研究課題/領域番号 |
15591403
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
北川 透 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40314322)
|
研究分担者 |
伊藤 壽記 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (20231152)
西田 俊朗 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40263264)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 膵癌 / 肝転移 / リポソーム / コンドロイチン硫酸 / TRX-20 / ポリエチレングリコール・リポソーム |
研究概要 |
我々は腫瘍細胞表面に発現するコンドロイチン硫酸(CS)と高い結合性を有する新規脂質TRX-20を結合させたポリエチレングリコール・リポソーム(TRX-20リポソーム)を開発し、これにシスプラチンを封入してDrug Delivery System (DDS)としての有用性を報告した。本研究ではこのTRX-20リポソームを臨床応用し、膵癌特に肝転移に対する新たな治療法を開発することを目的としている。 臨床検体におけるCS発現の検討:1992年から2000年にかけて当科にて手術施行された膵癌症例15例、胃癌症例7例のホルマリン固定標本の免疫組織染色において、その染色強度を5段階で判定すると、膵癌では正常膵組織に比べ有意にCS発現は上昇しており(p<0.05)、ほとんどの症例で著明なCS発現を認めた。一方胃癌、正常胃組織、正常膵組織問で差を認めなかった。以上より、膵癌に対するCSを標的とした新たな分子標的治療への応用の可能性が示唆された。ヒト膵癌細胞株を用いた検討:ゲムシタビン封入TRX-20リポソーム(TRX-20L-Gem)のCS高発現ヒト膵癌細胞株CFPAC-1とCS低発現ヒト大腸癌細胞株HT-29に対する抗腫瘍効果を検討したところ、薬剤を90分接触させる条件では、TRX-20L-Gem(0.3uM)はCFPAC-1に対して、TRX(-)-Gemやfreeゲムシタビンに比べ有意な抗腫瘍効果を示した。一方HT-29に対しては、freeゲムシタビン(2.5~5.0uM)はTRX-20L-GemやTRX(-)-Gemに比べ有意な抗腫瘍効果を示したが、TRX-20L-Gem(0.15~5.0uM)は抗腫瘍効果を示さなかった。以上より現在CFPAC-1肝転移マウスを用いたTRX-20L-Gemの抗腫瘍効果を検討中である。ヒト膵癌細胞株担癌マウスを用いた検討:CFPAC-1ならびにHT-29皮下腫瘍担癌マウスに対して1.5mg/kの各ゲムシタビン製剤を腫瘍細胞摂取後第7日目と14日目に静脈内投与し、腫瘍体積を観察すると28、35日目においてTRX-20L-Gem投与群は他の群に比べ有意に腫瘍の増殖を抑制した。またCFPAC-1の実験肝転移モデルにおいて腫瘍摂取後3日目に1.5mg/kの各ゲムシタビン製剤を投与し、30日目に肝臓を観察するとTRX-20L-Gem投与群以外では肝転移を形成していたが、TRX-20L-Gem投与群では肉眼的に肝転移を認めなかった。生体内分布の検討などからも肝転移に対するTRX-20L-Gemの有効性が確認された。
|