• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生因子と内皮前駆細胞による生物学的冠血管新生療法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591480
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

川筋 道雄  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (40135067)

研究分担者 國友 隆二  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 講師 (30305015)
坂口 尚  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (70346980)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード血管新生 / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / 心筋虚血 / 冠血管新生療法 / 血管新生因子
研究概要

本研究の目的は、従来治療が困難な重症虚血性心疾患に対して、血管新生によって心筋虚血の改善をめざす新治療法の開発である。そのため、実験的心筋虚血モデルで血管新生因子および血管内皮前駆細胞を投与し、血管新生と心機能改善効果を評価する。本研究では、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)の投与による血管新生の質的・量的評価、心筋アポトーシス、心筋線維化、心室形態および心機能改善をもたらす機序を検討した。SDラットの左冠動脈前下行枝を結紮して心筋梗塞モデルを作成し、梗塞周辺虚血領域に生理食塩水(1群)、bFGF20μg(2群)、ゼラチンハイドロゲルを用いた徐放化bFGF20μg(3群)を投与した。心臓超音波測定装置で、左室形態、壁厚、左室径短縮率を計測した。2、4週後の摘出心で、梗塞範囲、非梗塞部に対する梗塞部の壁厚比を計測し左室リモデリングを定量化した。3群で梗塞部壁厚比は高く、左室拡張は抑制され、左室機能は良好であった。von Willebrand因子の免疫染色で毛細血管密度、α-平滑筋actinの免疫染色で細動脈密度を定量し血管成熟度を評価した。毛細血管密度は4週後に2と3群で高かった。細動脈密度は2、4週後に3群で高く、新生血管の成熟化が認められた。TUNEL法で心筋アポトーシスを定量した結果、梗塞周辺部の心筋アポトーシスは2、3群で少なかった。コラーゲン密度、線維化について3群で差はなかった。総括として、ゼラチンハイドロゲルによる徐放化bFGFはbFGFの血管新生効果を促進し、新生血管の成熟化に働き、心筋アポトーシスを抑制して左室機能改善に有効であった。血管内皮前駆細胞等の細胞移植による血管新生作用の評価は開始したところである。すでにbFGFによる冠血管新生療法の臨床試験を行っており、さらに徐放化bFGFの臨床応用が期待される。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Rad18 guides polη to replication stalling sites through physical interaction and PCNA mono-ubiquitation.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Tateishi S, Kawasuji M, Tsurimoto T, Inoue H, Yamaizumi M
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 3886-3896

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] C-C chemokine receptor 2 (CCR-2) deficiency improves bleomycin-induced oulmonary fibrosis by attenuation of both macrophage infiltration and production of macrophage2004

    • 著者名/発表者名
      Okuma T, Terasaki Y, Kakita K, Kobayashi H, Kuzeil WA, Kawasuji M, Takeya M
    • 雑誌名

      J.Pathology 204

      ページ: 594-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac displacement with a congenital complete left-side pericardial defect in a patient with exertional angina pectoris.2004

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, Nakamura T, Sugiyama S, Sakamoto T, Yoshimura M, Arima M, et al.
    • 雑誌名

      Angiology 55

      ページ: 445-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor suppressor WARTS ensures genomic integrity by regulating both mitotic progression and G1 tetraploidy checkpoint function.2004

    • 著者名/発表者名
      Iida S, Hirota T, Morisaki T, Marumoto T, Hara T, Kuninaka S, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 5266-5277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad18 guides pol η to replication stalling sites through physical interaction and PCNA mono-ubiquitation.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Tateishi S, Kawasuji M, Tsurimoto T, Inoue H, Yamaizumi M.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 3886-3896

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] C-C chemokine receptor 2(CCR-2) deficiency improves bleomycin-induced pulmonary fibrosis by attenuation of both macrophage infiltration and production of macrophage2004

    • 著者名/発表者名
      Okuma T, Terasaki Y, Kakita K, Kobayashi H, Kuzeil WA, Kawasuji M, Takeya M.
    • 雑誌名

      J.Pathology 204

      ページ: 594-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac displacement with a congenital complete left-side pericardial defect in a patient with exertional angina pectoris.2004

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, Nakamura T, Sugiyama S, Sakamoto T, Yoshimura M, Arima M, Suzuki R, Kawasuji M, Ogawa H.
    • 雑誌名

      Angiology 55

      ページ: 445-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tumor suppressor WARTS ensures genomic integrity by regulating both mitotic progression and G1 tetraploidy checkpoint function.2004

    • 著者名/発表者名
      Iida S, Hirota T, Morisaki T, Marumoto T, Hara T, Kuninaka S, Honda S, Kosai K, Kawasuji M, Pallace DC, Saya H.
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 5266-5277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA-binding domain 1 and methylpurine-DNA glycosylase link transcriptional repression and DNA rapair in chromatin.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ichumura T, Fujita N, Tsuru-zoe S, Kawasuji M, Nakao M.
    • 雑誌名

      PNAS 100

      ページ: 12859-12864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rad18 guides polη to replication stalling sites through physical interaction and PCNA mono-ubiquitation.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Tateishi S, Kawasuji M, Tsurimoto T, Inoue H, Yamaizumi M
    • 雑誌名

      EMBO J. 23(19)

      ページ: 3886-3896

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac displacement with a congenital complete left-side pericardial defect in a patient with exertional angina pectoris.2004

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, Nakamura T, Sugiyama S, Sakamoto T, Yoshimura M, Arima M, et al.
    • 雑誌名

      Angiology 55(4)

      ページ: 445-449

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tumor suppressor WARTS ensures genomic integrity by regulating both mitotic progression and G1 tetraploidy checkpoint function.2004

    • 著者名/発表者名
      Iida S, Hirota T, Morisaki T, Marumoto T, Hara T, Kuninaka S, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 23(31)

      ページ: 5266-5277

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] T-shaped re-anastomosis of graft for outlet obstruction after free jejunal graft.2004

    • 著者名/発表者名
      Tabira Y, Sakaguchi T, Teshima K, Kuhara H, Kawasuji M
    • 雑誌名

      Dis.Esophagus 17(2)

      ページ: 172-175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA-binding domain 1 and methylpurine-DNA glycosylase link transcriptional repression and DNA rapair in chromatin.2003

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Ichumura T, Fujita N, Tsuruzoe S, Kawasuji M, Nakao M
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 100

      ページ: 12859-12864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coronary artery bypass grafting using a bifurcating radial artery2003

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Kunitomo R, Tsurusaki S, Kawasuji M
    • 雑誌名

      Interact.Cardiovasc.Thorac.Surg 2

      ページ: 563-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coronary artery bypass grafting using a bifurcating radial artery.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Kunitomo R, Tsurusaki S, Kawasuji M.
    • 雑誌名

      Interact.Cardiovasc.Thorac.Surg 2

      ページ: 563-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simple method of intraoperative preparation of A stent-graft during operation for distal aortic arch aneurysm.2003

    • 著者名/発表者名
      Kunitomo R, Tsurusaki S, Suzuki R, Takaji K, Moriyama S, Hagio K, Kawasuji M.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 126

      ページ: 1535-1537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coronary artery bypass grafting using a bifurcating radial artery.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi H, Kunitomo R, Tsurusaki S, Kawasuji M
    • 雑誌名

      Interact.Cardiovasc.Thorac.Surg. 2

      ページ: 107-111

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kunitomo R: "Simple method of intraoperative preparation of a stent-graft during operation for distal aortic arch aneurysm"J Thorac Cardiovasc Surg. 125・6. 1535-1537 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori T: "Changes in respiratory condition after thymectomy for patients with myasthenia gravis"Ann Thorac Cardiovasc Surg. 9・2. 93-97 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe S: "Methylated DNA-binding domain 1 and methylpurine-DNA glycosylase link transcriptional repression and DNA repair in chromatin"PNAS. 100・22. 12859-12864 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi