• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非小細胞肺癌組織における炎症反応の解析とその制御による抗腫瘍療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15591479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関九州大学

研究代表者

吉野 一郎  九州大学, 医学研究院, 助教授 (40281547)

研究分担者 山崎 宏司  九州大学, 大学病院, 助手 (60404068)
山口 正史  九州大学, 大学病院, 助手 (20316160)
掛地 吉弘  九州大学, 大学病院, 助教授 (80284488)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードMacrophage migration nhibitory factor / 肺癌 / 炎症性サイトカイン / 肺発癌 / ベンツピレン / Macrophage migration inhibitory / Macrophage migration inhibitory factor / 炎症性サイトカル / 喫煙関連化学物質 / 癌性胸膜炎
研究概要

1.肺癌細胞株におけるMIFの発現の有無の検索:
ヒト由来の肺癌細胞株(扁平上皮癌株QG56、腺癌株PC-9、小細胞癌株QG90)よりRNAを抽出し、Cdnaを調整後、下記のOligoprimerを用いてRT-PCRを行い、MIFの遺伝子発現を確認した。
2.臨床検体におけるMIFの発現の有無の検索:
59症例の切除肺より採取し、凍結保存した非癌部肺、腫瘍組織についてRNAを抽出し、real time monitoring PCR法にてMIFのRNA量(/0.08μg)を定量したところ、癌部は非癌部より有意に高かった。特に喫煙者の肺癌組織で有意に高く、喫煙とMIF発現の相関が示唆された。
3.MIFの発現と喫煙について:
上記実験結果より、喫煙関連化学物質がMIFの発現に関連している可能性が示唆された為、肺癌細胞株A549の培養液にtobacco smokeあるいはベンツピレンを添加したところ、培養後48時間、14週間、28週間においてA549にMIF蛋白の発現が認められた。
4.MIFの発現阻止実験:
MIFの遺伝子発現をcomputer解析にデザインした2種類のMIF-siRNAをlipofection法にて各種肺癌細胞株への導入を行ったところ、明らかな阻止効果が認められなかった。
5.ベンツピレン刺激により誘導される遺伝子群の網羅的解析:
肺腺癌細胞株A549をベンツピレン(1μM)添加培養液にて24週間培養したのち、マイクロアレイ法にて54,675遺伝子の発現を解析したところ、54,675遺伝子の発現がコントロール(DMSO添加培地)の2倍または1/2量に変化していた。その中で、上皮-間葉転換機構に関わる遺伝子群(migration stimulating factor,plasminogen activator-inhibitor-1、transforming growth factor betaなど)が際立って高く発現していた。MIFの発現変化は認められなかった。
結論:以上より、非小細胞肺癌組織における炎症性サイトカインの発現は喫煙と相関しており、免疫系や増殖・分化に関わる細胞学的変化の中の一つとして捉えられる可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Induction of epithelial-mesenchymal transition-related genes by benzo(a)pyrene in lung cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer 110

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impact of smoking status on the biological behavior of lung cancer2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, Maehara Y
    • 雑誌名

      Surg Today 37

      ページ: 725-734

    • NAID

      10019946799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of epithelial-mesenchymal transition-related genes by benzo(a) pyrene in lung cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer 110

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impact of smoking status on the biological behavior of lung cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, Maehara Y.
    • 雑誌名

      Surg Today 37

      ページ: 725-734

    • NAID

      10019946799

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Smoking status as a prognostic factor in patients with stage pulmonary adenocarcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg 81:1189-1193, 2006 81

      ページ: 1189-1193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Smoking status as a prognostic factor in patients with stage I pulmonary adenocarcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Sung 81

      ページ: 1189-1193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glycolytic potential of non-small cell lung cancer:implication of anaerobic glycolysis on malignant potential2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      J CIin Oncol 24suppli.

      ページ: 9634-9634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glycolytic potential of non-small cell lung cancer : implication of anaerobic glycolysis on malignant potential2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol 24s

      ページ: 9634-9634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Loss of Heterozygosity(LOH) in Non-small Cell Lung Cancer : Difference Between Adenocarcinoma and Squamous Cell Carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et al.
    • 雑誌名

      Resp Med 99(3)

      ページ: 308-312

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of p27 by S-phase kinase-associated protein 2 is associated with aggressiveness in non-small cell lung cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et. al.
    • 雑誌名

      J.C.lin.Oncol. 22

      ページ: 4165-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of p27 by S-phase kinase-associated protein 2 is associated with aggressiveness in non-small cell lung cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Osoegawa, A., Yoshino. I. Tanaka, S., Sugio, K., Kameyama, T., Yamaguchi, M., Maehara, Y.
    • 雑誌名

      J. Clin. Oncol. 22

      ページ: 4165-4173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Necessity of preoperative screening for brain metastasis in non-small cell lung cancer patients without lymph node metastasis.2004

    • 著者名/発表者名
      Yohena T, et al.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg 10

      ページ: 347-349

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypermethylation of FHIT as a prognostic marker in non-small cell lung cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Maruyama R, et al.
    • 雑誌名

      Cancer 100

      ページ: 1472-1477

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The significance of serum active matrix metalloproteinase 9 in patients with non-small cell lung cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Ondo K, et al.
    • 雑誌名

      Lung Cancer 46

      ページ: 205-213

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of Rho C is associated with invasiveness in non-small cell lung cancer2003

    • 著者名/発表者名
      ShikadaY, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 9

      ページ: 5282-5286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of Rho C is associated with invasiveness in non-small cell lung cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Shikada Y, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 9

      ページ: 5282-5286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of loss Heterozygosity by high-resolution fluorescent system in Non-small Cell Lung Cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et al.
    • 雑誌名

      Chest 123

      ページ: 545-550

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of Rho C is associated with invasiveness in non-small cell lung cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Shikada Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 9

      ページ: 5282-5286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of Heterozygosity(LOH) in Non-small Cell Lung Cancer : Difference Between Adenocarcinoma and Squamous Cell Carcinoma.

    • 著者名/発表者名
      Yoshino I, et al.
    • 雑誌名

      Resp Med (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi