• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌におけるサバイビンの機能解析と遺伝子治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 15591454
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

山本 哲久  大阪医科大学, 医学部, 助手 (50330072)

研究分担者 谷川 允彦 (谷川 充彦)  大阪医科大学, 医学部, 教授 (00111956)
菅 敬治  大阪医科大学, 医学部, 助手 (10368079)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードサバイビン / 遺伝子治療 / バリアント / プロモーター
研究概要

細胞株ならびに大腸癌切除標本から採取された試料から、DNA、RNAを抽出した。RNAを元にcDNAを作成し、定量的RT-PCRを行い、サバイビンおよびバリアントの発現量を解析した。また、HARD法により手術標本から得られた組織を用いて制癌剤感受性試験を行い、各種制癌剤に対する感受性を求めた。次に、PCR解析結果と試料提供者の診療情報より得られた臨床的悪性度および病理所見との関係、制癌剤感受性試験の結果とを統計学的に解析を行った。その結果、以下のような結果が導かれた。
1)サバイビン遺伝子は、全ての悪性細胞株および癌部においては非癌部に比べて著明に高発現を認めた。しかしながら、非癌部においては約4割がその発現を認めず、また発現していたとしても極低発現であった。
2)バリアントについても、上記と同様な結果が導き出された。特に、癌の臨床病期分類と相関を呈し、悪性度が高くなるほど、2Bの割合は低発現を示し、ΔEx3の割合は高発現を示した。また、2Bの割合は生存予後と有意な相関を示し、低発現ほど予後不良であった。
3)制癌剤との関連では、サバイビンの発現が高いほど制癌剤感受性が高く見られた。特に、CPT-11、5FUについては、有意差を認めた。
4)病理標本を作成し、免疫組織化学的染色法によりアポトーシス細胞、Ki-67 labeling indexの検出をおこなったが、mRNAレベルではサバイビンとバリアントにおいて有意さの検出にはいたらなかった。
以上の結果より、サバイビンとそのバリアントについては、癌の進行度や予後と有意な相関関係を示し、新たな癌の診断や分子病理学的なマーカーとしての有用性が示唆された。また、腫瘍特異的な発現を示すことから、治療標的分子として捉えることができ、新たな薬剤の開発につながるものと考えられた。なお、今回の検討では、DNAを用いたサバイビンプロモーター領域のメチル化については、十分な解析データを得ることができず、今後も引き続き検討を行っていきたいと思われる。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Correlation between transcriptional expression of survivin isoforms and clinicopathological findings in human colorectal carcinomas2005

    • 著者名/発表者名
      Keiji Suga, Tetsuhisa Yamamoto, Nobuhiko Tanigawa
    • 雑誌名

      ONCOLOGY REPORTS 13

      ページ: 891-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between transcriptional expression of survivin isoforms and clinicopathological findings in human colorectal carcinomas2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Suga, Tetsuhisa Yamamoto, Nobuhiko Tanigawa
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi