• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌抗原発現に支配されない、癌特異的免疫治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15591412
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関九州大学

研究代表者

田中 文明  九州大学, 大学病院, 助手 (30332836)

研究分担者 森 正樹  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (70190999)
宇都宮 徹  九州大学, 大学病院, 講師 (30304801)
三森 功士  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (50322748)
吉河 康二  九州大学, 大学病院, 助教授 (80124816)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード抗癌剤 / 樹状細胞 / 凍結療法 / キラーT細胞 / CD8陽性細胞
研究概要

マウスを用いた基礎実験
【目的】低用量抗癌剤投与により破壊される癌細胞に対して樹状細胞を直接腫瘍内局所注入し、薬剤による抗腫瘍効果に加えて免疫を介した特異的抗腫瘍効果を解析すること。【方法】C57BL/6マウスに同系大腸癌細胞MC38細胞を皮下左右両側に投与し腫瘍塊を形成した後に、(1)低濃度抗癌剤(5-FU 10mg/kg, CDDP 0.1mg/kg)を1週間腹腔内投与した後にDCを腫瘍内局所注入した群、(2)抗癌剤のみ投与した群、(3)DCのみ投与した群、(4)未治療群に分け解析を行った。DCは抗癌剤投与前の担癌状態のマウスから作製された。【結果】in vitro解析にて、同濃度の抗癌剤存在下での培養6時間で64%の細胞がアポトーシスを起こすことをAnnexin V/PI染色を用いて明らかにした。in vivoでの解析では、抗癌剤投与により腫瘍塊の一部にアポトーシスが認められた。抗癌剤+DC投与群はそれぞれ抗癌剤、DC単独治療群と比較し有意に腫瘍増殖を抑制し、生存日数の延長も認められた(p<0.01)。腫瘍増殖抑制効果は、DC局所注入した腫瘍のみならず、遠隔部腫瘍に対しても著明に認められた(p<0.01)。抗癌剤+DC投与群から摘出したリンパ節細胞と脾細胞を用いたin vitro解析では、投与した癌細胞に対する強力な殺細胞効果を発揮し(p<0.01)、またそのエフェクター細胞はCD8陽性細胞によって発揮され(p<0.01)CD4陽性細胞はその傾向を示すにとどまった(P=0.08)。その殺細胞効果は、投与した大腸癌細胞MC38に特異的であることも示された。【結論】現在、進行消化器癌患者に対してこの低濃度抗癌剤投与が実際に行われ、血球減少などの副作用を軽減しつつある程度の抗腫瘍効果を発揮している。今回の研究により、低濃度抗癌剤を使用した後にDCを腫瘍内に直接局所投与することにより強力な特異的抗腫瘍効果を発揮することを明らかにした。このことは、多発転移を有する担癌患者に対して相乗的な効果を発揮する免疫化学療法となり得る可能性を示唆するものである。
ヒト由来の癌細胞及び末梢血から作製した樹状細胞を用いたin vitroでの解析
株化癌細胞を抗癌剤で処理し、ヒト末梢血から作製した樹状細胞を混合培養しキラーT細胞を誘導した。その結果、タキサン系薬剤がキラーT細胞誘導に有用であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Expression of cancer-testis antigen (CTA) genes in intrahepatic cholangiocarcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya T, Inoue H, Tanaka F et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol 11

      ページ: 934-940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The high expression of Fractalkine results in a better prognosis for colorectal cancer patients2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      Int J Oncol 26

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of HLA-A24-restricted cytotoxic T lymphocytes epitope from cancer-testis antigen, NY-ESO-1, and induction of a specific antitumor immune response2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10

      ページ: 890-896

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical significance of Caveolin-1, Caveolin-2 and HER2/neu mRNA expression in human breast cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Sagara Y, Mimori K, Tanaka F et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 91

      ページ: 959-965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A gene-expression signature can quantify the degree of hepatic fibrosis in the rat2004

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya T, Okamoto M, Tanaka F et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol 41

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical significance of elongation factor-1 delta mRNA expression in oesophageal carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Utsunomiya T, Tanaka F et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 91

      ページ: 282-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Cancer-Testis Antigen(CTA) Genes in Intrahepatic2004

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya T, Inoue H, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol. 11

      ページ: 934-940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of HLA-A24-restricted cytotoxic T lymphocytes epitope from cancer-testis antigen, NY-ESO-1,and induction of a specific antitumor immune response,2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10

      ページ: 890-896

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical significance of Caveolin-1,Caveolin-2 and HER2/neu mRNA expression in human breast cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Sagara Y, Mimori K, Yoshinaga K, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 91

      ページ: 959-965

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A gene-expression signature can quantify the degree of hepatic fibrosis in the rat2004

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya T, Okamoto M, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      J Hepatol 41

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical significance of elongation factor-1 delta mRNA expression in oesophageal carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Utsunomiya T, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      British J Cancer 91

      ページ: 282-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of cancer-testis antigen(CTA) genes in intrahepatic cholan giocarcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya T, Inoue H, Tanaka F, et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol 11

      ページ: 934-940

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical significance of elongation factor-1 delt mRNA expression in oesophageal carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Utsunomiya T, Tanaka F et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 91

      ページ: 282-286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi H, Tanaka F et al.: "Identification of HLA-A24-restricted cytotoxic T lymphocytes epitope from cancer-testis antigen, NY-ESO-1, and induction of a specific antitumor immune response"Clin Cancer Res. 10. 890-896 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka F, Sonoda H et al.: "In vivo and in vitro inhibition of human cancer cell growth using adnoviral vector expressing FHIT gene : mechanism analysis using microarray"Mol Ther. 7. 418-419 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinaga K, Inoue H, Tanaka F et al.: "Platelet-derived endothelial cell growth factor mediates rho-associated coiled-coil domain kinase messenger RNA expression and promotes cell motility"Ann Surg Oncol. 10. 582-587 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto W, Tanaka F et al.: "NK but not NKT cells play a necessary role to promote an innate antitumor response induced by IL-18"Int J Cancer. 103. 508-513 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi