• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器マクロファージの多相性と臓器相関の解析による生体防御機構の解明とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 15591394
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関山梨大学

研究代表者

河野 寛  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助手 (40322127)

研究分担者 松田 政徳  山梨大学, 医学部附属病院, 講師 (80242642)
雨宮 秀武  山梨大学, 医学部附属病院, 医員 (70377547)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードKupffer細胞 / 急性肺障害 / 腹膜炎 / エンドトキシン / サイトカイン / ケモカイン
研究概要

2つの異なった感染症毛デル(エンドトキシン急性投与モデルと腹膜炎モデル)を用い、肺障害発症におけるKupffer細胞(KC)の役割を検討した。KC抑制効果は、モデルにより異なっており興味深い結果となった。その原因として、各モデルにおけるエンドトキシンの血中動態よる病態違いが考えられる。すなわち、エンドトキシン急性投与モデルでは、一過性に高濃度のエンドトキシンが血中に投与され、この過剰なエンドトキシンを消去するため、急速かつ過度にKCが活性化される。その際に引き起こされるTh1系サイトカイン過剰産生が、宿主にとって有害になると考えられる。KCの抑制により高Th1サイトカイン血症の改善され生存率の改善に寄与したと考えられる。一方、腹膜炎モデルでは、腹膜炎病巣より持続的に血中にエンドトキシンが供給されるため、徐々に血中エンドトキシン濃度が上昇する。したがってKCの急激かつ過度な活性化は起こらない。この状態でKCを抑制してしまうと、エンドトキシン除去の遅延や抗炎症性サイトカイン産生減少につながり、早期に宿主を死に至らしめるのではないかと考えた。
このように、感染症に伴う肺障害発症機序において肝臓のマクロファージが重要な役割をしている事実が明らかとなった。その役割は感染の病態(エンドトキシンの血中動態)により異なる事実も明らかとなった。今後、研究をさらに展開し、これらを制御するkey因子が何かを解明していきたい。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Medium-chain triglycerides modulate inflammatory immune response in the gut in rats administered endotoxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Kono H et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Medium-chain triglycerides modulate inflammatory immune response in the gut in rats administered endotoxin.2004

    • 著者名/発表者名
      Kono H et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 286

      ページ: 1081-1089

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Edaravone, a novel free radical scavenger, prevents liver injury and mortality in rats administered endotoxin.2003

    • 著者名/発表者名
      Kono H et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 307

      ページ: 74-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effects of medium-chain triglycerides on the liver and the gut in rats administered endotoxin.2003

    • 著者名/発表者名
      Kono H et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg 237

      ページ: 246-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Edaravone, a novel free radical scavenger, prevents liver injury and mortality in rats administered endotoxin.2003

    • 著者名/発表者名
      Kono H et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 307(1)

      ページ: 74-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kono H et al.: "Medium-chain triglycerides modulate inflammatory immune response in the gut in rats administered endotoxin"American Journal of Physiology. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kono H et al.: "Edaravone, a Novel Free Radical Scavenger, Prevents Liver Injury and Mortality in Rats Administered Endotoxin"Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 307. 74-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi