• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸の惹起する細胞内シグナル伝達の基礎研究と腸管不全治療への研究アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15591369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

飯干 泰彦  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (10340994)

研究分担者 藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
澤井 利夫  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (90351808)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアミノ酸 / 細胞内シグナル / 蛋白合成 / 腸管不全
研究概要

肝線維化や多臓器不全の要因としての腸管粘膜防御機能の破綻を防ぐグルタミン等のアミノ酸の効果が報告されてきた。我々は、腸管のエネルギー源、核酸の前駆体等栄養学的に注目されてきたアミノ酸の細胞内シグナル伝達系に及ぼす影響を検討した。ラット小腸上皮細胞であるIEC6 cellを培養し、アミノ酸を投与および除去した場合に、蛋白合成に関与する細胞内シグナル伝達系の一部であるp70 S6 kinase(p70^<s6k>)活性の変化を検討した。p70^<s6k>活性を最も惹起するアミノ酸は、グルタミンではなく、アスパラギンであり、グルタミンの効果は低かった。また、アスパラギン除去によりp70^<s6k>の活性が低下したが、グルタミン除去による活性低下はなかった。p70^<s6k>以外のcell growth-related kinaseであるAkt、cdk2、p90^<rsk>等へのアミノ酸の影響は明らかではなかった。これによりアミノ酸の効果がこの経路に特異性が高いことが推測される。アスパラギンの培養液の溶解の限界は、10mM程度で、10^2mMの投与は困難であった。アスパラギン投与によるp70^<s6k>の活性化は、1時間以内にピークとなりプラトーに達した。一方で、アスパラギンは不足したときに細胞に強い増殖抑制効果が認められた。アスパラギンを分解するAsparaginaseによっても細胞増殖抑制が認められたが、培養継続により増殖が回復する現象が認められ、Asparagine synthetaseの影響が考えられた。アスパラギンは、グルタミン同様現行のアミノ酸輸液製剤に含まれない。これまで外傷や術後の侵襲時に、腸管の蛋白合成に関与してグルタミン投与の重要性が報告されてきたが、侵襲早期、少なくとも30分から6時間までの初期蛋白合成においては、細胞内シグナル活性化の点より、アスパラギンを補う必要性があると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor preserves graft-versus-leukemia effect and T-cell reconstitution after bone marrow transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Imado T, et al.
    • 雑誌名

      Blood 104(5)

      ページ: 1542-1549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reversal of liver fibrosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Iimuro Y., Fujimoto J.
    • 雑誌名

      State of the Art of Hepatology : Molecular and Cell Biology (Blum H.E. and Manns M.P. eds.)(Kluwer Academic Publisher)

      ページ: 113-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatocyte growth factor preserves graft-versus-leukemia effect and T-cell reconstitution after marrow transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Imado T., Iwasaki T., Kataoka Y., Kuroiwa T., Hara H., Fujimoto J., Sano H.
    • 雑誌名

      Blood 104(5)

      ページ: 1542-1549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategy of gene therapy for liver cirrhosis and hepatocellular carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Iimuro Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Hepatobiliary Pancreat Surg 10

      ページ: 45-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear factor kB decoy oligodeoxynucleotides prevent endotoxin-induced fatal liver failure in a murine model.2003

    • 著者名/発表者名
      Ogushi I, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 38

      ページ: 335-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of c-kit receptor tyrosine kinase-mediated signal transduction in proliferation of bile epithelial cells in young rats after ligation of bile duct: a study using Ws/Ws c-kit mutant rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Satake M, et al.
    • 雑誌名

      J.Hepatol. 39

      ページ: 86-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible Gene Therapy for Liver Cirrhosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto J., Ueki T.
    • 雑誌名

      Extracellular Matrix and the Liver (Okazaki I., Ninomiya Y., Friedman S.L. and Tanikawa K. eds.)(Academic Press, Massachusetts, U.S.A.)

      ページ: 443-454

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategy of gene therapy for liver cirrhosis and hepatocellular carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Iimuro Y., Fujumoto J.
    • 雑誌名

      J.Hepatobiliary Pancreat.Surg. 10

      ページ: 45-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of c-kit receptor tyrosine kinase-mediated signal transduction in proliferation of bile epithelial cells in young rats after ligation of bile duct : a study using Ws/Ws c-kit mutant rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Satake M., Shimano K., Yamamoto T., Okaya A., Iwasaki T., Kakihara M., Fujimoto J., Terada N., Tsujimura T.
    • 雑誌名

      J.Hepatol. 39

      ページ: 86-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclear factor kB decoy oligodeoxynucleotides prevent endotoxin-induced fatal liver failure in a murine model.2003

    • 著者名/発表者名
      Ogushi I., Iimuro Y., Seki E., Son G., Hirano T., Hada T., Tsutsui H., Nakanishi K., Morishita R., Kaneda Y., Fujimoto J.
    • 雑誌名

      Hepatology 38

      ページ: 335-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi