• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正電荷リポソーム包埋ヒトInterferon-β遺伝子を用いた食道癌遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 15591397
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

小寺 泰弘 (2004)  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10345879)

秋山 清次 (2003)  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40202551)

研究分担者 幸村 定昭  (財)応用生化学研究所, 研究部長 (80211233)
中尾 昭公  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70167542)
小寺 泰弘  名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (10345879)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード食道癌細胞 / 遺伝子治療 / hIFN-β遺伝子 / 正電荷多重膜リポソーム / 遺伝子導入 / 5-FU / S-1 / 放射線療法 / 抗腫瘍効果 / 併用効果
研究概要

本研究代表者らは、リポゾーム包埋ヒトInterferon-β(hIFNβ)遺伝子(IAB-1)のヒト食道癌培養細胞株に対するin vitroでの抗腫瘍効果について検討し、増殖抑制効果を検討してきたが、これをヌードマウス可移植ヒト食道癌細胞株WSSCを用いたin vivoモデルで確認した。
ヌードマウス皮下腫瘍(WSSC)内にIAB-1ないしはhIFNβを投与後24時間、48時間での腫瘍内hINFβ濃度をELISA法で測定すると、測定可能な検体はIAB-1投与例のみであり、不安定ながらhINFβ遺伝子導入に伴うhINFβ産生が確認された。
ヌードマウスモデルにおける治療実験では、IAB-1(DNAにして3μg相当)隔日腫瘍内投与、5FU20mg/kg週5回腹腔内投与、S-1 10mg/kg週5回経口投与のいずれの治療も単独では顕著な腫瘍増殖抑制効果には至らなかった。また、IAB-1といずれかの抗癌剤の併用では、各々の単独治療に比べ良好な増殖抑制効果を示したものの、著効は示さなかった。次に、同じモデルを用いてIAB-1の腫瘍内隔日投与、2Gyの放射線一括照射、IAB-1+放射線照射の併用での比較を行ったところ、IAB-1・照射併用群で顕著な増殖抑制効果が確認され、3週間にわたって腫瘍の増大を認めなかった。有害反応として照射単独群で1匹死亡したが、他の群では体重減少も軽度であった。
以上、IAB-1と放射線照射との併用で優れた相乗効果が確認され、臨床応用に向けて重要な知見となった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi