組織は蛍光免疫染色にてCD8細胞NK細胞の浸潤を認めた. 2.CEA transgenic miceにおけるDCワクチン後の副作用に関する検討. 治療群の血漕AST ALT Crはコントロール群と差を認めず,また自己免疫応答は認めなかった.現在上記内容の諭文を投稿中である.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] The boosting effect of co-transduction with cytokine genes on cancer vaccine therapy using genetically modified dendritic cells expressing tumor-associated antigen2006

    • 著者名/発表者名
      Ojima T et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 28

      ページ: 947-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The boosting effect of co-transduction with cytokine genes on cancer vaccine therapy using genetically modified dendritic cells expressing tumor-associated antigen2006

    • 著者名/発表者名
      Ojima T et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination gene therapy of HGF and truncated typeII TGF-β receptor for rat liver cirrhosis after partial hepatectomy2006

    • 著者名/発表者名
      Ozawa S et al.
    • 雑誌名

      Surgery (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dendritic cells transduced with tumor-associated antigen gene elicit potent therapeutic antitumor immunity : comparison with immunodominant peptide-pulsed DCs2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M et al.
    • 雑誌名

      Oncology 68

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adenoviral-mediated gene transduction of the hepatocyte growth factor (HGF) antagonist, NK4, suppresses peritoneal metastases of gastric cancer in nude mice2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda K et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer 40

      ページ: 2135-2142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Intensification of antitumor effect by Th1-dominant adoptive immunogene therapy for advanced orthotoplic colon cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 9

      ページ: 2357-2365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effective therapy of metastatic ovarian cancer with an oncolytic herpes simplex virus incorporating two menvrane fusion2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 9

      ページ: 2723-2733

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of carcinoembryonic antigen-specific prodrug gene therapy for experimental colon cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Ueda K et al.
    • 雑誌名

      Surgery 133

      ページ: 309-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Intensification of antitumor effect by Th1-dominant adoptive immunogene therapy for advanced orthotopic colon cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 9

      ページ: 2357-2365

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective therapy of metastatic ovarian cancer with an oncolytic herpes simplex virus incorporating two membrane fusion2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 9

      ページ: 2723-2733

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda K et al.: "Improvement of carcinoembryonic antigen-specific prodrug gene therapy for experimental colon cancer"Surgery. 133. 309-317 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamori M et al.: "Intensification of antitumor effect by Th1-dominant adoptive immunogene therapy for advanced orthotoplic colon cancer."Clin Cancer Res. 9. 2357-2365 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamori M et al.: "Effective therapy of metastatic ovarian cancer with an oncolytic herpes simplex virus incorporating two menvrane fusion."Clin Cancer Res. 9. 2723-2733 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi